雑学の記事一覧
-
トヨタが米国版ヴィッツをトラック化? 「すげぇかっけぇ!」でも嘘だった
2019.04.02米国トヨタは、「ヤリス(日本名ヴィッツ)」をピックアップトラック化したモデルをニューヨークオートショーでお披露目するとアナウンス!本当のようなエイプリルフールネタとして発表されましたが、ぜひ市販化してほしい1台です。
-
新元号「令和」希望ナンバー「08」可能? いま人気のエンジェルナンバーって何!?
2019.04.022019年4月1日に新元号『令和(れいわ)』が発表されました。クルマのナンバープレートは希望した番号を付けられますが、『08(れいわ)』や平成31年と令和を合わせた『3108』が希望できるのでしょうか。
-
「魅惑の奧さんタクシー」 嘘のようでウソじゃない1日限定の凄いTAXI登場
2019.04.01毎年4月1日は、さまざまな企業でエイプリルフールネタが実施されます。そんななか、『魅惑の奧さんタクシー♪』というなんとも魅力的な企画が大阪で運行されるようです。どんなタクシーなのでしょうか。
-
運転前のクスリは危険!? 思わぬトラブルを引き起こす可能性も
2019.03.31市販薬の注意事項には、『服用時の運転について』というような記載があることも。実際の運転にはどのような影響があるのでしょうか。
-
“農道のポルシェ”スバル「サンバー」も? 独自性無くなったクルマ業界のOEM事情とは
2019.03.29自動車メーカーが販売するモデルには、自社で開発・生産する以外に他メーカー製のものを外観やエンブレムを変えて販売することがあります。これを「OEM車」といいますが、ユーザーにはどのようなメリットがあるのでしょうか。
-
見た目いいが価格も上昇… なぜ大径化? 新型車のホイールサイズが年々拡大する理由
2019.03.27最近発売されるクルマのホイールには、ひと昔前に発売されたクルマに比べてインチサイズの大きいホイールが標準装着されるようになりました。ホイールのインチサイズが年々大きくなってきているのはなぜなのでしょうか。
-
なんでも課税対象なクルマ業界 ガソリンと軽油で消費税が異なる理由とは
2019.03.26クルマに給油する際、ガソリンと軽油で税金のかかり方が違うのです。また、度々話題となる「二重課税」。なぜ、ガソリンや軽油にはさまざまな税がかかっているのでしょうか。
-
実は大きなリスクも? 新車が安く買える「残価設定ローン」の落とし穴とは
2019.03.23最近の自動車メーカーと販売会社は「残価設定ローン」に力を入れています。いまではローンを組んで新車を購入するユーザーの9割以上は、この「残価設定ローン」で購入しているといいます。
-
昭和天皇、今上天皇に愛された史上最強、最大のVIP車「プリンス・ロイヤル」とはどんなクルマ
2019.03.21昭和44年から平成20年まで40年もの長きに渡って昭和天皇、今上天皇に愛された「プリンス・ロイヤル」とはどんなクルマなのでしょうか。
-
なぜガソリン価格違う? 街中とSA/PAの価格に差がある理由
2019.03.21クルマに給油をする際、気になるのが「価格」です。とくに高速道路上では、一般道よりも高く設定されています。なぜ、ガソリン価格の差が生じるのでしょうか。
-
違反だと知らない? 追越車線を走行し続ける車… 高速道路でやりがちな交通違反5選
2019.03.20高速道路を走っていると、「それは違反では?」という光景を度々目にします。そこでうっかりやりがちな高速道路の交通違反を紹介します。
-
伸びるアンテナほぼ消滅 時代と共に変化するカーアンテナの存在理由とは
2019.03.20クルマのアンテナは、時代と共に変化をしています。手動で伸縮させる昔ながらのポールアンテナから電動式、フィルム式と改良を重ね進化を遂げているのです。現在では、シャークフィン式が主流となっていますが、なぜアンテナの形状は変化しているのでしょうか。
-
なぜ名称異なる? 「ハイオク」「無鉛プレミアム」と各社で呼び名が違う理由とは
2019.03.19レンタカーなど普段乗りなれないクルマに燃料を入れる際、「レギュラー」か「ハイオク」で悩むことがあります。自動車メーカーでは「無鉛プレミアム」などの記載されているため、クルマに知識がない人には混乱を招くもとです。なぜ、各社で名称が違うのでしょうか。
-
手動切替は不要? 普及しつつある「オートハイビーム」の過信が禁物の理由とは
2019.03.18最近、自動で「ロービーム」と「ハイビーム」が切り替わる機能が普及しつつあります。では、「オートハイビーム」を使えば手動での切り替えは必要ないのでしょうか。
-
なぜ、警告音が違う? バック時にAT車とMT車で「警告音」有無の差があるワケとは
2019.03.17普段、オートマチック車を運転していると、シフトを「Rレンジ(リバース)」に入れた際、ピーピーという警告音が鳴ります。ですが、マニュアル車では警告音が鳴らないモデルがほとんどです。なぜ、オートマチック車とマニュアル車に違いがあるのでしょうか。
-
冬タイヤいつ交換? 履き替え時期や保管方法などの注意ポイントとは
2019.03.16スタッドレスタイヤから夏タイヤに履き替えるタイミングは悩ましいもの。実際は、いつ頃が適切なのでしょうか。また、外したあとの保管方法も重要のようです。
-
「NHK契約」カーナビも? 最高裁「ワンセグ付携帯も契約義務」 各社の対応は?
2019.03.15「テレビが見られるカーナビでもNHKと受信契約を結ばなければならない」 度々、ニュースで取り上げられる「NHKの受信契約問題」ですが、実はすでに契約していれば新たな契約は必要ないようです。
-
クルマが汚いと女性にモテない!? 車内が快適だと持ち主の印象が良くなるがその逆も…
2019.03.14クルマの状態により、持ち主のイメージが左右されるようです。クルマを所有する女性にアンケートを取った結果、車内が快適だとその人の印象が良くなると回答した人が7割を超えることが分かりました。
-
消えたシフトの「O/D」ボタン 代わりに増えた「S」や「B」の意味とは
2019.03.13かつては多くのAT車のシフトノブには「O/D」というボタンがありました。ところが、最近のクルマでは、「O/D」というボタンはすっかり少数派になっています。代わりに増えてきたのが「S」や「B」というシフトポジションです。いったいどのような理由なのでしょうか。
-
なぜドアミラーが一般的に? 自動車大国日本が欧州や米国に遅れをとる理由とは
2019.03.13日本は、世界有数の自動車大国です。トヨタ・日産・ホンダを始めとするさまざまな自動車メーカーが活躍しています。しかし、最新技術・機能や法整備、ビジネス面などあらゆる分野で欧州や米国の後追いとなっているのです。なぜ、得意とする自動車分野で日本は後追いとなってしまうのでしょうか。
-
新車購入いつが得? 好条件を引き出しやすい時期や商談方法を徹底解説
2019.03.11クルマを購入する際は、なるべくお得に買いたいものです。一般的に決算期には好条件を引き出しやすいとされていますが、それはなぜなのでしょう?
-
アレ? 回らないはず… 劇中でフレディのロールス・ロイス 「RR」マークが回っているのはなぜ?
2019.03.04第91回アカデミー賞で主演男優賞を始め、編集賞など合計4部門(最多)で栄冠を手にした映画「ボヘミアン・ラプソディ」。この映画にはフレディ・マーキュリーの愛車である1974年生ロールス・ロイス「シルバーシャドウ」が何度も登場します。しかし回らないはずの「RR」マークが回っているのです。その理由を知らべてみました。
-
なぜ激減? 後方視界を確保する「リアワイパー」がセダンから消える理由とは
2019.02.28一昔前まで、セダンにも「リアワイパー」が装着されていることが多かったです。しかし、最近のセダンでは滅多に見かけることはありません。なぜ減少したのでしょうか。