くるまのニュースライター 金田ケイスケの記事一覧
-
「クラウン」を見たら警察車両を疑え!? 地味セダンばかりじゃない!「覆面パトカー」の見分け方
2022.05.18高速道路でのロングドライブで気をつけたいのが「覆面パトカー」です。覆面パトカーの特徴や車種、出没する状況など、どうやって見分けたら良いのでしょうか。
-
献血の移動出張所「献血バス」ってどんなもの? 車内で採血する“はたらくクルマ”の正体は?
2022.05.18駅前や免許センターといった人が集まる場所で「献血バス」を見かけることがあります。車内の仕組みや稼働台数などについて、献血バスを管理・運営している日本赤十字社に聞いてみました。
-
社外品パーツで愛車をカスタム! 外した純正パーツは処分して良い? 取っておくべきパーツは何?
2022.05.15アクセサリー類やマフラー、ホイールなどを社外品に交換したとき、手元に残る純正パーツの扱いに困ることがあります。処分すべきか手元に残すべきか、取り外した純正パーツの扱い方についてプロに聞いてみました。
-
中古車購入の新常識! ハイブリッド車はバッテリーを要チェック!? イマドキ中古車の注意点
2022.05.14中古車を購入するときは、事故車や過去のメンテナンスナンス歴などを確認するのはもちろんですが、ハイブリッドシステムやコネクテッド機能といった先進的な機能が搭載された中古車は、どのようなところをチェックしたら良いのでしょうか。
-
SUV多すぎない!? 「重い電池」逆にメリット? 続々登場の最新EVが「SUVタイプ」を採用する訳とは
2022.05.13日産「アリア」やトヨタが「bZ4X」など魅力的なEVが登場したほか、家電メーカーのソニーもEV参入を公表しました。近年登場するEVの多くがSUVとなっていますが、なぜSUVばかりなのでしょうか。
-
格安中古車は年式に注意! 13年超の車は税金が高くなる!? 重課されない中古車選びのコツとは
2022.05.08毎年GW前後にはクルマの所有者に「自動車税(軽自動車税)」の納付書が届きますが、古いクルマの場合は約15%も重課されます。価格が安い古めの中古車を購入したとき、思いのほか税金が高かったということにならないために、賢い買い方をプロに聞いてみました。
-
「広~い車内がイイ!」ミニバンは単なるファミリーカーじゃない! オーナーが実践する意外な使い方
2022.05.07トヨタ「ノア/ヴォクシー」やホンダ「ステップワゴン」が全面刷新し、ミニバンが注目を集めています。ミニバンの魅力とはどのようなところにあるのでしょうか。オーナーに聞いてみました。
-
後続車が迫ってくるのに道を譲らないのは違反!?「追いつかれた車両の義務違反」ってナニ?
2022.05.06法定速度より遅いスピードで走り続けるクルマを見かけることがありますが、「追いつかれた車両の義務違反」という違反行為に当たる可能性があります。これはいったいどのような違反なのでしょうか。
-
GSで油種入れ間違いはなぜ起こる?「軽自動車に軽油」は絶対ダメ! 誤給油時に真っ先にすべきことは?
2022.05.04初めて乗るクルマやレンタカーを借りて給油をする際、どの油種を入れたら良いのかわからないことがあります。万が一油種を間違って入れてしまった場合、どんなことが起こるのでしょうか。
-
いざとなったら車中泊も可! 人気の「キャンプ」に車は不可欠!? 愛好家に聞く「オートキャンプ」の楽しみ方
2022.05.03盛り上がりを見せるキャンプのなかでも、クルマで行ける「オートキャンプ」が人気です。オートキャンプの魅力や注意点など、実際にオートキャンプを楽しんでいる人に聞いてみました。
-
「あれっ?オービスか!」急ブレーキかけたら「Nシステム」だった!? よく似た両者の見分け方
2022.05.03一般道や高速道路では「オービス」によるスピード違反の取り締まりがおこなわれていますが、見た目がそっくりな「Nシステム」という装置もあります。オービスとNシステムの違いは、どのようなところにあるのでしょうか。
-
東京・大阪間の高速SA「うどん出汁」の境界線はどこ?「関東風」「関西風」だけじゃない「名古屋飯」の存在も!?
2022.05.01うどんの出汁は地域ごとに特色があり、とくに鰹節ベースの関東風と昆布ベースの関西風という違いがあります。東京から大阪へ向かう高速道路のSA/PAで、関東風から関西風へ出汁が切り替わる境界線はどこにあるのでしょうか。
-
日本初! 高速の渋滞予測にAI活用! 5/5は東北道で45km? 2022年GWの混雑予報は?
2022.04.292022年のゴールデンウイークは最大で10連休になり、多くの人が旅行や外出を予定しているようです。コロナ禍で迎える3度目のGWですが、高速道路の渋滞はどうなるのでしょうか。
-
「セルフ式ガソリンスタンド」なぜ自分で給油可能? 給油方法だけじゃない、フルサービス式との意外な違い
2022.04.26ガソリンスタンドの形態は、おもにユーザー自らが給油をおこなうセルフ式と、スタッフが給油やそのほかのサービスをおこなうフルサービス式があります。セルフ式とフルサービス式はルールや規制が異なるようですが、給油方法以外にどのような違いがあるのでしょうか。
-
月々定額ってホントにお得? 新車の「リース」と「サブスク」何が違う? どんな人に最適?
2022.04.13クルマを購入するより出費が抑えられる方法として「カーリース」と「サブスクリプション」がありますが、それぞれのメリットとデメリットはどのようなところのあるのでしょうか。
-
見た目は「カーナビ」中身は「オーディオ」!? 普及が進む「ディスプレイオーディオ」ってホントに使えるの?
2022.04.13最近普及が進む「ディスプレイオーディオ」は、定番ともいえるクルマの装備になりましたが、そもそもディスプレイオーディオとは何なのでしょうか。どんなメリットやデメリットがあるのか、実際に使用しているユーザーの声を聞いてみました。
-
軽自動車は“ちょっとだけ背が高い”のが流行り? スズキ新型「アルト」登場で再注目! 軽セダンを選ぶ理由
2022.04.12軽自動車界では、相変わらずスーパーハイトワゴンが全盛ですが、改めて見直したいのが「軽セダン」です。スズキ新型「アルト」の登場でその良さが再認識されていますが、軽自動車としては定番ともいえるボディ形状はどのようなところが魅力なのでしょうか。
-
車のフロアマットやカーペットは傷みやすい? 軽・小型車はとくに注意!? 手軽にできる対策とは
2022.04.11洗車などをしてクルマをキレイな状態に保っていても、放置されがちなのがフロアマットやフロアカーペットです。実はフロアマットがずれて、カーペットが破損することが意外に多いようですが、どのように取り扱ったら良いのでしょうか。
-
運転初心者でも「レンタカー」は借りられる? どんな車種が最適? レンタカーの正しい利用方法とは
2022.04.09免許を取得したばかりの初心者ドライバーが増える春。まずはレンタカーで運転経験を積むのはいかがでしょうか。レンタカーの借り方や運転席中の注意点、返却時に忘れずにしておくべきことなどをレンタカー会社のスタッフに聞いてみました。
-
実用性よりスタイル重視の商用車!? 今なら実現できない斬新なコマーシャルバンが魅力的!
2022.04.09乗用車タイプの商用車である「コマーシャルバン」。荷物の運搬など仕事の道具的なイメージが強いジャンルですが、かつては商用とは思えないほど見た目が個性的なモデルが存在していました。
-
「車載カーナビ」vs「スマホ地図アプリ」どっちが使える? 併用派も存在!? 長所と短所を徹底検証!
2022.04.07クルマで出掛けるときに目的地まで案内してくれる「カーナビゲーション」。車載カーナビやスマホの地図アプリを使用する人がいますが、一体どちらが使いやすいのでしょうか。
-
ハッチバックにトランク付けた!? 微妙なスタイルがクセになる小型セダンの魅力とは
2022.04.04かつての小型セダンのなかには、ハッチバックをベースとしたモデルがあります。そのなかには「なぜこのスタイルで?」と疑問を持ちたくなるほどアンバランスなモデルも存在しますが、不思議なもので、そういったモデルほど印象に残るようです。
-
「輸入車は燃費が悪い」は過去の話? ガソリン車なら国産と良い勝負!? 輸入車の燃費事情とは
2022.04.02「輸入車」というと贅沢品のイメージが強く、日本に導入されるのは大排気量エンジン搭載や、小さくてもスポーティさを強調したモデルが中心でした。その影響もあってか「輸入車は燃費が悪い」と思われがちですが、実際はどうなのでしょうか。
-
旧車の新ジャンル「ネオネオクラシック」が今キテる!? 新しすぎず古すぎない“ちょい古”なクルマの魅力とは
2022.03.27最近、旧車のなかでもさらに新しいジャンルとして注目されているのが「ネオネオクラシック」と呼ばれる1990年から2005年あたりのクルマです。なぜちょっと古めのクルマが人気を注目が集めるのでしょうか。
-
キレイな桜の花びらがクルマには天敵!? 雨の日はとくに注意! 早めに除去すべき理由とは
2022.03.26春はさまざまな花が咲き、目にも美しい季節ですが、散った花びらがクルマに良くない影響を及ぼすことがあります。花びらの危険性や対処法のほか、それ以外にクルマを傷めるものへの対策についてプロに聞いてみました。