キレイな桜の花びらがクルマには天敵!? 雨の日はとくに注意! 早めに除去すべき理由とは

春はさまざまな花が咲き、目にも美しい季節ですが、散った花びらがクルマに良くない影響を及ぼすことがあります。花びらの危険性や対処法のほか、それ以外にクルマを傷めるものへの対策についてプロに聞いてみました。

花びらがクルマに悪影響を及ぼすってホント?

 春はさまざまな花が咲き乱れ、美しい景色を見に出かける機会が増える季節です。

 しかし、目では美しい舞い散る花びらが、じつはクルマにとっては厄介な存在になってしまうことがあるといいます。一体どういうことなのでしょうか。

桜の花びらにはクルマに良くない成分が含まれている
桜の花びらにはクルマに良くない成分が含まれている

 春の風物詩として人気の桜ですが、桜の花びらが散ると道路はピンクの絨毯のような状態になります。

 風情はありますが、そのままにしておくとクルマのボディにこびりつく恐れがあり、これがクルマには大敵となるようです。

 都内の洗車専門店のスタッフKさんに話を聞いてみました。

「とくに雨のなかを走行するなどして濡れた花びらがクルマに付着したときは、放置しないほうが良いです。

 花びらは有機物なので、虫の死骸と同じようにコーティング膜や塗装に徐々に侵食してシミになってしまうことがあるのです」

 濡れた花びらがボディに張り付いても放置してしまいがちです。乾けば問題ないかと思っていましたが、落ち切らないことも多いようです。

「忘れやすいのがホイールハウスの内側です。見えている部分だけでなくサスペンションの付け根などかなり奥まで入り込んでしまうケースもあります。

 ほかにもグリルの奥にあるラジエーターなどにも花びらは付着しやすいので、なるべく早く取り除くことをおすすめします」(洗車専門店スタッフ Kさん)

 埼玉県の整備士H氏にも聞いてみると、花びらの影響はラジエーターの目詰まりなどといった機関的な部分よりも、ボディのシミの原因になるほうが懸念されるといいます。

「ラジエーターだけでなく、エンジンルームに花びらが入り込んでしまうのはよくあることです。ただし大量に吸い込まない限り、故障に結び付く心配はありません。

 それよりボディ、とくに下回りに付着したままの状態ですと、見えないところでの侵食やシミが生じやすいでしょう。

 それでも冬の融雪剤や海岸沿いなどで発生する塩害と比べれば心配するほどではないかもしれませんが」

※ ※ ※

 ボディに悪影響がある花びらですが、秋の落ち葉などと同じようにスリップの原因になり得るのでしょうか。H整備士は次のようにいいます。

「峠道などを走行中に雨が降ってくると、散った花びらによってスリップする可能性はゼロではないと思います。ただし枯れ葉や雪などと比べるとその可能性は低く、通常の走行スピードであれば小さい花びらでスリップするためにはよほどの量がない限りは大丈夫です。

 ただしこれが時速100kmに近い速度になれば、ちょっとした操作ミスでもバランスを崩しやすくなります。そんな走行状態では花びらによってスリップする可能性も否定はできません」

 雨天時のスリップは、降雨によるものなのか花びらが原因なのか判断しづらいといえますが、花びらを踏んでも絶対にスリップしないともいい切れません。

 そのため、できるだけ花びらを踏まない、または踏んでしまうような道では速度を抑える意識が必要です。

【画像】機械洗車でスライドドアが開くことも!? 新型オデッセイは名指しで要注意!(16枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー