世界初のエンジン登場! マツダ「スカイアクティブX」の実力はいかに?
マツダは、ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの良い部分を合わせもつ世界初の圧縮着火技術を採用した「スカイアクティブX」を2019年12月5日に発売します。実際の乗り味は、どのようなものなのでしょうか。
世界で初めて圧縮着火エンジン(スカイアクティブX)を搭載した市販車となるマツダの「マツダ3」が2019年12月5日に国内で発売となります。
ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの良い部分を持つという、スカイアクティブXの乗り心地は、どのようなものなのでしょうか。
マツダ3のハンドル握って走り出すや「これは凄いことですね!」とウナります。
簡単にいえば、「ガソリンエンジンながらディーゼルエンジンと同じ熱効率を実現可能な圧縮着火エンジンの市販化」は、世界中の技術屋さんにとって見果てぬ夢だったのです。数多の自動車メーカーがチャレンジし、成功していません。
マツダが市販した圧縮着火エンジン、驚くほど普通で自然に回っています。むしろ普通のエンジンと比べて、アクセルレスポンス良く、中回転域のトルクだって太い。
ロータリーエンジンのように「レシプロとまったく違うエンジンフィール」だったり、ハイパワーターボのような「ガツンと手応えのあるトルク感」的な個性こそ薄いが、圧倒的な技術レベルです。
もう少し詳しく紹介すると、5千回転くらいまでの常用回転域では前述の如く圧縮着火させるため(それ以上の回転域では点火プラグだけで着火させる通常燃焼)、元気よく走らせてもディーゼルのように燃費良いといいます。
高回転まで引っ張ったときのエンジンフィールも「自然!」。複雑な構造や燃焼をおこなっているエンジンだとは思えないほどです。
圧縮着火しているときのエンジン音は、ガソリンエンジンよりディーゼルエンジンに近く、低い音階ですが振動は無し。
音もキッチリ遮音してあるため気にならりません。高回転まで引っ張って通常燃焼モードになるとエンジンフィールも普通のガソリンエンジンのようになって面白く、3千回転以下の常用回転域だと静かで滑らかです。
昔のカペラのスーパーチャージャーディなどMAZDAの良いところは自社の売りを明確にしているところだろ
成功失敗では量れない前進的な技術は他社も見習うべきだろ
幸せの黄色いハンカチの赤いファミリアもトヨタ車や日産車では土臭さは演出できなかっただろうしTV版でも三菱デリカだったわけで、昔は広島駅のタクシー乗り場で見たカペラやルーチェがお好み焼きや宮島より広島の風景だったのだがねw
自動車こそトヨタ車や日産車のように草原に咲く花を摘み取るような買い物ではなく荒れ地から掘り出す物だと思うのだが?
やれ車体の剛性だのと言ったところで現実は代替え需要にすがる売り方が大半なので車の諸元なんて単行本の後書き程度に追いやられてるしね。
昔は車に乗らない日でも所有していると言うだけで嬉しい車が沢山あったのにね。
国沢光宏が誉めちゃった。
こりゃMAZDAが潰れちゃう。
大きな声では言えないけど、マツダの良さってのはクリーンディーゼルやら何やらの新技術じゃなくて、外車並みの足回りの車を半額で買えることだと思う。
ゼロ年代はフランスとかの外車風、スカイアクティブになってからはドイツ車風
独自の技術で値段高いものはいりません・・
「マツダとしては」凄いだけで、比較しちゃうと残念な結果になるからね・・
前の2.2ディーゼル積んだアクセラだって、アクセル踏むたびに加速具合が違うし、初代マークXの238万円くらいの2.5Gに加速で全く歯が立たない
300万の車がだよ・・
そんなわけで、エンジンには期待してないので1.5Gを値下げしてくださいな
今の時代、リコールとかうるさいから、最悪、エンジン載せ替えできる程度のマージンを見込んだ価格なんだろうね。
特別な機器を追加しているわけではないので、信頼性((実績)と生産数量)が確保できてきたら、値段が下がるだけ。
魚の初物と同じで、早く味わい、他の人に自慢できるにはプレミアムを載せて支払う事が必要ってなことだね。