加藤久美子の記事一覧
-
規格外の「スープラ」が世界初公開! TRD米国40周年を祝う3000GTコンセプトとはどんなクルマ?
2019.11.06米国SEMAショー2019のトヨタブースでは、TRDがアメリカでの販売を開始して40年となる節目の年を記念してトヨタ「スープラ」ばかりとなりました。なかでも注目なのが、世界初公開されたTRD「GR Supra 3000GT CONCEPT」です。従来のスープラとは何が違うのでしょうか。
-
マツダの職業体験がシブすぎる! 東京モーターショー2019の子供向けエリアでマツダが見せた本気とは
2019.11.02マツダは、東京モーターショー2019の子供向け職業体験ブース「Out of KidZania in TMS2019」にブースを出展しています。そこで体験できるお仕事体験が「シブい」と話題になっているのですが、果たしてどんなプログラムなのでしょうか。
-
早い者勝ち!? 東京モーターショー2019会場で入手できる隠れた激レアトミカとは?
2019.10.302019年10月24日から東京ビッグサイトとお台場周辺地域で開催されている東京モーターショー2019では、会場内であることに協力すると入手できる限定グッズがあるといいます。クルマ好きも思わず欲しくなるその非売品とは、どんなグッズなのでしょうか。
-
高速道SAPAの忘れ物に効果絶大? トイレに「巨大カギ」を設置した理由とは
2019.10.22高速道路のSA・PA(サービスエリア・パーキングエリア)では、日々多くの忘れ物が発生しています。とくにトイレの個室内での忘れ物が多いといいますが、そんななか、トイレでの忘れ物を減らす画期的なアイテムが開発されたといいます。いったいどんなアイデアなのでしょうか。
-
「なぜこんなところに?」SNSでも話題! 全都道府県警のパトカーが都内周辺に大集結の理由
2019.10.192019年10月22日におこなわれる天皇陛下の「即位の礼」にともない、全国各地から都心周辺にパトカーが大集合しています。世界各国から訪れる要人の警護をするためなどに集められたパトカーは、同じように見えてよく見ると少しずつ違うところがあるようです。
-
ランクルやセンチュリーの防弾車? 国賓や要人の命を守る国産防弾車の実力とは
2019.10.142019年10月22日に天皇陛下の即位を祝うパレード「祝賀御列の儀」が東京都内でおこなわれます。その際、世界各国の国賓や要人が日本に訪れますが、移動時に命を守るさまざまな防弾車も持ち込まれる可能性があります。今回は、普段馴染みのない国産防弾車を紹介します。
-
なぜ人気? Amazonで7年改良なしのチャイルドシートが爆売れする理由とは
2019.10.11ネット通販大手「Amazon」で2012年に発売されたチャイルドシートがあります。そのチャイルドシートは、発売から7年の間基本機能をまったく変更していないのにも関わらずトップセラーを続けているというのですが、いったいなぜ売れ続けているのでしょうか。
-
トヨタはなぜ中国車の宣伝に注力? 日本で中国人向けの展示会を開催した理由とは
2019.10.092019年10月初旬に、トヨタが展開しているメガウェブで中国人観光客向けの展示会が開催されました。なぜ、日本の東京・お台場で中国人向けのイベントが開催されたのでしょうか。
-
高速道路でも「オモテナシ」!? 免税店や礼拝所も揃えるSAPAの最新インバウンド施策とは
2019.10.05近年増加する外国人観光客への対応が、高速道路のサービスエリア・パーキングエリアにおいても進められています。現在はどのような状況なのでしょうか。
-
チャイルドシートの選び方が体重から身長に変わる!? 新たな安全基準「R129」とは?
2019.09.21チャイルドシートの国際的な新安全基準として「R129」が採用され、これまで体重を目安としてチャイルドシートを選んでいましたが、新基準では身長を目安にするといいます。一体どのように変更されるのでしょうか。
-
なぜパトカーに手書き文字を採用? 超個性的パトカーを熊本県警が配備する理由とは
2019.09.09各都道府県に配備されるパトカーに記される「●●県警察」といった文字の書体には、じつはさまざまなバリエーションがあります。なかでも存在感のある手書き文字を採用しているのが熊本県警察のパトカーです。いったいなぜ手書きを採用しているのでしょうか。
-
「幼稚園バス」なぜシートベルトの装備なしでOK? 園児を事故の危険から守る対策とは
2019.09.05幼児専用車(幼稚園バス)には、シートベルトやチャイルドシートの装備が義務付けられていません。その理由はどんなことなのでしょうか。また、法律では規制されていなくても、園児の安全を守るため独自開発の安全ベストや簡易シートベルトなどを備えた園バスを導入する幼稚園が増えています。
-
猛暑で車の部品が溶けた!? タイヤのバーストやETC不具合など、暑さが原因の衝撃トラブルとは
2019.08.30近年の記録的な猛暑は、クルマのコンディションにもさまざまな影響を与えるといいます。暑さが原因のトラブルには、どういったものがあるのでしょうか。
-
煽られたら「まず譲る」 あおり運転の遭遇時に絶対にやってはいけないこととは
2019.08.15高速道路や一般道などで、あおり運転による事件や事故が後をたちません。あおり運転の被害に遭わないためには、どのようなことに注意して運転すればいいのでしょうか。
-
大型台風の豪雨前に要確認! クルマの雨対策や浸水被害に遭わないような走り方とは
2019.08.14台風が接近したり大雨が降るときは、事前の備えが必要です。豪雨や強風のなかで運転するときには、どのようなところに注意したらよいのでしょうか。
-
自動車税を期限内に納めないとどうなる? 滞納者を待ち受ける過酷な現実とは
2019.08.13自動車税の納付期限は、基本的には例年5月末となっていますが、納付が遅れた人に送られる「督促状」は、送付される時期が地域によって異なるといいます。なぜ違いがあるのでしょうか。
-
真夏の渋滞でエアコンが効かない? 「炎天下+渋滞」で暑い車内を冷ます方法とは
2019.08.07夏場のドライブ中にハマりたくないのが渋滞です。暑さも加わると普段よりもイライラしてしまいすが、そんなときに、エアコンが効かなくなったらどうすれば良いのでしょうか。
-
旅行時の「白タク」に注意! 悪質ドライバーによる被害が多発する原因とは
2019.08.06営業認可を受けておらず、法外な値段を請求してくる違法なタクシーを「白タク」といいます。海外では日本人も数多く被害にあっているようですが、対策法はあるのでしょうか。
-
知らなきゃ損!? JAF会員特典で月1万円以上の割引も 年会費以上得するの活用法とは
2019.07.31ロードサービスを展開する「JAF」には、会員向けの優待サービスが多数存在します。優待サービスを駆使することで、JAFの年会費を回収することも可能だというのですが、いったいどのようなものがあるのでしょうか。
-
夏はタイヤバーストに注意? 2014年製タイヤの破裂が増加している理由とは
2019.07.18タイヤが劣化によって破裂するトラブル「バースト」が、2019年のゴールデンウィーク以降増加しているといいます。重大な事故に繋がりかねないタイヤの破裂を防ぐ方法はないのでしょうか。
-
なぜ海外で大人気!? 日本では不評の車庫証明や燃費のステッカーがウケる理由
2019.07.11車検や車庫証明、燃費基準などクルマにはいろいろなステッカーが貼られています。日本人からは「できることなら剥がしたい」といった声が聞かれますが、遠く離れたアメリカでは日本特有のステッカーが人気を博しているようです。なぜ、アメリカで日本のステッカーが人気なのでしょうか。
-
10分で死も? 子供の車内放置 親が目を離したときに起きる悲劇とは
2019.07.05愛知県・稲沢市で、親が約10分間子どもを車内に残してクルマを離れたところ、子どもが意識不明となる事故が2019年6月27日に起きました。エアコンもついていて問題なかったはずの車内では、なにが起きていたのでしょうか。
-
車の安全機能が猫に誤作動!? 歩行者守るボンネットの修理に20万円かかる理由とは
2019.06.30クルマの安全装備は進化を続け、乗員だけでなく歩行者への衝撃も最小限に抑える機能も開発されています。しかし、歩行者を守る機能を備えたボンネットが誤作動することで、オーナーが修理代を支払うケースが増加しています。防ぐことはできないのでしょうか。
-
暴走族が大激減? 族員が全盛期の13%まで減った理由とは
2019.06.27暴走族は昭和50年代をピークに減少をつづけ、現在では最盛期の約8分の1となる5000人にまで減少したといいます。なぜ、ここまで激減したのでしょうか。
-
テントの中からレース観戦!? キャンプや映画も楽しめるレースイベント「富士24時間レース」に迫る
2019.06.15キャンプをしながらレースを観戦することができる「富士24時間レース」が2019年6月に開催されました。キャンプ意外にもさまざまな催しが用意されたこのレースは、いったいどんなイベントなのでしょうか。