ライフの記事一覧
-
長寿命の「LEDヘッドライト」安いバルブは切れやすい!? 高品質&高価なほうが良い? 劣化が進む原因は?
2023.03.29夜の運転で欠かせない「ヘッドライト」は、現在、耐久性に優れたHIDやLEDが主流となっています。ただし明るく長持ちすることから、実は劣化に気づきにくいようです。
-
日産「くうねるあそぶ」セダン復活!? 懐かしすぎるキャッチコピーのプロトタイプを公開 元祖の「セフィーロ」との共通点は
2023.03.29日産が2023年3月23日に世界初公開したプロトタイプセダン「コンテンポラリー ライフスタイル ビークル」は、かつて販売していたセダンの「セフィーロ」と同じキャッチコピーを提唱しています。
-
私有地の「無断駐車」を勝手に対処するのはダメ? 「自力救済」すると逆に訴えられる可能も! 無理なく対応するには
2023.03.29自分の駐車場など、私有地での無断駐車は非常に迷惑な行為です。対処法に困ったことがある人もなかにはいるかもしれません。では、このような無断駐車しているクルマを自力で移動させた場合、犯罪に該当してしまうのでしょうか。
-
ほぼ新車な日産「ハコスカGT-R」現る! 27年間室内保管の極上内外装が凄い! BHオークションに出品
2023.03.292021年6月14日から定期的に開催されているCollection Car Auctionでは、希少価値の高い名車や部品といったものから、レーシングドライバーのスーツなどが出品されてきました。2023年3月20日から26日にはCollection No.17が開催され、最も注目を集めたのがスカイラインGT-R(KPGC10)です。果たして落札されたのでしょうか。
-
なぜスズキ「ジムニー」がお披露目された!? 限定50台の約687万円仕様ってナニ? 注目集まるタイ市場とは
2023.03.292023年3月22日からタイの首都バンコクで開催されている「バンコク国際モーターショー」のスズキブースで「ジムニー」が限定発売されることがサプライズ発表として明かされました。
-
トヨタ 新型「レビン」中国で発表に「日本は出ない!?」「レビンといえば2ドアでは?」反響集まる
2023.03.292023年3月23日、トヨタは中国で4ドアセダン「レビン」をマイナーチェンジしました。日本のユーザーにとっては懐かしいと感じられるネーミングに対し、SNSなどでは多くの声が寄せられているようです。
-
どこでも「就寝」! トヨタ・日産・ホンダが手掛けた便利すぎる“純正”「車中泊仕様」3選
2023.03.28アウトドアシーズンを迎え、車中泊人気も高まっています。各自動車メーカーもブームの兆しを察知し、いち早く純正ベッドを備えたモデルを設定しています。今回は、日常の用途にも活用しやすいメーカー純正の車中泊カー3選をお届けします。
-
え、兄弟なの!? 三菱 新型軽SUV「デリカミニ」とは全く似てない日産 新型「ルークスHS」! 軽ワゴン2モデルを比較
2023.03.28三菱が5月に発売予定の新型「デリカミニ」と、日産が初夏に発売予定のマイナーチェンジ版 新型「ルークス ハイウェイスター」は、対照的なデザインの軽自動車2モデルですが、実は2社共同開発で誕生した兄弟車です。
-
トヨタ「アクア/ヤリスクロス GRスポーツ」日常使いもスポーツ走行どっちもイケる! ベース車とは異なる魅力とは?
2023.03.28トヨタの市販車をベースにスポーティな味付けをした「GRスポーツ」が、「ヤリスクロス」と「アクア」に追加されました。両車はベース車とは異なる魅力があるといいますが、一体どのようなモデルなのでしょうか。
-
まさかの2人乗りトヨタ「ランクルプラド」!? 3ドア+MTの“懐かし”仕様! 英で設定される“コマーシャル”仕様とは
2023.03.28トヨタ「ランドクルーザー」の派生モデルである「ランドクルーザープラド」は、2023年にもフルモデルチェンジを迎えるのでは、とSNSやメディアなどで話題ですが、現行モデルとなる「150系」は、日本にはない3ドアでかつMTの仕様が欧州にあるようです。どのようなクルマなのでしょうか。
-
まるで”高級車”? “ド迫力フェイス”のホンダ「N-BOX」登場! 豪華&スポーティな「サンクチュアリ N-BOX」がスゴイ
2023.03.282023年3月11日から12日の2日間にかけて行われた「名古屋オートフェスティバル2023」では、レクサスのような華やかなグリルを装備したホンダ「SANCTUARY N-BOX」が登場しました。
-
駐車場に「傾き」あると車に影響アリ? ボディに「歪み」やオイルの「偏り」起こる? 整備士に聞いた
2023.03.28傾斜がついている駐車場にクルマを停めていると、クルマへどのような影響をもたらすのでしょうか。
-
ルノー「カングー」が13年半ぶりのフルモデルチェンジ! 「世界で日本だけ」!? ファンのアツさが生んだ独自仕様でデビュー【PR】
2023.03.28 〈sponsored by ルノー・ジャポン〉およそ13年半ぶりのフルモデルチェンジを遂げたルノーのハイトワゴン「カングー」。新型の特徴や日本仕様独自の特別な仕立てについて、詳しく解説します。
-
免許取り立て「初心者マーク」 「ダサい」意見も貼らないと違反? 「運転に自信ない」貼ったままは? 決められたルールとは
2023.03.28春になり新たにクルマの免許を取る人も増えますが、周囲の交通に免許取得歴が浅いことを示す「初心者マーク」の取り付けはどのように規定されているのでしょうか。
-
「マジでいい!」タフ可愛いホンダ「ウサップワゴン」出た!? 激アツコラボにアウトドア好きが大注目!
2023.03.28ホンダとキャンプ用品ブランド「DOD」がコラボレーションし、「ウサップワゴン」なるモデルが初公開されました。このウサップワゴンに対してSNSではさまざまな反響が見られました。
-
知ってる? ナンバープレートの「ひらがな」の意味… 使われない「4文字」とは
2023.03.28ナンバープレートには、さまざまな情報が記載されていますが、なかでも「さ」や「ま」のようなひらがな1文字には、どのような意味があるのでしょうか。
-
スマホをカーナビ代わりにするのは、違反? 見る・触るのはどこまでがセーフ? 事故時には罰金30万円の可能性も
2023.03.28最近ではスマホのナビアプリなどを従来のカーナビの代わりとして使う人もいます。一方で運転中に携帯電話やスマホを使うことは違反となりますが、どのような使用方法ならセーフなのでしょうか。
-
全長ほぼ4m! ホンダ「最小SUV」は日本導入される? 本格クロカン顔負けの新型「WR-V」販売に期待の声!
2023.03.27ホンダは海外市場向けに「WR-V」という小型SUVを展開していますが、「日本市場にも投入されるのでは」という噂など、SNSなどでは数多くの投稿やコメントが寄せられています。
-
お気に入りはADVANで揃えた足元! 新旧86/BRZが大集合した「A-PITオートバックス東雲 モーニングミーティング」は若者だらけだった…
2023.03.27A-PITオートバックス東雲の恒例イベント「モーニングミーティング」、2023年3月は「86/BRZ」というテーマのもと、新旧の86/BRZが大集結しました。会場で見かけたイケてるクルマを、そのオーナーの話を交えつつ見ていきます。
-
走行距離13万km超えでも…545万円!? ホンダ正規店が手掛ける「スポーツシビック」に驚愕! 29年前とは思えない個体とは
2023.03.271991年から1995年にかけて販売されていたシビック(EG型)は、「スポーツシビック」という名で呼ばれるほど、長い歴史を持つシビックのなかでも最もスポーティなモデルのひとつとして知られています。そんなシビックをホンダ正規店がリフレッシュしているといいます。
-
トヨタ「新タクシー」をお披露目!? 黄&緑の奇抜カラーに注目集まる! なぜ「JPNタクシー」がタイに現れたのか
2023.03.27日本でタクシーと言えば都市部などで「JPNタクシー(ジャパンタクシー)」を見かける機会が多いです。そんなジャパンタクシーですが、なぜかタイでお披露目されたといいます。
-
日産が新型「軽ワゴン」発表! 新旧モデルの「デザイン」どう変わった!? 公開された新型「ルークス」新顔を現行型と比較
2023.03.27日産の軽スーパーハイトワゴン「ルークス」の新型モデルが2023年初夏より発売される予定です。発売に先駆けて先行公開された新型モデルの外観デザインは、現行モデルとどう違うのでしょうか。
-
あなたはどっち派? 車の「ブレーキ時の“かかと”をつける・つけない問題」正解は!? さらに重要なポイントも
2023.03.27運転の際の細かな動作のなかでも、実は正解がわからないことがあります。「ブレーキング時に右足の“かかと”をつける・つけない問題」もそのひとつです。
-
大切なのは「動いている時」だけじゃない! 車から離れている時でも安心安全なドライブレコーダーの選択肢を紹介【PR】
2023.03.27 〈sponsored by Pioneer〉ドライブレコーダーは万が一のトラブル対策として、いまやクルマの必需品となりつつありますが、トラブルが起きるのはなにも走っているときだけではありません。駐車中のクルマを見守ってくれる機能が充実した2機種に注目しました。
-
2人乗りのスズキ「ジムニートラック」 が販売されている!? 後席部を荷台化した反響は? 実在するトラック仕様の特徴とは
2023.03.27東京オートサロン2019で衝撃の世界初公開となった「ジムニーシエラ ピックアップ スタイル」から約4年。福島県でジムニートラックが販売されているといいますが、ユーザーからはどのような反響があるのでしょうか。