なぜ年末年始に暴走する? SNSによって様変わりした「初日の出暴走」の現状とは

かつては年末年始に暴走行為をおこなう「走り初め暴走」が問題視されましたが、現在はどうなっているのでしょうか。警察関係者に取材をおこないました。

暴走族はなぜ年末年始に暴走したがる?

 年末年始でも、とくに大みそかから元旦に掛けての暴走行為は、「初日の出暴走」「走り初め暴走」「初詣暴走」などといわれていました。現在はどうなっているのでしょうか。

かつて4万人以上いた暴走族がいまは激減
かつて4万人以上いた暴走族がいまは激減

 1980年代に暴走族が全国に3万人から4万人もいたときには、100台以上の規模でおこなわれる集団暴走が良くみられたものです。

 約4万人の構成員が認められた昭和56年の警察白書の一文には、このように説明がありました。

「暴走族の構成員の多くは、学校や職場に適応していない若者であり、一般社会のなかでは目標や生きがいを見いだせないまま、反社会的な逸脱行為にせつな的な喜びを追い求め、自己の存在を顕示しようとしている」

 年末年始に暴走行為が多くなるのはお正月のお祭り気分もありますが、各地でおこなわれている取り締まりの検問を突破する行為に喜びを感じることもあるようです。

 また、初詣に訪れる人が多く集まるような場所で暴走行為をおこなうことで、自分たちの力を見せつけたい、爆音をとどろかせて運転することで人々を不快にしたい、嫌な思いをさせたい、という理由もあるといいます。

 暴走族は1982年の4万2510人をピークに年々減少し、警察白書の最新データによると、2018年の暴走族構成員数は5028人で過去最低となっています。

 暴走族対策に携わっていた元警察関係者は、次のように話します。

「30年前の暴走族が非常に多かった頃、彼らは暴走族の雑誌で集会などの情報を集めていました。仲間を集めるにはその方法しかなかったからです。

 一度、場所や日時を決めるとほぼその通りに実行されていましたから、警察としては取り締まりがしやすかったといえるでしょう。

 現在はSNSで連絡を取り合っているので、思い立ったらすぐに場所や時間を決めて行動に移せます。現場に行ったら警察がたくさんいたといった場合にも、簡単に場所を変えられます。

 また、初日の出だけではなく、ハロウィーンやクリスマスなど、イベント走行も増えています」

【画像】追いかけられたら逃げられない!? 栃木県警に配備されたGT-Rパトカー

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. はじめまして、こんにちは!

    『なぜ年末年始に暴走する? SNSによって様変わりした「初日の出暴走」の現状とは
    2019.12.31 』
    この記事に記載のある、たくさんのバイクが並んでいるお写真をポスター作製に利用させていただきたくご連絡させていただきました。
    お返事お待ちしております。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー