アルファ ロメオの記事一覧
-
限定「激速」仕様のSUV&スポーツセダンがデビュー! 鮮烈レッドが「まぶしい」! 新「ステルヴィオ/ジュリア コンペティツィオーネ」価格は700万円から! アルファ ロメオより9月より国内発売へ
2023.08.312023年8月30日、ステランティスジャパンはアルファ ロメオのSUV「Stelvio(ステルヴィオ)」とスポーツセダン「Giulia(ジュリア)」に限定車「COMPETIZIONE(コンペティツィオーネ)」を設定し、9月9日より発売すると発表しました。
-
緑の「ヘビ」柄がオシャレ! 電気が「チャージ」できるSUV!? 新型「トナーレPHEV」アルファ ロメオから発売 675万円から
2023.08.04ステランティスジャパンは2023年8月3日、アルファ ロメオの新型PHEVモデル「トナーレ プラグインハイブリッド Q4」を追加し、8月26日より発売すると発表しました。
-
「特別な赤」まとったカッコ良すぎる“イタ車”登場! アルファロメオ「ジュリア」「ステルヴィオ」限定モデル発売
2023.05.30アルファロメオ「ジュリア」「ステルヴィオ」が仕様変更するとともに、限定モデルが発売されます。
-
流麗デザインの「新型SUV」登場! “エモい”アルファ新型「トナーレ」にスポーティグレードを設定 589万円から
2023.02.11ステランティスジャパンは2023年2月10日、アルファ ロメオの新型SUV「トナーレ」に新グレードの「ヴェローチェ」を追加し発売しました。
-
美しすぎる新型SUV「トナーレ」日本初公開! スタイリッシュデザインのミドルSUV! 524万円から
2023.01.262023年1月26日、アルファ ロメオは新型ミドルサイズSUV 新型「トナーレ」を発表し、日本での販売を開始しました。スポーティなハンドリングとSUVの悪路走破性、使い勝手のよいサイズ感から、国内でも人気の高まりが期待されます。
-
ついにフェラーリが「SUV」発売! 意外なメーカーも参入!? 超ド級のスーパーSUV5選
2022.10.24ついに発表された、フェラーリ初のSUV「プロサングエ」。スーパーカーメーカーがSUVを登場させるのは意外なことですが、実はこれまでもさまざまなスーパーカーメーカーのSUVが登場しているのです。
-
大倉士門、愛車のイタ車「アルファ ロメオ」を披露! いつもと違う反響に「需要あるのか」と驚きも
2022.05.18大倉士門さんが愛車のアルファ ロメオ「ジュリエッタ」の写真を自身の公式インスタグラムに掲載。魅力に「どっぷりとやられております」というコメントもしています。
-
イタリアンスポーツセダンがさらに魅力向上 アルファロメオ「ジュリア」に新仕様「Ti」追加
2022.04.08アルファロメオのスポーツセダン「ジュリア」に、新モデル「ジュリアTi」が登場しました。長距離移動もスポーツ性も兼ね備えたグランドツアラーとして、ジュリアの魅力がアップしています。
-
大きな節目を記念して作られた超絶イケてる車たち! 魅力的なアニバーサリーモデル3選
2022.03.08物事の区切りを「節目」といいますが、自動車メーカーやクルマにとっての節目といえば、それなりの年月を経た時ではないでしょうか。そこで、大きな節目で発売された大いに魅力的な記念車を、3車種ピックアップして紹介します。
-
走りのためならリアシートはいらない! 性能を追求した結果2人乗りになっちゃった車3選
2022.01.17高性能車の頂点に君臨するスーパーカーは、2シーターであることが必須です。さらにスポーツカーのなかでも、エンジンの搭載位置や軽量なボディにこだわったモデルは、2シーターとして設計されるケースもあります。一方で、本来はリアシートがありながら走行性能を追求した結果、リアシートが撤去されたモデルも存在。そこで、走りを極めるために2シーター化したモデルを、3車種ピックアップして紹介します。
-
日常で使うことなんて考えてない? 昭和・平成・令和の超辛口セダン3選
2021.11.01現在、ファミリーカーの代表といえばミニバンですが、ミニバンの普及以前は4ドアセダンが担っていました。一方で、使い勝手の良さと走行性能のバランスが絶妙なはずの4ドアセダンながら、走りに特化したモデルも存在。そこで、昭和から令和にかけて登場した超辛口セダンを、3車種ピックアップして紹介します。
-
一周まわってカッコいい!? 「ブサイク」といわれた個性あふれるクルマ3選
2021.10.11クルマのスタイリングはセールスに大きく影響を及ぼしますが、一方で発売当初は「醜い」といわれながらも、根強いファンに支えられているクルマもあります。そこでVAGUEでは、エンスー好みの「醜い」クルマを選んでみました。
-
700キロ走って分かったアルファ ロメオ「ステルヴィオ・ヴェローチェ」のGTカー的要素とは
2021.10.04クルマは長距離をドライブしてこそ分かることがたくさんあります。アルファ ロメオ「ステルヴィオ・ヴェローチェ」を700kmほど走破して見えてきたのは、GTカーとしての資質でした。
-
いま注目の自動車メーカー「ステランティス」 プジョーやジープが日本で絶好調の理由とは
2021.08.26ステランティスと聞いても「?」という人が多いのではないでしょうか。ステランティスはFCAとグループPSAが合併して2021年1月にできたばかりの自動車グループです。そんなステランティスのブランドは、コロナ禍の日本で過去最高の成績を記録するほど、いま絶好調です。その理由は一体なんなのでしょうか。
-
スポーティ&スタイリッシュSUV! アルファ ロメオ「ステルヴィオ」の魅力を引き立てる新グレード登場【PR】
2021.08.26 〈sponsored by Alfa Romeo〉アルファ ロメオのSUV「ステルヴィオ」は、伝統あるイタリアンスポーツカーブランドの歴史上、初めて登場した本格SUVです。他ブランドにはないスタイリッシュなデザインと、アルファ ロメオの名前に恥じないスポーティな走りで、日本でも人気を呼んでいます。そんなステルヴィオにこの夏、新たに「ヴェローチェ」グレードが登場しました。
-
【単独インタビュー】ポンタス・ヘグストロム氏に聞くFCAとPSAの近未来(前編:サービス体制に変化はあるのか)
2021.08.12FCAジャパン代表取締役社長であるポンタス・ヘグストロム氏が、グループPSAジャパンの代表取締役社長も兼務することになって1か月以上が経った。そこで、誰もが気になっていた、ひとつの会社として社名が変更されるのか、サービス体制に変更があるのかなどの疑問を直接ぶつけてみることにした。
-
映画のような世界観に浸れる名車「初代アルファ ロメオ スパイダー」が美しさを求める“大人”にオススメな理由【中古至難】
2021.08.06今回取り扱うクルマは、前回の「SL」と同じく2ドアオープンカーだ。SLは性能や安全性、ゴージャスさを体現したクルマといえた。一方で、1966年に発売された初代アルファ ロメオ「スパイダー」は、それらの要素とは相反した、感性に訴えるタイプのクルマだ。スパイダーだけにある、他のクルマでは絶対に味わうことのできない世界観は、どのようにして誕生したのか。現在の中古車事情も含め解説していきたいと思う。
-
まさにワークスチューニング! メーカー謹製のFRスポーツセダン3選
2021.07.08かつてセダンは小型のモデルから大型のモデルまで、FRを採用しているのが一般的でしたが、1980年代以降はFF化が進みました。一方、高性能なセダンではFRのモデルが数多く存在。そこで、メーカーがチューニングした魅力的なFRスポーツセダンを、3車種ピックアップして紹介します。
-
「ジープ」にしか見えないアルファ ロメオがあった! 「マッタ」の数奇な運命とは
2021.07.05アルファ ロメオが第二次世界大戦後に軍用車として生産した「1900M」、通称「マッタ」の誕生から70年を記念して、その歴史を振り返る。
-
アルファ ロメオ111周年記念パレードに参加! モンツァに集まったレアなクルマとは?
2021.07.03ミラノで開催された屋外型モーターショー「Milano Monza Motor Show (MIMO)」では、モンツァサーキットでのイベントも併催された。アルファ ロメオ111周年記念イベントとともにおこなわれたMIMOのサーキットイベントを現地からレポートする。
-
「ステルヴィオ」にヴェローチェ加わる! アルファ ロメオ伝統のモデル名がSUVにも
2021.06.29アルファ ロメオの「ステルヴィオ」と「ジュリア」のラインナップが変更された。ステルヴィオに加わった「ヴェローチェ」に要注目だ。
-
クラシック・アルファ ロメオを支える謎の団体「スクーデリア デル ポルテッロ」の本拠地に潜入取材敢行!
2021.06.27アルファ ロメオのクラシックカーが出走するレースやイベントでいつも見かけるトランスポーター。その真っ赤なトランスポーターを率いている団体の秘密に迫る。
-
6月24日はアルファ ロメオの誕生日を祝福しよう! ブランド創立111周年を記念したオンラインイベントを開催
2021.06.20FCAジャパンは、同社が擁するアルファ ロメオのブランド創立111周年を記念し、2021年6月24日20時よりアルファロメオ公式YouTubeにてオンラインイベントを開催すると発表した。
-
400馬力-500馬力は当たり前でそれ以上も? 現行モデルのスーパーセダン5選
2021.06.19SUV人気の影で、日本のみならず世界的にもセダンの需要が低下傾向にあるといいます。しかし、現行のセダンのなかには、まだまだ魅力的なモデルも存在。そこで、大出力のエンジンを搭載したスーパーセダンを、5車種ピックアップして紹介します。
-
フェラーリのルーツはアルファ ロメオ!? 黄金時代を作った「8C2300」とは
2021.06.151931年に誕生し、「ポスト・ヴィンテージ期(1931年から1939年)」における世界最速スポーツカーとなったアルファ ロメオ「8C2300」は、誕生から90年を迎えた。今回VAGUEでは、その誕生にまつわるストーリー紹介することで、全世界の自動車史に燦然と輝く1台への敬意を表することとしよう。