試乗記の記事一覧
-
初めてのメルセデスに最適!メルセデス・ベンツ「A250 4MATIC Sedan」の試乗で見た驚きの2面性とは【PR】
2019.12.27 〈sponsored by Mercedes-Benz〉2012年に登場した先代モデルの「Aクラス」は「質実剛健」から「デザイン重視」へと大胆な変貌が話題となり、メルセデス・ベンツのイメージを大きく変えました。今回は、そんな「Aクラス」のファミリーとして、2018年に追加設定された「Aクラスセダン」に注目してみたいと思います。
-
国産コンパクトSUVに強力なライバル出現! 200万円台からのVW「Tクロス」に初試乗
2019.12.262019年11月に登場したフォルクスワーゲン(VW)最小のコンパクトSUV「T-Cross(Tクロス)」は、導入記念のベースモデルが299万9000円と、国産のBセグメント・コンパクトSUVとも勝負できる車両価格を実現しています。そんなTクロスに早速試乗しました。
-
ライバルのドイツ3強モデルにスポーティさで勝る? 新型ボルボ「S60」PHEVに試乗
2019.12.192019年11月5日に日本に上陸した、3代目となるボルボの新型セダン「S60」。このDセグメントクラスには、BMW「3シリーズ」やアウディ「A4」、メルセデス・ベンツ「Cクラス」というドイツ3強といわれるモデルが存在しますが、新型S60の走りはライバルと比較してどうでしょうか。プラグインハイブリッドの「S60 T6 AWD」に乗ってみました。
-
日本車では作れないディーゼルPHEV「E350de」はメルセデス・ベンツの大本命!
2019.12.17メルセデス・ベンツが日本市場に投入した「E350de」は、日本初のクリーンディーゼル・プラグインハイブリッド乗用車です。このE350deに実際に試乗して、Eクラスのベストバイであることを確認してきました。
-
買うなら定番のメルセデス・ベンツ「Gクラス」、それとも革新の「GLE」? 最新ディーゼルモデルで比較
2019.12.14ラインナップの拡充が目覚ましいメルセデス・ベンツ。そこで、似て非なるSUVモデルを2車種比べて、どちらがいま買うべきモデルなのかを検証してみます。ボディサイズと新車価格が近く、発売当初のスタイリングを維持したまま今なお人気のある「G 350 d」と最新の「GLE 400 d 4MATIC Sports」を比べてみました。ともにディーゼルエンジン搭載モデルです。
-
前輪駆動になった新型BMW「1シリーズ」試乗! FF化で得たものと失ったものとは
2019.12.11BMWのコンパクトハッチバック「1シリーズ」がフルモデルチェンジを受け、3代目へと進化しました。日本では2019年8月29日に発表、発売が開始されましたが、ようやく11月に納車が開始されています。今回、そんな新型1シリーズの「118i Play」に試乗しました。
-
サーキット派かデート派かで決まる!? アルピーヌ「A110S」のオーナー像とは
2019.12.102017年に発表された2代目アルピーヌ「A110」に、エンジンとサスペンションをチューニングした「A110S」が追加されました。モータージャーナリストの嶋田智之氏がポルトガルで試乗した模様をレポートします。
-
メルセデス-AMGが独自開発した「GT 4ドアクーペ」は、直列6気筒モデルが狙い目!
2019.12.09メルセデス-AMGのフラッグシップである「GTクーペ」の4ドアモデルともいえる「GT 4ドアクーペ」に、直列6気筒エンジンを搭載した「GT 53 4MATIC +」がラインナップされました。V型8気筒エンジンではないGTには、どのような存在意義があるのでしょうか。
-
メルセデス-AMG「A 35」は、ちょっとマイルドでちょうどいい!
2019.12.08これまでメルセデス-AMGのエントリーモデルであった「A 45」ですが、400馬力オーバーの最強の4気筒エンジンは、気軽にAMGの世界を知るには少々過激すぎました。そこで、新たに追加されたマイルド仕様の「A 35」に試乗して、AMGのエントリーモデルにふさわしいか確認しました。
-
小さくたってアウディ・クオリティ! 2代目に進化した新型「A1スポーツバック」35TFSIの実力とは
2019.12.07アウディのラインナップのなかで最小のモデルが「A1スポーツバック」です。2011年に日本に登場以来、Bセグメントのプレミアムコンパクトハッチバックとして人気を博したモデルが、2代目に進化して上陸しました。
-
メルセデス・ベンツの王道「Cクラス」セダンのハズしの選択は、「CLA」と「GLC」のどちらのクーペ?
2019.12.05モデルラインナップが充実しているメルセデス・ベンツですが、最近はクロスオーバー的な「クーペ」が増えているようです。そこで、4ドアクーペとSUVクーペのなかから「Cクラス」の対抗馬となりうる「CLAクーペ」と「GLCクーペ」の2台を乗り比べてみました。
-
走りの日産が復活! 新型スカイラインのハイパフォーマンスグレード「400R」を松田秀士が徹底評価【PR】
2019.12.05 〈sponsored by 日産自動車〉しばらく影を潜めていたスカイラインのハイパフォーマンスグレードですが、2019年9月17日にモデルチェンジを施したスカイラインに、新たに「400R」がラインナップされ話題となりました。最高出力405馬力を誇るスカイライン400Rを、レーシングドライバーの松田秀士が徹底評価します。
-
新車200万円台で楽しめるホットハッチ試乗! VW「up! GTI」はライバル不在!?
2019.12.02フォルクスワーゲンのホットハッチ「GTI」シリーズでもっとも小さいモデルが「up!(アップ!)GTI」です。限定車として日本に導入されましたが、2019年からは特別仕様車のカタログモデルとして新たに登場しました。アップ! GTIの魅力とはなんでしょうか。
-
トヨタ新型「C-HR」はマイチェンでどう変わった? 新設定「GR SPORT」の乗り味はいかに
2019.11.26トヨタの人気コンパクトSUV「C-HR」が2019年10月18日にマイナーチェンジ&GR SPORTを新設定して、発売されました。マイナーチェンジ後モデルと新たなGR SPORTの乗り味を試乗チェック!
-
世界初のエンジン登場! マツダ「スカイアクティブX」の実力はいかに?
2019.11.25マツダは、ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの良い部分を合わせもつ世界初の圧縮着火技術を採用した「スカイアクティブX」を2019年12月5日に発売します。実際の乗り味は、どのようなものなのでしょうか。
-
FFスポーツの頂点を極める! ルノー「メガーヌR.S.トロフィー」を筑波サーキットで試乗してみた
2019.11.18ドイツにあるニュルブルクリンクは、「世界一過酷なサーキット」として知られています。そのニュルブルクリンク北コースで2019年4月5日、量産FF車最速となる7分40秒100を記録したモデルがルノー「メガーヌR.S.トロフィーR」です。そのDNAを受け継ぐモデル「メガーヌR.S.トロフィー」が日本に上陸。さっそくサーキットで試乗会が開催されました。
-
さっそく試乗! 3代目に進化した新型ボルボ「S60」の走りはライバルを超えたか
2019.11.072019年11月5日に日本に上陸した、3代目となるボルボの新型「S60」。すでに日本で発売済みのワゴンモデル「V60」と兄弟関係にあるセダンですが、その走りはどのように進化したのでしょうか?
-
フェラーリが一時代の終わりを告げる? 最新V8モデル「F8トリブート」F1開発サーキットで試す!
2019.11.06フェラーリの最新V8ミッドシップ「F8トリブート」に、フェラーリのお膝元であるフィオラーノ・サーキットでモータージャーナリストの山崎元裕氏が試乗してきました。前モデルである「488」の正常進化版といえるF8トリブートは、どれほどのポテンシャルを秘めていたのでしょうか。
-
日産「GT-R」が2022年で販売終了? 600馬力の新型NISMO仕様は最後の高性能モデルとなるか
2019.11.06日産が誇るスーパースポーツカー「GT-R」。そのNISMO仕様の試乗会がおこなわれました。そこでは、「2022年の騒音規制によって高性能なGT-R」の販売が終了する可能性があるという話が出たといいます。約2年後に販売終了の可能性があるなかで、最新のNISMO仕様はどのような進化を遂げたのでしょうか。
-
レクサス新型HVは異次元の加速感? 2020年登場の4WD車の実力とは
2019.11.04レクサスは2019年10月下旬に、現在開発している新たなハイブリッドシステムを搭載した試作車の試乗会を、一部メディアを対象におこないました。これまでにない加速感や乗り味を実現しているというのですが、新システムにはいったいどんな秘密があるのでしょうか。
-
ついに80年の歴史に幕! 最後のVW「ザ・ビートル」ターボモデルはどんな走りなのか
2019.11.03すでにメキシコ工場での生産は終了し、2019年9月25日には最終ロットを乗せた船が日本に到着したフォルクスワーゲン「ザ・ビートル」。今回、ターボモデルである「2.0 Rライン マイスター」に試乗してみました。
-
レクサスは真の高級ブランドといえるのか!? 新型「RX」で分かったレクサスの現在地点とは
2019.11.01生誕30年を迎えたレクサスは、2019年8月にレクサス「RX」をマイナーチェンジしました。運転時のリニア感が高まったというのですが、走りや質感におけるレクサスブランドの「現在地点」はいったいどのようなものになっているのでしょうか。
-
「レクサス」ブランド登場30年 最新モデルに乗ってわかったレクサスらしいクルマづくりとは
2019.10.301989年にレクサス「LS」が北米で登場してから2019年で30年を迎えます。レクサスがこれまでの30年で培ってきたブランド力と今後の方向性を、最新バージョンの「LC」「RX」のインプレッションを元に考えます。
-
ホンダが軽トラ市場から撤退! それでも「無敵車」軽トラに需要があり続ける理由とは
2019.10.28ホンダが2021年に軽トラック市場から撤退すると報じられましたが、地方のユーザーの声に耳を傾けてみると軽トラックにはまだまだ需要が存在するといいます。都市部の居住者をはじめ、軽トラックになじみのない人もいるなかで、軽トラックにはどのような強みがあるのでしょうか。
-
メルセデスの電気自動車「EQC」日本上陸!その走りはテスラ「モデルS」やジャガー「Iペイス」とどう違う?
2019.10.22メルセデス・ベンツ日本から、日本における初の電気自動車として「EQC」が登場しました。その走りは、先行するテスラ「モデルS」やジャガー「Iペイス」など、ピュアEVのライバルSUVと比較してどうなのでしょうか。モータージャーナリスト、こもだきよし氏によるレポートです。