くるまのニュースライター 金田ケイスケの記事一覧
-
古い「ETC車載器」使用不可間近も新規格「ETC2.0」普及率なぜ僅か? ETCに潜む課題とは
2021.02.03最近よく聞く「ETC2.0」ですが、次世代ETCとして高度な機能がある一方、メリットがわかりづらく普及が進んでいません。さらに、古いETC車載器が使えなくなるなど、ETCに関する問題に迫ります。
-
いまも昔も個性派ぞろい!? ちょっと古めの元祖「小型SUV」5選
2021.02.01現在の最新トレンドのひとつといえる「小型SUV」ですが、昔から存在していたジャンルでもあります。今回は、際立つ個性を持つ、小型SUVの元祖的モデルを紹介します。
-
クルマを買うなら「新車」と「中古車」どっちが良い? それぞれのメリットを徹底比較
2021.01.31クルマを購入しようと思ったとき、最初に悩むのが新車か中古車かということです。そこで今回は、新車と中古車のメリット・デメリットを比較してみます。
-
「リコール」って悪いこと? 年間400件超の不具合発覚!? 対象になったらすべきこととは
2021.01.31たびたびニュースになるクルマのリコールですが、不具合を修理することから「悪」というイメージがあるのも確かです。そもそもリコールとはどのようなものなのでしょうか。自身のクルマが対象になった場合、どうすれば良いのでしょうか。
-
雪国でEVは敬遠されがち? 立ち往生で電欠も!? EVは冬が要注意なワケとは
2021.01.302021年の冬は雪が多く、クルマが長時間立ち往生する事案が発生しています。このような事態に遭遇すると、走行もヒーターもバッテリーでまかなう電気自動車が電欠になる恐れがあり、注意が必要です。
-
昔より道路の水しぶきが減った!? クルマの安全を守る道路舗装の進化とは
2021.01.30普段は当たり前のように走行している道路ですが、常に進化を続けています。なかでも、道路がどう進化しているのか、道路建設や舗装工事をおこなっている専門企業に聞いてみました。
-
大雪によるクルマの立ち往生が増加! 車内に閉じ込められたときの対処法とは
2021.01.302021年の冬は、例年以上の大雪のため高速道路や一般道でクルマの大規模な立ち往生が発生しています。悪天候のなかで立ち往生してしまった場合、どんな点に注意すべきなのでしょうか。事前に準備しておきたいグッズなどを調べてみました。
-
急カーブや右から合流は当たり前! まるで巨大迷路な「首都高」の攻略方法とは
2021.01.26東京と近隣エリアをつなぐ首都高速道路(首都高)は、路線が複雑に入り組んでいたり、分岐や合流も多く、まるで巨大迷路のようです。首都高をスムーズに走るためにはどのようなことに注意したらよいのでしょうか。
-
冬の悪天候でも視界を確保! 劣化したワイパーは車検NGも!? 寿命や交換の目安とは
2021.01.24冬は雨だけでなく、みぞれや雪などが降ってくることもあります。そんななか、劣化したワイパーを使用すると、どのような不具合がおこるのでしょうか。ワイパーの種類や交換目安についても紹介します。
-
車の不調はオルタネーターが原因!? 知っておきたい故障の前兆や対処法とは
2021.01.24クルマの調子が悪いと感じることがあるのなら、その原因はオルタネーターの不具合かもしれません。クルマの電気依存が進むなか、重要度が増しているオルタネーターですが、どのような役割を果たすものなのでしょうか。
-
税金・保険に燃料代…日本は車の維持費が高すぎ!? アメリカの車事情との違いは?
2021.01.23日本には車検制度があり、ガソリン価格も高く、クルマを所有する際の維持費が高額といわれています。一方で世界有数の自動車大国アメリカは誰もがクルマを持てるイメージがありますが、アメリカのクルマ事情はどのようになっているのでしょうか。
-
SUV気分が楽しめればヨシ! 世界的に人気のクロスオーバー車5選
2021.01.18近年、世界的に人気が高まっているSUVですが、コンパクトなモデルから3000万円クラスの超高級モデルまで、あらゆるセグメントでSUVが出揃っています。なかでも注目されているのがクロスオーバーと呼ばれるジャンルで、ワイルドなSUVのイメージが普通の乗用車でも味わえると大人気です。そこで、国内外のクロスオーバーモデルを5車種ピックアップして紹介します。
-
安全&快適に「車中泊」を楽しみたい! 達人に聞く注意すべきポイントとは?
2021.01.17自由にプランを決められる車中泊は、新たな旅のスタイルとして注目されています。車中泊初心者は、どのようなことに気を付けたらよいのでしょうか。実際に車中泊をしているベテラン趣味人に、車中泊の注意点やマナー、ノウハウなどを聞いてみました。
-
交通ルール無視の“宅配自転車”が急増! 接触すれば車が加害者!? 自分を守るためにできる事とは
2021.01.17都市部を中心に増加しているのが、飲食宅配サービスの自転車です。危険な運転が問題視されることがありますが、クルマを運転するドライバーが自分の身を守るためにできることはあるのでしょうか。
-
相次ぐ廃止も!? なぜセダンは人気低迷?「セダンを選ぶ理由が…」若者の本音とは
2021.01.10かつてセダンは、クルマの基本形としてさまざまなモデルがラインナップされていましたが、現在では車種が減少。販売も低迷しているといわざるを得ません。高齢者には根強い人気があるセダンですが、若者にとってはどうなのでしょうか。
-
残すはアウディのみ!?「4」と「6」の良いトコ取り! 5気筒エンジン搭載車5選
2021.01.104気筒のコンパクトさと6気筒の滑らかさを両立するといわれる直列5気筒エンジン。現在では数が減少してしまいましたが、一時はたくさんのクルマがこぞって5気筒エンジンを採用していたこともありました。そこで今回は、5気筒エンジンを搭載し人気を博したクルマを紹介します。
-
SUVでもタイヤチェーン装着不可のクルマが増加!? 突然の降雪時の対処方法とは
2021.01.08冬にスタッドレスタイヤを装着しない人のなかは、雪が降ったらタイヤチェーンを用意すればいいと思っている人もいるでしょう。しかし、最近のクルマにはチェーンが装着できないものも増えているのです。それはなぜなのでしょうか。
-
不人気で地味な存在が大逆転!? いまなら超絶目立つ激レア車5選
2021.01.06新車で発売されたときは不人気となってしまいましたが、それゆえ販売台数が少なく、歳月を経てレアな存在になったクルマが存在します。今回は、そうしたクルマのなかから、いま乗ったら目立ちそうな5車種を紹介します。
-
若者の「MT車離れ」が加速!? 新たに免許を取得する人が「AT限定」を選ぶワケ
2021.01.05「若者のクルマ離れ」が叫ばれてからずいぶん経ちますが、クルマを所有する若者は少ないものの、新たに免許を取得する人は大勢います。そしてAT限定免許を取得する人が年々増加しているというのですが、それはなぜなのでしょうか。
-
冬の凍結路を夏タイヤで走行するのは危険! 緊急時に備えたい物とは
2021.01.04寒い冬に気をつけたいのが、路面の変化です。雪はもちろんですが、路面の凍結に注意が必要です。冬用タイヤのスタッドレスの有効性や、いざというときに活用できる緊急対策グッズを紹介します。
-
気づかぬうちにタイヤがパンク!? 「スローパンクチャー」の原因や対処法とは
2021.01.03「パンク」というと、走行中にタイヤがバーストするイメージがありますが、実際はクルマを駐停車していたら1輪だけパンクしていたという「スローパンクチャー」がもっとも多いのです。タイヤからゆっくり空気が抜けていく原因とは、何なのでしょうか。パンク前に感じられる兆候や対応策などを調べてみました。
-
海辺じゃないのにクルマが錆びる!? 冬の雪道に潜む「塩害」トラブルとは
2020.12.31クルマの冬支度として、スタッドレスタイヤの装着などが挙げられますが、本当に怖いのは雪道を走ることより融雪剤がもたらす錆(サビ)です。なぜ融雪剤が錆を発生させるのか、そして錆からクルマを守る対策とは、どのようなものなのでしょうか。
-
スバル新型「BRZ」に「86」オーナーも期待!? 細マッチョに進化する次期型の評価は?
2020.12.282020年11月に世界初公開されたスバル新型「BRZ」が話題です。兄弟車であるトヨタ「86」とBRZですが、初代のオーナーに新型についてどう思っているのでしょうか。乗っているからこそ分かるオーナーならではの視点から、新型の魅力を探ってみます。
-
タイヤの空気圧不足で燃費が悪化!? 冬こそ小まめに空気圧をチェックすべき理由とは
2020.12.27気温が低下する冬に気を付けたいのが、「タイヤの空気圧」です。タイヤの空気圧が低下すると、どんなデメリットがあるのでしょうか。
-
クルマの買いどき「年内」か「年明け」か? ベストな買い替えタイミングはいつ?
2020.12.26クルマは年を越すと年式が古くなり価値が下がるため、その前に売ってしまったほうが良いといわれています。年末年始のどのタイミングでクルマを購入するのがお得なのでしょうか。