注目ニュースの記事一覧
-
ランエボのエンジンをミニバンに搭載!? 大パワーの高性能ミニバン5選
2019.08.05ミニバンといえば家族や荷物を満載してゆったり走るもの、と認識してしまいがちですが、その気になれば背の高さのハンデを感じさせず、パワーもあって驚くほどの走行性を持つものもあります。そこで、ハイパワーなミニバンを5車種紹介します。
-
減少するGS再編進む 全国のガソリンスタンドのほぼ半分!「エネオス」が多くなった理由
2019.08.03最近、「エッソ」「モービル」「ゼネラル」のガソリンスタンドがなくなって、「エネオス」ブランドにかわっています。その理由はなんなのでしょうか。
-
2019年の帰省ラッシュはいつがピーク? 帰省すべき日にちとは
2019.08.02ソニー損害保険株式会社(ソニー損保)は、お盆の帰省に関する調査をインターネット上でリサーチ、その結果を発表しました。
-
日本はなぜAT車多い? MT車主流の欧州市場との違いとは
2019.07.31日本で市販されている多くのクルマはAT車ですが、欧州各国ではいまだにMT車が主流です。なぜ地域や国によってMT車の比率は異なるのでしょうか。
-
トヨタ「ランクル70」復活? ファン待望のディーゼル仕様で2020年に登場か
2019.07.31トヨタのランドクルーザーシリーズのなかでも人気の高い70系。2014年には約1年という期間限定で復刻版モデルが販売されました。その後も、多くのファンが待ち望んでいた70系が2020年に再び発売されるという噂が出ています。どんなクルマになるのでしょうか。
-
まるでフェラーリ!? 新型「コルベット」が脱FR化した理由とは
2019.07.25シボレーは、第8世代となる新型「コルベット」を2019年7月18日に世界初公開しました。新型モデルでは、これまで伝統としてきたFRレイアウトを捨てて、リアミッドシップレイアウトを採用したことが大きな特徴となっています。ファンからも賛否両論となっていますが、なぜ大きく変化したのでしょうか。
-
夏のガス欠トラブルに注意! 高速道路上のガス欠は交通違反になる可能性も
2019.07.25夏は行楽シーズンに加えて、お盆などの大型連休も重なり、普段とは環境が変わります。とくに、高速道路では普段気にならない「燃料切れ」のトラブルが増加傾向にあるといいます。なぜ、燃料切れは夏場に増えているのでしょうか。
-
トヨタ新型「ハイエース」日本はなぜ出ない? 海外先行発売の新モデルは国内販売あるのか
2019.07.24トヨタを代表する商用車「ハイエース」の新型モデルが海外で発表されました。日本ではまだ発売されていないこのモデルは、今後導入されるのでしょうか。
-
総額50億円超! ケタ違いに高額なクルマ5選
2019.07.24国産高級車の代名詞と言えばトヨタ「センチュリー」でしょう。しかし世界には、それらを凌ぐ超ド級の高級車が存在します。そのなかから、近年話題となった5車種をピックアップしました。
-
道路の白線なぜ滑る? 雨の日に白線が滑りやすい理由とは
2019.07.21道路にはさまざまな線が引かれています。とくに、見かける機会が多いのは、横断歩道や停止線などに使われる白線です。この白線は雨の日に滑りやすいといわれ、踏んだため滑って事故が起きることも少なくありません。なぜ、白線は滑りやすいのでしょうか。
-
日本車のナンバープレートなぜダサい? 海外に比べて地味な理由とは
2019.07.20シンプルなデザインの日本のナンバープレートは、海外のナンバープレートに比べて「地味」な印象を持たれがちです。なぜ、日本のナンバープレートはこのようなデザインになったのでしょうか。
-
車の免許返納で受ける心の傷 返納者に待ち受ける職員の理解なき言動とは?
2019.07.20運転免許の自主返納に注目が集まるなか、返納手続きがおこなわれている現場では、高齢者から不満の声も聞かれます。実際の手続きは、いったいどのような状況なのでしょうか。
-
ランクル人気はなぜ続く? 日産や三菱が撤退した大型本格四駆でトヨタだけが生き残る理由
2019.07.19かつて各メーカーがラインナップしていた大型の本格四駆ですが、いまや絶滅危惧種となってしまいました。現在残っているのはトヨタ「ランドクルーザー」のみとなりますが、販売が好調です。なぜランクルだけが生き残っているのでしょうか。
-
マツダの基幹車「デミオ」も消えた! 車名は「マツダ2」へ デザイン刷新で9月発売
2019.07.18マツダは、コンパクトカーの「デミオ」を海外名称の「マツダ2」に車名変更するとともに、デザインや安全性、快適性を向上させ、2019年9月12日に発売すると発表しました。マツダ3やマツダ6に続き、車名変更していくのにはどんな理由があるのでしょうか。
-
トヨタ「アルヴェル」はなぜ人気? 購入者が本音で語る良し悪しとは
2019.07.18トヨタの人気のミニバン「アルファード/ヴェルファイア」のオーナーに直撃取材。購入者が本音で語る、アルファード/ヴェルファイアの長所と短所はどのような点なのでしょうか。
-
夏はタイヤバーストに注意? 2014年製タイヤの破裂が増加している理由とは
2019.07.18タイヤが劣化によって破裂するトラブル「バースト」が、2019年のゴールデンウィーク以降増加しているといいます。重大な事故に繋がりかねないタイヤの破裂を防ぐ方法はないのでしょうか。
-
GT-R顔に変身で日産の「スカイライン」が復活 新型は性能も自信あり!歴代最高の400Rバージョンも
2019.07.162019年7月16日に、日産「スカイライン」がマイナーチェンジをおこないました。実際の発売は同年9月予定としていますが、注目は先進運転支援技術「プロパイロット」がバージョンアップすることや、インフィニティから日産にエンブレムが戻ることなど、性能や機能のほかに「スカイラインブランド」の復権がうかがえます。新型「スカイライン」はどんな進化を遂げるのでしょうか。
-
「ピカッ!」と光ったら要注意? 全国に広がる移動式オービスの実態とは
2019.07.14全国の道路に点在する速度取締装置の「オービス」。従来の固定式であれば、慣れているドライバーは設置場所を把握していました。しかし、最近登場した移動式オービスは神出鬼没です。この移動式オービスとはどんなものなのでしょうか。
-
増加する車中泊トラブルどう対処? 利用方法や車中泊で気をつけたいポイントとは
2019.07.12キャンプや登山などの人気から、注目が集まっている車中泊。本格的なアウトドアシーズンが到来する前に、車中泊をする際に気をつけたいポイントは、どのような部分なのでしょうか。
-
なぜ海外で大人気!? 日本では不評の車庫証明や燃費のステッカーがウケる理由
2019.07.11車検や車庫証明、燃費基準などクルマにはいろいろなステッカーが貼られています。日本人からは「できることなら剥がしたい」といった声が聞かれますが、遠く離れたアメリカでは日本特有のステッカーが人気を博しているようです。なぜ、アメリカで日本のステッカーが人気なのでしょうか。
-
なぜホンダはOEM車を供給しない・受けない? 過去にはOEM車が存在したことも
2019.07.03他社に自社のクルマを作ってもらうことを「OEM供給」といいます。そんななか、唯一OEM供給をせず、同時に供給を受けていない自動車メーカーがホンダです。なぜホンダは自社製品のOEM供給をしないのでしょうか?
-
便利なだけではない! クルマの「オートライト」が義務化される理由とは
2019.07.012020年春から義務化される「オートライト」機能。既に新型車の多くには採用されていますが、義務化されることによってなにが変わるのでしょうか。
-
軽自動車の「64馬力規制」なぜ残る? 廃止25年経つ「280馬力規制」の普通車と違う理由
2019.06.26クルマ業界には、かつて普通車の「280馬力規制」と軽自動車の「64馬力規制」という自動車メーカーによる自主規制がありました。しかし、時代に変化に合わせて普通車の「280馬力規制」は廃止されましたが、軽自動車の「64馬力規制」は今なお残っています。なぜ、いまだに自主規制として残っているのでしょうか。
-
人気の軽自動車売れすぎ注意? 販売好調の陰には日本の不安な将来像が見えていた
2019.06.24昨今の軽自動車は経済性にも優れ、デザインや性能も普通車顔負けのモデルが多数登場していますが、その一方で、軽自動車が売れすぎることで弊害も生じているといいます。今後の日本を脅かしかねない問題とは、いったい何なのでしょうか。
-
踏切の立ち往生どう対処? 事故になる前に覚えておきたいコトとは
2019.06.202019年6月19日、神奈川県で小田急線とクルマが衝突し、電車が脱線する事故がありました。なぜクルマは線路内で立ち往生してしまったのでしょうか。どう対処すればこの事故は防げたのでしょうか?