試乗記の記事一覧
-
スポーティすぎる新型「クロスオーバーSUV」!? ビッグ&ヘビーだけど走行性能は「スポーツカー」並み! BYD「シーライオン7」の実力とは【試乗記】
2025.04.26中国BYDのBEV(バッテリーEV)クロスオーバーSUV「SEALION 7(シーライオンセブン)」はどのようなモデルに仕上がっているのでしょうか。神奈川〜富山間のロングドライブで試す機会を得たので、レポートします。
-
快適に「車中泊」出来た? トヨタ新型「クラウンエステート」自慢の空間を体感! 拡張ボードの使い勝手は? 熟睡出来た?
2025.04.26トヨタ新型「クラウンエステート」は、車中泊に最適な大容量荷室と快適装備を備えたワゴン×SUV。実際に車中泊を体験し、その魅力と実用性をレポートします。
-
新型「コンパクトSUV」発売! 「軽+α」サイズだけど“高速走行性能”がスゴイ! 「クラス超えの快適性の高さ」も魅力! メーカー初の“めちゃ便利機能”も搭載したヒョンデ「インスター」の実力とは?【試乗記】
2025.04.242025年4月10日、Hyundai Mobility Japan(ヒョンデモビリティジャパン)は、コンパクトEV「INSTER(インスター)」を日本で発売しました。日本独自の交通事情にも適したサイズ感を持つインスター。その試乗を通じて明らかになった、驚くほど高いポテンシャルとはどのようなものだったのでしょうか。
-
新車99万円! ダイハツ最新「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」実現&インテリアに工夫あり! 実際に乗って分かった「ミライース」の魅力とは!
2025.04.24価格高騰のこの時代に、今でも100万円を切るプライスで販売されているダイハツ「ミライース」。では実際に使ってみるとどうなのでしょうか。詳しくレポートします。
-
500馬力の3リッター「直6」ツインターボ搭載! もう“最後”!?「ALPINA B4 グランクーペ」がスゴイ! 2025年末で消える「“正統派”スポーツクーペ」は語り継がれる「不朽の名作」
2025.04.212025年末でBMWグループのいちブランドに移管される「ALPINA(アルピナ)」。同社がつくる(ほぼ)最後のラグジュアリー・ハイパフォーマンスカーとなる「アルピナ B4グランクーペ」に、自動車ジャーナリストのまるも亜希子氏が試乗しました。
-
改良版はどんな進化を遂げた? レクサス「RX」刷新で「走り」が変わった!? 「絶対的エース」の印象は?【試乗記】
2025.04.20レクサスは、「RX」を一部改良し、2025年2月27日に発売しました。実際に乗ってみるとどのような印象だったのでしょうか。
-
「いまは買えない…」 スズキ新型「ジムニーノマド」に乗った感じは? 「100kg増」は問題ナシ!? パワステは「シエラより重い」印象も
2025.04.162025年1月に日本デビューとなったスズキ新型「ジムニーノマド」。発表から5日目には受注停止となったことで大きな話題となりました。そんな新型ジムニーノマドに乗った印象はどうだったのでしょうか。
-
見た目以上に…「走るじゃん!」大きさ&重さを感じさせない軽快さに驚き!? BYD「シーライオン7」の印象は?【試乗記】
2025.04.15BYDは「2025年以降、創業期から成長期へシフトすること」を宣言していますが、そのための重要なモデルが2025年4月15日に発売された新型「シーライオン7」です。どのようなモデルなのでしょうか。
-
ミニバンの走りとは思えない! クムホタイヤ「ECSTA(エクスタ) HS52」なら桜咲く初春のドライブも楽しく・安全に満喫できる! 【PR】
2025.04.15 〈sponsored by クムホ〉クムホタイヤの「ECSTA(エクスタ) HS52」は、快適性と運動性能を両立した意欲作。前身となる「HS51」も高評価を得ており、その後継モデルとして期待が高まります。今回はトヨタのミニバン「ヴォクシー」に装着し、首都高速から房総方面でその性能を体感してきました。
-
オジサンも歓喜! 懐かしの「ブルートレイン」が帰ってきた!? 理想の「“撮り鉄”エクスプレス」ルノー「アルカナ」で「昭和なローカル線」を巡ってみた
2025.04.14オールマイティな性能と美しいデザインのクーペSUVに乗って、春らんまんの静岡県で「撮り鉄」旅をしました。旅のお供はルノー「アルカナ」。どのような旅になったのでしょうか。
-
110万円で買える「軽より小さな1人乗りハコ車」 カクカクデザイン×丸目ライト採用でバイクに近い乗り味!? KGモータース「ミボット」 印象は?
2025.04.14日本初のEVベンチャーである「KGモータース」が開発している超小型モビリティの「mibot(ミボット)」は、どのようなモデルなのでしょうか。実際に試乗してみました。
-
オプションだけで「662万円超え」も!? 最新「“超高級”SUV」どれがイイ? 「マイバッハ・レンジローバー・アウディ」イッキ乗り! それぞれの“スゴすぎるところ”とは【試乗記】
2025.04.12日本自動車輸入組合(JAIA)主催の第44回「JAIA輸入車試乗会」で、カーライフジャーナリストのまるも亜希子氏が、2700万円超えの「マイバッハ」をはじめとする高級SUV3モデルを比較試乗しました。それぞれどのようなクルマだったのでしょうか。
-
「新ラギッドテレーンタイヤ」がすごかった!? トーヨー・オプカンの新顔「R/T TRAIL」の印象は?【試乗記】
2025.04.11トーヨータイヤの「オープンカントリー」に新たなモデルが追加されました。それが「R/T TRAIL(トレイル)」です。
-
「めちゃ…待ってました!」 やっと「トヨタ・クラウン」が勢揃い! クロスオーバー/スポーツ/セダン/エステート、同じクラウンでも全然違う! 徹底解説!【試乗記】
2025.04.10トヨタの「16代目クラウン」には、クロスオーバー/スポーツ/セダン/エステートという4つのモデルがラインナップしています。それぞれにはどのような個性、そして違いがあるのでしょうか。
-
ダイハツ最新「コペン」実際どうなの!?「オープン感はある?」「ターボは速いの?」 マツダ「ロードスター」オーナーが実際に乗った感想とは!
2025.04.09マツダ「ロードスター」に乗るオープンカー好きの編集部員Hが、ずっと気になる存在だったダイハツ現行「コペン」に乗ってみました。
-
“ゴツゴツ”だけど「スポーティ」!? 新オープンカントリー“R/T TRAIL”のオフ&オンロード性能が凄すぎた
2025.04.08TOYO TIREが展開するSUV用タイヤブランド「OPEN COUNTRY」シリーズの新たなタイヤ「OPEN COUNTRY R/T TRAIL(オープンカントリー アールティー トレイル)」が、2025年3月より展開されています。この登場したばかりのタイヤを、オンロードとオフロードの両方で試す機会を得たのでレポートします。
-
「フォルクスワーゲン」vs「ルノー」最新モデルはどう違う!? 独・仏を代表する売れ筋「ティグアン」「カングー」を比較!【試乗記】
2025.04.05日本自動車輸入組合(JAIA)主催の第44回「JAIA輸入車試乗会」で、カーライフジャーナリストのまるも亜希子氏が、ドイツ「フォルクスワーゲン」、フランス「ルノー」の各最新モデルを比較試乗しました。それぞれどのようなクルマだったのでしょうか。
-
「もしや…最強のトヨタ・クラウン!?」 斬新フェイスがかっこいい! 全長5m級でも「走り×乗り心地サイコー!」 エステートPHEVがスゴかった
2025.04.05トヨタ「クラウン」の最新シリーズには、4つのモデルがラインナップされています。そのなかで、2025年3月13日に発売されたトヨタ新型「クラウンエステート」、とくにPHEVにはどのような特徴があるのでしょうか。
-
スバル新型「フォレスター」登場! 歴代初の「強力パワートレイン」搭載! 低燃費&走行性能が大幅進化の「本格クロスオーバーSUV」の実力とは?【試乗記】
2025.04.032025月4月3日、スバルは新型「フォレスター」の先行予約を開始しました。そんななか自動車ジャーナリストの山本シンヤ氏がひと足先に試乗し、レポートします。
-
「実効空力」とはナニモノだ!? たった「時速20km」で“効果アリ”って本当なの? ホンダアクセスの“コンセプト”を愛車「ロードスター」で実体験してみた
2025.04.02ホンダアクセスによる「実効空力」の考え。日常の速度域でも空力効果を実感できるといいます。一体どういうことなのでしょうか。若手ジャーナリストの西川 昇吾氏がレポートします。
-
スバル新「スポーツセダン」がスゴイ! 馬力アップの「水平対向ターボ」&専用ワイドボディ採用! “シリーズ初の2ペダル”となったSTIのコンプリートカー「S210」の実力とは?【試乗記】
2025.04.012025年3月31日、スバルは「S210」のオフィシャルサイトをオープンし、抽選受付開始時期やボディカラーのラインナップを発表しました。発売が待たれるなか自動車ジャーナリストの山本シンヤ氏がひと足先に試乗し、レポートします。
-
日産「超高級SUV」ついに日本導入か!? 強豪「ランクル」より大きい“全長5.3m超え”! 豪華すぎる内装もスゴい「パトロール」に国内初試乗!
2025.03.31厳しい経営状況にある日産において課題となっている「ラインナップの少なさ」。特に国内市場では高価格帯のモデルも足りていません。そんななか、国内導入の検討がされている大型SUV「パトロール」を試乗する機会を得ました。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
アウディ「新型A5」登場! 主力の「A4」から“全面刷新”で何が変わった? 最新世代の「4ドアクーペ」「5ドアステーションワゴン」を乗り比べ!【試乗記】
2025.03.28アウディの中核モデル「A5」の新型が発売されました。従来の4ドアセダンに代わる5ドアと、従来から設定の5ドアステーションワゴン「アバント」の2台を乗り比べてみました。
-
オートウェイの新上陸スポーツタイヤ3種を徹底比較! 公道&サーキット試乗で見る輸入タイヤの実力とは 【PR】
2025.03.28 〈sponsored by AUTOWAY〉輸入タイヤ販売大手のオートウェイが販売する新作輸入スポーツタイヤ3種類を、レーシングドライバーの蘇武喜和選手がBRZで試乗。一般道からサーキットまでさまざまな路面でテストし、それぞれのタイヤの特徴を詳しく解説します。
-
ホンダアクセスの「実効空力」ってなに? 「N-BOX」や「ハイエース」でも“走り”が変わるって本当!? 「日常速度」でも“違いアリ”な「スゴい仕組み」を体感!
2025.03.26ホンダアクセスは「実効空力」をキーワードに純正アクセサリーを展開しています。一体どのようなものなのでしょう。実際に試してみました。