渡辺陽一郎の記事一覧
-
レクサス新型「RX」異例の販売方法で現場は混乱!? 非レクサスオーナー向けの抽選販売がおこなわれる訳
2022.12.08レクサスの新型高級SUV「RX」が発売されましたが、一般向けの通常販売と、これまでレクサス車を所有していない人向けの抽選販売がおこなわれます。この抽選販売にはどのような意図があるのでしょうか。
-
国内シェア2位から5位転落 それでも「日産」に復活の兆し!? 成長のカギは「新型セレナ」と「EV」にアリ
2022.11.25かつてはトヨタに次ぐ2位のポジションにあった日産も、近年は5位に留まります。そんななかで、新型車の投入が続いたことで、復活の兆しもみえてきたといいます。
-
ゴツSUVの新型「タント」が“打倒スズキ”の切り札になる!? 軽ナンバー1を死守したいダイハツの戦略とは
2022.11.20ダイハツの軽スーパーハイトワゴン「タント」に、SUV風の新型「タントファンクロス」が追加されました。一体どのような狙いがあるのでしょうか。
-
車中泊可能なスズキ新型「スペーシアベース」少人数レジャーに最適な軽があえて「商用車」で投入された訳
2022.11.13スズキの軽乗用車「スペーシア」をベースとした新型「スペーシアベース」が追加されました。スペーシアとの最大の違いは軽商用車として登場したことですが、そこにはスズキの戦略があったようです。
-
小型ミニバンどっちがイイ? トヨタ新型「シエンタ」登場で浮き彫りになったホンダ「フリード」の良さ
2022.11.05フルモデルチェンジして登場したトヨタ新型「シエンタ」が人気となっていますが、同じコンパクトミニバンのホンダ「フリード」も負けず劣らず良いところがあります。一体どのようなところが新型シエンタより優れているのでしょうか。
-
なぜトヨタ車が上位を独占?「ヤリス」「カローラ」はシリーズ合算!? 登録ランキングでトヨタが圧勝する2つの理由
2022.09.28乗用車の登録台数ランキングを見ると、トップ10はほぼトヨタ車が独占している状況です。なぜトヨタばかりがランキングの上位を占めているのでしょうか。
-
ハイエースに代表される「商用バン」なぜ車種が少ない? トヨタ・日産・ダイハツしか製造しない訳
2022.09.10乗用車を製造する国産メーカーは数多くありますが、商用バンとなるとトヨタ、日産、ダイハツしかありません。ほかのメーカーはOEMとして販売していますが、なぜ商用バンは実質的な車種が少ないのでしょうか。
-
トヨタ新型「クラウン」の本命はSUVの「エステート」!? 斬新4スタイルの“後悔しない”選び方
2022.08.30トヨタ新型「クラウン」は1車種のセダンと3車種のSUVが登場します。しかし、現時点では「クロスオーバー」のみが発表されただけで、ほかのモデルは順次投入される予定です。4つの新型クラウンは、どれを選べば良いのでしょうか。
-
新型「クラウン」セダンはFRじゃないとダメ? 3種のSUVを新設定するトヨタの狙いとは?
2022.08.10トヨタ新型「クラウン」は、これまでのセダンに加え、3つのSUVを新たに設定し、全4モデルをラインナップします。これにはどのような狙いがあるのでしょうか。
-
新車が買えない! トヨタは半数のモデルが注文不可!? 納車遅延が及ぼす深刻な影響とは
2022.08.01新車の納期遅延により、さまざまなところへ影響が出ており、中古車価格の高騰やEV補助金、自動車税など、ユーザーへのしわ寄せが懸念されています。
-
新型「ノアヴォク」「ステップワゴン」ほぼ同時! 近々日産「セレナ」も!? ライバル車なぜ一斉に登場? 国内新車市場のナゾ
2022.06.282022年はミニバンのフルモデルチェンジが相次いでおり、1月のトヨタ「ノア/ヴォクシー」に続き、5月にホンダ「ステップワゴン」が新型になりました。なぜ同じジャンルの新型車が同じようなタイミングで登場するのでしょうか。
-
スバル車は雨でも視界良好!? セダンにもリヤワイパー装備!「0次安全」を重視する理由
2022.06.15スバル車は前後左右ともに優れた視界を確保しています。「0次安全」という考え方ですが、スバルが良好な視界を重視するのはなぜなのでしょうか。
-
新型「ノアヴォク・ステップワゴン」3ナンバー車になぜ変更? 大型化の恩恵は? ボディ拡大が必要な訳
2022.06.09最近発売された新型車を見ると、3ナンバーの大型ボディを採用するモデルが多く存在します。かつて主流だった小型の5ナンバー車が減少し、大きなボディのクルマが続々と登場する理由にはどのようなことがあるのでしょうか。
-
日産「サクラ」とは事情が違う!? 新型「eKクロス EV」が三菱軽SUVシリーズとして投入される訳
2022.05.29三菱がEVの軽自動車として新型「eKクロス EV」を発表しました。軽SUV「eKクロスシリーズ」とデザインはほぼ共通なのですが、なぜあえて同じスタイルとしたのでしょうか。
-
「何を売れば良いのか…」ハリアー・シエンタなどトヨタ人気車が受注停止!? 納車遅れで新たな問題も
2022.05.17昨今は新車の納期が遅れていますが、それに伴い受注を中止するクルマが出てきています。とくにトヨタは深刻で、約10車種の主力モデルが販売できない状況に。一体なぜなのでしょうか。
-
トヨタ新型「ヴォクシー」はハイブリッドがお得!? ガソリン高騰でコスパに異変! HVが“元取れる”条件
2022.05.16ハイブリッド車はガソリン車に比べて価格が高いことからかなりの距離を走らないと元が取れないといわれていました。しかし昨今のガソリン高騰により、ガソリン車とのコスパに異変が起きているようです。
-
ランクル4年、ジムニー1年! SUVの納期が遅れる「半導体不足だけじゃない」根本的な原因
2022.05.09新車の納期が遅れており、とくにSUVの人気モデルは半年以上かかっています。原因は半導体不足といわれていますが、ほかにも理由があるようです。
-
スバル新型「ソルテラ」はEV補助金MAXだといくらで買える? サブスクのみの「bZ4X」とどう違う?
2022.04.24トヨタとスバルが共同開発したEVとして、新型「bZ4X」/新型「ソルテラ」が発表されました。サブスクのみのbZ4Xとは異なり、ソルテラは一般販売されます。補助金を最大限活用した場合、いくらで購入できるのでしょうか。
-
売れ筋ミニバンに何が? トヨタ「シエンタ」の人気が下降気味!? 販売低迷の意外な原因とは
2022.04.14トヨタ「シエンタ」は、販売ランキングで月間1位を獲得したことがある人気モデルですが、昨今は販売が低迷しているようです。人気ミニバンに何があったのでしょうか。
-
5ナンバー車「全幅1695mm」なぜ多い? 軽も全長&全幅が共通化 規格ギリギリになる背景
2022.04.065ナンバー車の多くのモデルは、全幅が「1700mm以下」という規格ギリギリの1695mmですが、なぜなのでしょうか。
-
なぜ軽のターボ車のボンネットから“穴”が消えた? エアインテーク装着車が減少している訳
2022.03.30軽自動車はパワーを補うために大半のモデルにターボ車が設定されています。かつての軽ターボ車はボンネット上にエアインテークを備えていることが多かったのですが、最近のモデルでは減少しています。それはなぜなのでしょうか。
-
なぜダイハツは軽依存からシフト? 小型車販売が5年で34倍に急成長! トヨタOEM車には無い個性を出す訳
2022.03.24軽自動車をメインに販売するダイハツですが、最近は小型車にも力を入れており、売り上げを伸ばしています。なぜダイハツは、軽自動車中心の販売から脱却する必要があったのでしょうか。
-
日産新型「キャラバン」はディーゼル車がイチ押し!? ガソリン車とどう違う? ハイエースに負けないところは?
2022.03.15日産の商用車「キャラバン」のディーゼル車のマイナーチェンジが発表されました。すでにガソリン車はマイチェンしていますが、新型キャラバンのディーゼル車はどのようモデルに進化したのでしょうか。
-
ホンダ新型「ステップワゴン」が全車3ナンバーへ! ミニバンの大型化は気にならない!? ワイドボディの価値って何?
2022.03.03ホンダ「ステップワゴン」とトヨタ「ノア/ヴォクシー」は、フルモデルチェンジでボディが拡大され、全車3ナンバーサイズになりました。ワイドボディ化した背景には、どのような理由があるのでしょうか。
-
なぜスバルは“ワゴン推し”?「レヴォーグ」や「アウトバック」などワゴンに注力する訳とは
2022.02.15国産ワゴン車のモデルが減少しているなか、スバルはワゴン車やワゴン派生車を複数ラインナップし、他社よりも高いワゴン比率を維持しています。スバルはなぜワゴンに力を入れるのでしょうか。