試乗記の記事一覧
-
三菱ふそうの大型トラック 新型「スーパーグレート」と先代モデルを乗り比べしたら驚きの結果に!?【PR】
2025.03.19 〈sponsored by 三菱ふそうトラック・バス〉2023年に6年ぶりのフルモデルチェンジをした三菱ふそうの大型トラック「スーパーグレート」は、エクステリアの一新や新開発エンジンの搭載、そして先進安全機能を装備するなど、大幅に魅力が向上しています。本記事では、自動車評論家の国沢光宏さんが三菱ふそうから借りた新旧スーパーグレートの2台に試乗し、操作性や乗り心地、燃費など、進化しているポイントを紹介します。
-
8年ぶり全面刷新! アウディ「新型A5アバント」登場! 人気「5ドアステーションワゴン」ボディは“流麗デザイン”×めちゃ広いラゲッジ採用! 新型で何が変わった? 早速体感【試乗記】
2025.03.18アウディ新型「A5」シリーズが発売されました。アウディの中核となるモデルですが、どのようなクルマなのでしょうか。くるまのニュース編集部員が試乗してみました。
-
輸入タイヤ最強クラスのグリップ! ナンカン「CR-S」を履いたGR86でプロと激速素人が筑波サーキットでタイムアタック比較試乗!【PR】
2025.03.18 〈sponsored by AUTOWAY〉近年価格の上昇が続いているタイヤ。その中でも、サーキットでしっかりとタイムが出せるハイグリップタイヤは、特に値上がり傾向です。そんな昨今は価格が手頃な輸入タイヤが再注目されていますが、実際の性能はどうなのでしょうか。輸入スポーツタイヤの中でも高い人気を誇る「NANKANG CR-S」を、プロドライバーとハイアマチュアがそれぞれ違う仕様のトヨタ GR86に履かせて、サーキットで検証します。
-
ダイハツの「“最上級”SUV」がスゴい! 全長4m級の快速「ハイブリッド」は“使い勝手”もイイ!? 人気の「ロッキー」試して分かった優位点とは
2025.03.142019年の登場以来、トヨタブランドで販売している「ライズ」を含め大ヒット作となっているダイハツのコンパクトSUV「ロッキー」は、使い勝手の良さが大きな魅力です。カーライフジャーナリストのまるも亜希子氏が、実際に使用してみた印象について紹介します。
-
新規サイズ設定拡大!ダンロップ「シンクロウェザー」で豪雪の高山・白川郷へ ~新世代オールシーズンタイヤで安全安心・快適に感動の景色を楽しむ~【PR】
2025.03.14 〈sponsored by DUNLOP〉ダンロップの次世代オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」を装着して長距離観光ドライブをする旅企画も、今回で第3弾。「中部編」のリポートを担当するのは、各種媒体に連載を持つ自動車系イラストレーター・ライターの「遠藤イヅル」さんです。今回は、ルノーのSUV「アルカナ」にシンクロウェザーを履かせて、雪深い飛騨地方に行ってきました。
-
ワゴン×SUV!? トヨタ新型「クラウンエステート」18年ぶりに復活! 完成された16代目クラウン独自の「乗り味」とは【試乗記】
2025.03.13トヨタは2025年3月13日、新型「クラウンエステート」を正式に発売しました。すでに発売されている3つのクラウンシリーズとの違いや新型独自の乗り味などについて、モータージャーナリストの山本シンヤ氏が先行試乗で確かめました。
-
「ジープ」vs「ランドローバー」最新モデルはどう違う!? 米・英「老舗“4WD”ブランド」を代表する2モデル「ラングラー」「ディフェンダー」を比較!【試乗記】
2025.03.11日本自動車輸入組合(JAIA)主催の第44回「JAIA輸入車試乗会」で、カーライフジャーナリストのまるも亜希子氏が、米国「ジープ」、英国「ランドローバー」の最新モデルを比較試乗しました。それぞれどのようなクルマだったのでしょうか。
-
全長わずか1.9m! スズキの斬新すぎる「小さい乗り物」がスゴい! 歩道も車道も走れる「スズカーゴ&スズライド」どんなモデル?
2025.03.11スズキは特定小型原動機付自転車「スズカーゴ/スズライド」の量産化を目指して開発を進めています。一体どのような乗り物なのでしょうか。実際に試乗してみました。
-
日産の「ハイブリッド“4WD”」何がスゴイ? 「GT-R」の“アテーサ”引き継ぐ「e-POWER 4WD」って何? 「ノート」にも搭載の“走って楽しい四駆”とは
2025.03.10日産の「e-POWER(イーパワー)」には、前後2モーター式4WDが設定されていますが、その性能はどのようなものなのでしょうか。工藤貴宏氏がレポートします。
-
ドライバーレスのクルマが横浜みなとみらいを疾走!自動運転に向けた実証実験を日産が公開!
2025.03.10日産は2027年度より予定している自動運転によるモビリティサービスの提供に向けて、「セレナ」をベースとした走行実証実験を実施しています。今回、みなとみらい周辺の公道にて車内にドライバーが不在の状態の自動運転を体感してみました。
-
フォルクスワーゲン「新ゴルフGTI」登場! 265馬力ターボ×光る「VWエンブレム」採用! 新たな「世界のホットハッチ」は何が変わった?【試乗記】
2025.03.05マイナーチェンジを受けたホットハッチの定番、フォルクスワーゲン「ゴルフGTI」。その熟成具合はどれほどなのでしょう。早速試乗してみました。
-
中古50万円×ターボ×5速MTで「サイコーのクルマ完成!?」 ダイハツ「ミライース」を魔改造! 日常&ラリーで使える? 話題の“GR SPORT”はどうなるのか
2025.03.052025年3月1-2日に開催された全日本ラリー開幕戦「ラリー三河湾」に参戦したダイハツ「ミライース」。どのような経緯で参戦することになったのでしょうか。
-
大きな「ミニ」と小さな「ミニ」何が違う? 最も売れてる“輸入車”「最新モデル」を比較! 共通する「世界観」とは【試乗記】
2025.03.03日本自動車輸入組合(JAIA)主催の第44回「JAIA輸入車試乗会」で、カーライフジャーナリストのまるも亜希子氏が、2024年に世代交代を果たした「MINI(ミニ)」シリーズの大小2モデルを比較試乗しました。それぞれどのようなクルマだったのでしょうか。
-
トヨタ新「アルファード・ヴェルファイア」が最高だった! 成熟した「快適性&走行性」がスゴイ! シリーズ初“1000万円”超え「PHEV」の感想は?【試乗記】
2025.03.02トヨタは2025年1月31日、「アルファード/ヴェルファイア」に新パワートレインPHEVモデルを発表しました。そんなPHEVモデルに乗った印象はどうだったのでしょうか。
-
可愛らしさ全開! 「ミニ」はファミリーに向いている? 3ドアより「5ドア」はどう? ポイントは後席空間?【体感記】
2025.03.01今回取り上げるのは「ミニクーパー5ドア」。オリジンである3ドアの「ミニ・ハッチバック(ミニクーパー)」から派生した5ドアモデルです。そんなミニクーパー5ドアのメリットを考察しつつ、ファミリーカーとして使えるのかを検証してみましょう。
-
最新「“お手頃”EV」どれがいい? 600万円級「テスラ・ボルボ・BYD」イッキ比較! それぞれの“違い”とは【試乗記】
2025.02.27日本自動車輸入組合(JAIA)主催の第44回「JAIA輸入車試乗会」で、カーライフジャーナリストのまるも亜希子さんが、今注目の500万円から600万円級の輸入EV(電気自動車)3モデルを比較試乗しました。どのような違いが浮き彫りになったのでしょうか。
-
フレンチハイブリッドの進化に迫る! スポーティさと実用性を兼ね備えたルノー アルカナ「esprit Alpine」に試乗【PR】
2025.02.27 〈sponsored by RENAULT JAPON〉2024年10月のマイナーチェンジにより、デザインがさらに洗練され、快適性が向上、フレンチSUVならではのエレガントさでF1由来のスポーティな走りも実現したルノー アルカナ「esprit Alpine(エスプリアルピーヌ)」ですが、その実力に迫るべく高速から街乗りなどをドライブしてみました。
-
フォルクスワーゲン「新ゴルフ」登場! 光る「VWエンブレム」&最先端インフォテイメント採用! 世界の「ハッチバックのベンチマーク」何が変わった? ディーゼルモデルに乗ってみた!【試乗記】
2025.02.26フォルクスワーゲンの主力ハッチバック「ゴルフ」が改良を受け、発売されました。どのようなクルマなのでしょうか。ディーゼルエンジンを搭載する標準モデルを試してみました。
-
最強のトヨタ「アルファード/ヴェルファイア」登場! 「グイグイ加速する!?」 乗って心地よさ体感! PHEVの印象は?【試乗記】
2025.02.262025年1月31日に発売されたトヨタ「アルファード/ヴェルファイア」のプラグインハイブリッド車(PHEV)。実際に乗ってみるとどのような印象だったのでしょうか。
-
マツダ新「クロスオーバーSUV」発売! 「乗り心地」大幅進化の秘訣は“部品”を外した!? ディーゼル「新グレード」&“特別仕様車”も登場! 改良された「CX-60」の実力とは?【試乗記】
2025.02.232025年2月21日にマツダは、「CX-60」に一部改良を施した2025年モデルを販売開始したことを発表しました。正式発売を前に試乗したなかで見えた進化とは、一体どのようなものだったのでしょうか。
-
日産「新“4WD”ミニバン」がスゴイ! 走破性UP&スポーティな走りも楽しめる「e-4ORCE」搭載車の実力は? 待望の「“四駆”セレナ」は雪道でも安心ってマジ?【試乗記】
2025.02.212024年秋、日産「セレナ」のシリーズ式ハイブリッドモデルである「セレナe-POWER」に待望の4WDモデルが加わりました。この4WDモデルは日産が誇る“e-4ORCE”ですがその実力はどのようなものなのでしょうか。
-
3月3日発売の「GRカローラ」先行試乗! 雪道で「進化」を体感!? どんな印象だったのか【試乗記】
2025.02.21TOYOTA GAZOO Racingは苗場スキー場に特設コースを作って「雪上試乗会」を開催しました。そこで2025年3月3日に発売予定の進化版「GRカローラ」を先行試乗。果たしてどのような印象だったのでしょうか。
-
雪道・凍結路・ドライ路面を1つのタイヤで! ダンロップ新世代オールシーズンタイヤ 「シンクロウェザー」で冬の日光ドライブも新世代の楽しさになる!【PR】
2025.02.21 〈sponsored by DUNLOP〉ダンロップから満を持して登場したオールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」を履いて長距離ドライブをする旅企画の第2弾「関東編」。今回は「走って書けるジャーナリスト」を目指して日々奮闘する「瀬(はやせ)イオナ」さんが冬の日光へ観光ドライブに出掛けました。
-
「ランエボXとよく似ている」場面も!? どんな道でも無双するタフなSUV! 三菱「アウトランダーPHEV」でスノードライブ、実力は?【試乗記】
2025.02.20三菱を代表する「アウトランダーPHEV」を北海道の新千歳モーターランドのグラベルコースで体感してみました。
-
雪面の飛び魚!? “セリカGT-FOUR”から継承した4WDが凄い! 進化版「GRヤリス」でMT&DATを試してみた!【試乗記】
2025.02.19冬の苗場と言えばユーミンのコンサートが行われることでも有名です。そんな苗場でTOYOTA GAZOO Racingがイベントを開催。そのなかにはメディア向けの試乗会も行われました。そこでは映画「私をスキーに連れてって」仕様のトヨタ「セリカGT-FOUR」が披露され、そしてその進化を受け継ぐ「GRヤリス」の雪上試乗も行いましたが、果たしてどのような印象だったのでしょうか。