まるも亜希子の記事一覧
-
オプションだけで「662万円超え」も!? 最新「“超高級”SUV」どれがイイ? 「マイバッハ・レンジローバー・アウディ」イッキ乗り! それぞれの“スゴすぎるところ”とは【試乗記】
2025.04.12日本自動車輸入組合(JAIA)主催の第44回「JAIA輸入車試乗会」で、カーライフジャーナリストのまるも亜希子氏が、2700万円超えの「マイバッハ」をはじめとする高級SUV3モデルを比較試乗しました。それぞれどのようなクルマだったのでしょうか。
-
「フォルクスワーゲン」vs「ルノー」最新モデルはどう違う!? 独・仏を代表する売れ筋「ティグアン」「カングー」を比較!【試乗記】
2025.04.05日本自動車輸入組合(JAIA)主催の第44回「JAIA輸入車試乗会」で、カーライフジャーナリストのまるも亜希子氏が、ドイツ「フォルクスワーゲン」、フランス「ルノー」の各最新モデルを比較試乗しました。それぞれどのようなクルマだったのでしょうか。
-
ダイハツ「タント“スローパー”」が凄かった! 「専用設計フロア」×フラットなラゲッジ採用! 他社を寄せ付けない“福祉車両トップモデル”が支持される理由とは
2025.03.25年々需要が増している福祉車両のうち、約4割が軽自動車で占めています。なかでもダイハツは46%のトップシェアを誇り、特に軽スーパーハイトワゴン「タント」が約8割とダントツの人気だといいます。広く支持を集める理由について、カーライフジャーナリストのまるも亜希子氏が紹介します。
-
ダイハツの斬新「4人乗り“軽トラ”」がスゴイ! 現場で大活躍の「軽商用車」に乗ってチェック! 超タフな特装車「アトレーデッキバン」と「ハイゼットカーゴ」の実力とは!
2025.03.17軽商用車市場において、約4割ものシェアを持つダイハツ。今回はラインナップの中から、「ハイゼットカーゴ」と「アトレーデッキバン」を試乗してチェックしました。
-
ダイハツの「“最上級”SUV」がスゴい! 全長4m級の快速「ハイブリッド」は“使い勝手”もイイ!? 人気の「ロッキー」試して分かった優位点とは
2025.03.142019年の登場以来、トヨタブランドで販売している「ライズ」を含め大ヒット作となっているダイハツのコンパクトSUV「ロッキー」は、使い勝手の良さが大きな魅力です。カーライフジャーナリストのまるも亜希子氏が、実際に使用してみた印象について紹介します。
-
「ジープ」vs「ランドローバー」最新モデルはどう違う!? 米・英「老舗“4WD”ブランド」を代表する2モデル「ラングラー」「ディフェンダー」を比較!【試乗記】
2025.03.11日本自動車輸入組合(JAIA)主催の第44回「JAIA輸入車試乗会」で、カーライフジャーナリストのまるも亜希子氏が、米国「ジープ」、英国「ランドローバー」の最新モデルを比較試乗しました。それぞれどのようなクルマだったのでしょうか。
-
フォルクスワーゲン「新ゴルフGTI」登場! 265馬力ターボ×光る「VWエンブレム」採用! 新たな「世界のホットハッチ」は何が変わった?【試乗記】
2025.03.05マイナーチェンジを受けたホットハッチの定番、フォルクスワーゲン「ゴルフGTI」。その熟成具合はどれほどなのでしょう。早速試乗してみました。
-
大きな「ミニ」と小さな「ミニ」何が違う? 最も売れてる“輸入車”「最新モデル」を比較! 共通する「世界観」とは【試乗記】
2025.03.03日本自動車輸入組合(JAIA)主催の第44回「JAIA輸入車試乗会」で、カーライフジャーナリストのまるも亜希子氏が、2024年に世代交代を果たした「MINI(ミニ)」シリーズの大小2モデルを比較試乗しました。それぞれどのようなクルマだったのでしょうか。
-
最新「“お手頃”EV」どれがいい? 600万円級「テスラ・ボルボ・BYD」イッキ比較! それぞれの“違い”とは【試乗記】
2025.02.27日本自動車輸入組合(JAIA)主催の第44回「JAIA輸入車試乗会」で、カーライフジャーナリストのまるも亜希子さんが、今注目の500万円から600万円級の輸入EV(電気自動車)3モデルを比較試乗しました。どのような違いが浮き彫りになったのでしょうか。
-
フォルクスワーゲン「新ゴルフ」登場! 光る「VWエンブレム」&最先端インフォテイメント採用! 世界の「ハッチバックのベンチマーク」何が変わった? ディーゼルモデルに乗ってみた!【試乗記】
2025.02.26フォルクスワーゲンの主力ハッチバック「ゴルフ」が改良を受け、発売されました。どのようなクルマなのでしょうか。ディーゼルエンジンを搭載する標準モデルを試してみました。
-
電動駆動4輪制御システム「e-4ORCE」が「セレナ e-POWER」に搭載! その実力をリアルな雪道で試乗チェック!【PR】
2025.01.15 〈sponsored by 日産自動車〉日産のミニバン「セレナ」に4輪駆動モデルとして新たに追加された「セレナe-4ORCE」に乗って、東京都内から雪の降る長野県を目指してロングドライブに出掛けました。日産の電動4駆技術「e-4ORCE」の実力を、一般道から高速、さらには雪上走行でチェックします。
-
三菱 新型「アウトランダー」登場! 3年ぶりに大刷新! でも見た目は「あまり変わってない」? 実は「なにもかもが新しい」驚異のマイチェンモデルを“確かめて”みた
2024.12.262024年10月31日に大規模なマイナーチェンジを実施した新型「アウトランダーPHEV」に、カーライフ・ジャーナリストのまるも亜希子氏が試乗しました。バッテリーも含め大きく変化した新型について紹介します。
-
ホンダが「凄い技術」公開! 経営統合や新プレリュードが話題だけど… 次期「フィット&ヴェゼル」に期待!? パワトレ×シャシ刷新で何が変わる? 話題のホンダが見せる今後とは
2024.12.262024年の年末、ホンダ・日産が経営統合に向けた協議を正式に明らかにしました。そんな世間が注目するなかで、ほぼ同時期にホンダは今後のハイブリッド技術などを公開しています。これが中々期待出来そうなものでした。
-
日産“新”「ノートオーラ」公開! クラス超えの上質内装×専用“スポーツ”サスの「スポーツスペック」登場! 加速アップの「走りの小さな高級車」 試乗した印象は?
2024.12.19日産モータースポーツ&カスタマイズは、コンパクトカー「ノートオーラ」にカスタムカーの「AUTECH SPORTS SPEC」を設定し、発売します。上質さにスポーティさをプラスしたモデルですが、どのようなクルマなのでしょうか。試乗してみました。
-
ホンダ新型「プレリュード」登場! 24年ぶり復活のスペシャリティクーペ!? “斬新”シフト&新世代パワートレインも世界初公開!
2024.12.182024年12月18日、ホンダは2025年発売予定の新型クーペ「プレリュード」(プロトタイプ)と、搭載される次世代技術について世界初公開しました。新型プレリュードに速攻試乗したカーライフジャーナリストのまるも亜希子氏が、詳しく紹介します。
-
「えっ…オフィスなの?」 本社移転から1周年を迎えた日本ミシュランタイヤの「進化」を見に、群馬の新オフィスへ行ってみた
2024.11.28日本ミシュランタイヤの本社機能移転から1周年の「進化」を実際に現地で知ることができる、記者発表会が開催されました。
-
スズキ新型「クーペSUV」登場! 全長4m以下の「小さな高級車」! “777”テールライトもカッコイイ「フロンクス」使ってみた印象は?
2024.11.132024年10月16日、スズキはクーペスタイルのSUV「フロンクス」を発売しました。コンパクトながら上質な内外装を特徴とする新型フロンクスの見栄えや乗り味、使い勝手について、モータージャーナリストのまるも亜希子氏がレポートします。
-
日産「“新”スポーティミニバン」登場! 上質内装に「走りの専用サス&加速アップ」チューン採用! 「セレナ」に待望の「スポーツ スペック」 早速体感!
2024.10.28日産の人気ミディアムサイズミニバン「セレナ」に、スポーティな走りのカスタムモデル「AUTECH SPORTS SPEC」が追加されました。その走りがどんなものなのか、まるも亜希子さんが試乗しました。
-
6速MTד進化版”VTECターボ搭載! ホンダ「新型スポーツハッチ」がスゴイ! 硬派“過ぎない”「シビックRS」の実力とは
2024.10.212024年9月12日、ホンダは「シビック」をマイナーチェンジするとともに、6速MTのスポーティグレード「RS(アールエス)」を追加しました。どのような仕上がりなのか、モータージャーナリストのまるも亜希子氏がレポートします。
-
全長4.1m級の新型「アヴェンジャー」がスゴイ! トヨタ「ヤリスクロス」サイズで“超ちょうどいい”! 小さくても「しっかりジープ」な「コンパクトSUV」の実力とは
2024.10.16ステランティスジャパンは、ジープの新型コンパクトSUV「アベンジャー」を2024年9月26日に発売しました。ジープ史上最も小さいSUVとなる同車ですが、その実力はどのようなものなのでしょうか。まるも亜希子氏がレポートします。
-
三菱が新型「アウトランダー」発表! ヤマハ製の「画期的ユニット」搭載で“3年ぶり”に大進化! 実車を見て分かった「音」へのこだわりとは?
2024.10.09三菱は「アウトランダーPHEV」の大幅改良モデルを、2024年10月31日から販売します。今回の改良で「音」にもこだわったといいますが、実車を見た印象はどうだったのでしょうか。
-
カロッツェリアの車載用 Wi-Fiルーターに最新モデルが登場! ギガ無制限でストレスフリーの「DCT-WR200D」を体感【PR】
2024.09.25 〈sponsored by Pioneer〉パイオニア カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターの最新モデル「DCT-WR200D」が、2024年9月に登場しました。前モデルの「DCT-WR100D」よりもさらに便利になったと言いますが、どのような点が便利になっているのでしょうか。今回は、前モデルを知り尽くすカーライフ・ジャーナリストのまるも亜希子さんに体感してもらいました。
-
HONDAロゴ装着の斬新「軽バン」がスゴい! レトロ調な柄に注目!? 個性派な新型「N-BOX JOY」とは
2024.09.25ホンダ「N-BOX」に3つめの新モデルとして登場した「N-BOX JOY」は、同社独自のセンタータンクレイアウトが作り出す広大な室内空間を最大限に活かし、160cm超のフラットフロアを実現した「ふらっとテラス」や、撥水効果のあるチェック柄のシートが演出するナチュラルでリラックス感のあるインテリアなど、新たなライフスタイルを提案するモデルとして話題です。
-
ホンダが新型「N-BOX」初公開! “SUVモデル”…とは「ちょっと違う」!? 大人気「軽スーパーハイトワゴン」第三弾「JOY」の狙いとは
2024.09.19ホンダの軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」に第三のモデル、新型「N-BOX“JOY(ジョイ)”」が設定されました。2024年9月19日にまず内外装などが先行公開され、9月26日に正式発表の予定です。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
ホンダ新型「スゴイ軽バン」登場! 「斬新シフト」採用の“超静音”モデルは荷室も「めちゃスゴイ」!? 試して分かった「N-VAN e:」の“優位点”とは
2024.09.042024年10月に発売を予定するホンダの新型軽商用EV(電気自動車)「N-VAN e:」について、正式発売を前にカーライフ ジャーナリストのまるも亜希子さんがひと足先に実車をチェックしました。その使用感について詳しく紹介します。