記事一覧
-
ホンダ「S2000」が20年目のマイチェンで甦る!? 旧車のパーツを再販する狙いとは
2020.07.03ホンダの2シーターオープンカー「S2000」の20周年を記念して、復刻パーツが販売されました。古いクルマに対する部品の供給は、各メーカーが取り組んでいますが、その狙いとはどのようなことなのでしょうか。
-
ブン回すのが何よりも楽しかった! 往年の2リッター高性能自然吸気モデル5選
2020.07.03ターボチャージャーやスーパーチャージャーなどの過給機を使わず、シリンダー内に吸気する自然吸気エンジンは、近年「ダウンサイジングターボエンジン」の普及により、徐々に数を減らしつつあります。そこで、往年の高性能2リッター自然吸気エンジンを搭載したクルマを、5車種ピックアップして紹介します。
-
2700万円の段付き「ジュリアGTA」は、世界に50台! まだ間に合うかも!?
2020.07.022020年、アルファ ロメオは創業110周年を迎えた。新型コロナウイルスの影響で、100周年のときのような大規模なイベントは中止になっているが、オンラインでのイベントが盛んに開催されている。日本では、「アルファ ロメオ総選挙」がおこなわれ、日本人が選ぶアルファ ロメオ20台が選出されたが、「ジュリア」系は根強い人気であった。今回のオークションレポートは、このジュリア系から、希少な右ハンドルの「GTA1300ジュニア」をお届けしよう。
-
大胆にフルモデルチェンジ! プジョー新型「208」が日本上陸
2020.07.02グループPSAジャパンは2020年7月2日、プジョーブランドのBセグメントコンパクトカー、プジョー新型「208」、および100%電気自動車の「e-208」の発売を開始した。
-
超ワル顔のクーペSUV風に大変身! シトロエン新型「C4」登場
2020.07.02仏シトロエンは2020年6月30日、コンパクトハッチバックの「C4」をフルモデルチェンジして発表した。100%ピュアEVの「e-C4」も同時に発表された。
-
17年ぶりに復活したトヨタ「スープラ」は歴代モデルをリスペクト!? 伝統と革新とは
2020.07.022019年に、17年ぶりにトヨタ「スープラ」が復活しました。歴代モデルのエンジン形式や駆動方式を継承する一方、新型スープラから採用された革新的な部分とは、どのようなことなのでしょうか。
-
緊急事態宣言下でもっとも多かったドライブ先はどこ? 外出自粛中のホンネとは
2020.07.02ホンダの純正用品を手掛けるホンダアクセスは、緊急事態宣言下でのカーライフについてインターネット調査をおこないました。いったいどのような結果となったのでしょうか。
-
まさに究極のSUVか!? 軍用車から派生したオフロードカー3選
2020.07.02現在、高い人気を誇っているSUVは、舗装路の走行に特化したクロスオーバータイプが主流ですが、SUVの源流となっているのはクロスカントリー4WD車です。そのなかでも、究極のオフロード性能を誇る軍用車をベースにしたモデルを3車種ピックアップして紹介します。
-
人種差別に反対表明! 2020年シーズンのメルセデスF1ボディカラーが銀から黒に変更
2020.07.02Mercedes-AMG Petronas Formula One Team(メルセデスAMGペトロナスF1チーム)は2020年6月29日、同年7月3日から5日に開催される開幕戦、オーストリアGPからはじまるF1 2020年シーズンのマシンについて、従来のシルバーベースからブラックベースのカラーリングで参戦すると発表した。
-
炎天下の車内は大人も耐えられない暑さに!? 子どもの車内放置が危険なワケ
2020.07.02毎年夏になると、車内に子どもを放置して熱中症で亡くなるというニュースが報道されます。炎天下でエアコンを使用しない車内では、温度はどれくらい上がるのでしょうか。
-
ガテン系「ディフェンダー」発売決定!! 「ハードトップ」の名前も復活!
2020.07.02デリバリー前から日本でも非常に人気の高いランドローバー「ディフェンダー」の商用モデルである「ディフェンダー・ハードトップ」が、2020年内に発売されることが分かった。
-
自転車も「あおり運転」罰則強化へ どんな危険行為が対象に?
2020.07.022020年7月2日からは自転車による「あおり運転」が厳しく取り締まられることが決まりました。近年、自転車による危険行為やクルマに対するあおり運転が問題視されていましたが、今回の罰則強化でどのような行動が当てはまるのでしょうか。
-
新型ハリアー&キックス登場で中古市場に変化あり? 新型登場で相場に影響はあるのか
2020.07.02SUVブームが続く昨今ですが、中古車市場でもSUVの人気が高いといいます。では、トヨタ新型「ハリアー」と日産新型「キックス」が登場したことで、中古市場にどのような影響があるのでしょうか。
-
雨天時、クルマの「水はね」は訴えられる? 泣き寝入りが多い理由とは
2020.07.02雨の日が増える梅雨のシーズンは、走行中のクルマに水をかけられるトラブルも多いです。水はね・泥はねの被害で服が汚れた場合、ドライバーに賠償金を請求できるのでしょうか。
-
ついにその姿を現した! BMW新型「M3」がニュルで走行テスト
2020.07.02独BMW M社は2020年7月1日、新型となる「M3セダン」「M4クーペ」のダイナミクステストを実施していることを発表した。
-
日産現行「フェアレディZ」が6/14で販売終了!? 改良or次期型を示唆?
2020.07.02日産は2020年5月28日におこなった決算会見の場で、2021年末までに12車種の新型モデルを投入すると宣言。そのなかには、次期型「フェアレディZ」も含まれていました。その約1か月後の6月14日に現行フェアレディZのオーダーがストップしたという情報が出ましたが、果たしてマイナーチェンジもしくは次期型フェアレディZへの動きなのでしょうか。
-
スズキ版「RAV4」世界初公開! 新型SUV「アクロス」お披露目へ
2020.07.02スズキのイタリア法人は新型SUVの「アクロス 」をお披露目しました。トヨタ「RAV4」のOEM車となりますが、どのようなクルマなのでしょうか。
-
パワーを使い切る楽しさを味わいつくす! 100万円台の最新MT車5選
2020.07.02現在、国内の自動車市場でMT車の割合は2%未満といわれていますが、クルマを操る楽しさという点では、まだまだ魅力的な存在です。そこで、現行モデルのなかから100万円台とリーズナブルなMT車を、5車種ピックアップして紹介します。
-
新型コロナは関係ない? 世界のモーターショーが「オワコン化」しつつある理由とは
2020.07.012020年3月におこなわれる予定だったジュネーブモーターショーは開催中止、4月開催予定だったニューヨークモーターショー2020もいちど8月に延期になったものの結局は中止と、2020年の国際モーターショーは開催の目処がたっていない。そもそもここ数年、世界の名だたるモーターショーが、来場者数や出展社数の減少など苦戦を強いられている。モーターショーは「オワコン(終わったコンテンツ)」化してしまったのか。考えてみた。
-
日産新型電動SUV「アリア」ついにチラ見せ!! 7月15日14時に世界初披露へ
2020.07.01日産は2020年7月15日に発表予定の新型「アリア」の発表会を予告する動画を公開しました。動画には市販版モデルのヘッドライトと見られるパーツも映っています。
-
ガチ速そうな黄色いヤツ登場! ホンダ「シビックタイプR」がセーフティカーで爆走
2020.07.01世界ツーリングカーカップ(WTCR)用のオフィシャルセーフティカーとして、ホンダの新型「シビックタイプR リミテッドエディション」が採用されることが明らかになりました。
-
新感覚の走り!? 日産新型キックスはリニアなSUV プロも驚く実力とは
2020.07.01日産が10年ぶりに投入する新規車「キックス」。専用e-POWERを搭載するといいますが、従来のe-POWERモデルとどのような違いがあるのでしょうか。
-
1.6リッター「R」戦国時代を戦った車たち!? 高性能スポーツコンパクト3選
2020.07.01現在、高性能な1.6リッターエンジンを搭載したコンパクトカーは激減してしまいましたが、1990年代には各メーカーから販売されるほど盛況でした。そこで、モータースポーツの世界でライバル関係にあった、1.6リッターエンジンの高性能コンパクトカーを3車種ピックアップして紹介します。
-
トヨタ「カローラスポーツ」がワイルドに変身! トムスのオーバーフェンダー発売
2020.07.01トヨタのアフターパーツを手掛けるトムスは、「カローラスポーツ」用のオーバーフェンダーとダックテールスポイラーを発売します。
-
マツダのフラッグシップ「CX-8」の実燃費は? 重量級ディーゼルSUVの実力を試す
2020.07.01マツダのフラッグシップ3列シートSUV「CX-8」。なかでも人気のディーゼルエンジン搭載車の実燃費は、どれくらいなのでしょうか。高速道路やワインディング、一般道でテストをおこないました。