くるまのニュースライター 金田ケイスケの記事一覧
-
クルマの火事は1日10件ペースで発生!? 車両火災の原因は? 未然に防ぐ対策とは
2021.08.032000年ごろをピークに減少傾向にあるものの、いまだに年間3500件程度の車両火災が発生しています。車両火災の原因はどういったことなのでしょうか。また、どうすれば防げるのでしょうか。
-
タイヤ&ホイールは大きくなるほどカッコいい! インチアップの良い点・悪い点とは
2021.08.01大径ホイールに交換する「インチアップ」は手軽なカスタムのひとつでもありますが、見た目のカッコ良さを追求しすぎると性能や乗り心地を犠牲にしてしまうことがあります。どのような点に注意したらよいのでしょうか。
-
返却したクルマのナンバーは再利用される? 希望ナンバー増加で数字は枯渇気味なのか
2021.07.31登録を抹消されたクルマの古いナンバーは、ほかのクルマに再利用されることはないのでしょうか。最近、クルマのナンバープレートの右上3桁の一部にアルファベットが使われるようになったこととも関係があるようですが、クルマのナンバー事情について調べてみました。
-
レンタカーでオービス光らせた!? 自分の車以外でスピード違反したらどうなる?
2021.07.30新型コロナ禍において、密にならずに移動できる手段としてクルマ利用が増えており、あわせてレンタカーやカーシェアを使う人も増加しているようです。そんななか、レンタカーで走行中にオービスを光らせてしまったらどうなるのでしょうか。大手レンタカー会社に聞きました。
-
無意識にやってない? クルマを傷める原因となるNG行為5選
2021.07.28何気なくやっている操作が、クルマにダメージを与えてしまっていることがあります。今回は「知らずにやっているNG行為」を5つピックアップ。現役整備士にNG行為のダメなところを教えてもらいました。
-
東京での運転は難しい!? 道があっても右折不可! 都内を走るときの暗黙のルール
2021.07.24日本の首都・東京は人口も多く、たくさんのクルマが走っています。都内をクルマで走るときはどのようなことに気を付けたらよいのでしょうか。
-
高速道路「休日割引ナシ」の効果はあった? コロナ禍で自動車ユーザーの負担が増加
2021.07.24新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ目的から県外への移動の自粛が求められており、その一環で高速道路の「休日割引」が適用除外となっています。休日割引の適用除外で高速道路の交通量は減少したのでしょうか。
-
コロナ禍の7月連休やお盆の高速渋滞どうなる? 渋滞予測は停止中! 2021年夏の傾向は?
2021.07.22新型コロナ感染防止策の一環として不要不急の移動自粛要請が続いていますが、それでも7月の4連休や8月のお盆などは交通量が増えることが推測されます。高速道路を管理するNEXCO各社は移動自粛要請を踏まえて2020年以降渋滞予測を発表していませんが、2021年夏の高速渋滞について、過去のデータを踏まえて分析してみました。
-
悪路もイケてカッコいい! いまブームの「アウトドア」に最適なクルマとは
2021.07.16新型コロナ禍の影響もあり、密を避けられるアウトドアの趣味を楽しむ人が増えました。とくに最近はキャンプや釣りなどに人気が集中し、すっかりハマる人もいます。アウトドアに最適なクルマにはどのようなモデルがあるのでしょうか。
-
なぜ「軽スーパーハイトワゴン」に人気が集まる? オーナーが語る良いところと悪いところ
2021.07.13日本独自の規格である軽自動車は、小さなボディと優れた経済性により手堅い人気を誇ります。なかでも近年は、背の高い「スーパーハイトワゴン」が人気を集めています。そこでスーパーハイトワゴンのオーナーに、その魅力について聞いてみました。
-
「オービスか?」よく似てるけどちょっと違う「Nシステム」の正体は?
2021.07.13オービスと勘違いして、手前で速度を緩めるクルマが続出するNシステム。このNシステムとは一体何なのでしょうか。その目的やオービスとの違い、見分けかたなども紹介します。
-
全国各地で“ヤンチャ”な運転が横行!? 独自の交通ルール「ご当地ルール」とは?
2021.07.12日本全国には、その地域独自の交通ルールとして「ご当地ルール」や「ローカルルール」と呼ばれるものがあります。なかには危険な運転行為を指すものもありますが、全国にはどのようなルールが存在しているのでしょうか。
-
日本のAT比率は驚異の99%!? MT車は売れてない? 販売現場の実状は
2021.07.12いまや新車で販売されているクルマの99%がAT車といわれており、それほど一部の車種を除いてMT車を見かけることは稀になりました。実際の販売現場におけるAT車とMT車の売れ行きの違いはどうなっているのでしょうか。新車販売ディーラーと中古車販売店にATしか売れていないのか聞いてみました。
-
クルマのバッテリーは突然上がる!? 経験者が語るもしもの時の対処法とは
2021.07.11クルマで外出中にもっとも困るのが急なバッテリー上がりです。バッテリーが上がってしまった場合は、どうすべきなのでしょうか。また実際にユーザーが体験したバッテリー上がりの対処法も聞いてみました。
-
スリップ・視界不良… 雨の日は事故率急上昇!? 経験者が語る本当にコワい雨天時の運転
2021.07.10雨の日の運転は危険が伴います。豪雨はもちろん、小雨のときでもヒヤっとした経験がある人も多いでしょう。そこで一般ドライバーが実際に経験した雨にまつわるヒヤリ体験を紹介します。
-
軽トラは「農道のスポーツカー」!? 運転が楽しいってホント? オーナーが語る軽トラの魅力
2021.07.10商用車として身近な存在である軽トラックは、「はたらくくるま」として日本の産業や物流を支えてきました。その一方で、「運転して楽しい」という魅力もあるといわれています。実際の軽トラオーナーに、軽トラの魅力について聞いてみました。
-
梅雨はクルマがサビやすい!? 湿気放置はNG! 愛車をサビから守る対策とは
2021.07.09梅雨はクルマにとっては過酷な季節のひとつです。雨に濡れたままクルマを放置するとサビが発生しやすくなるといわれていますが、どのように対策したらよいのでしょうか。
-
「ペダル踏み間違い加速抑制装置」で暴走事故が減る? 高齢者だけでなく若者も装着すべき理由
2021.07.08最近、装着車が増えている「ペダル踏み間違い加速抑制装置」は、発進時のペダル操作ミスによる被害を最小限に抑えることができる先進安全装備のひとつです。このペダル踏み間違い加速抑制装置は高齢者だけでなく65歳以下のドライバーにも必要なものなのでしょうか。
-
洗車したのにキレイに見えない… 原因は? プロが教えるワンランク上の洗車術
2021.07.03せっかく洗車したのになんとなくボディが汚れて見えることがありますが、ひと手間加えるだけでクルマがキレイに見えるポイントがあるのです。ワンランク上に見せる洗車のコツをプロに聞いてみました。
-
一般車は迂回必至!? 五輪期間に都内で大規模な交通規制! 高速料金も変化
2021.06.29開催が目前に迫ってきた「東京2020オリンピック競技大会」ですが、一般のドライバーにとっての最大の関心ごとは交通規制です。そこで今回は、「東京オリンピック2020競技大会」直前、現在わかっている交通規制を改めておさらいしてみたいと思います。
-
雨天時は事故が4倍に増加!? タイヤの劣化に注意! 梅雨の運転で気を付けたいポイントは?
2021.06.27梅雨の時期は、雨に濡れずに移動できるクルマを利用する機会が増えます。雨が降ると事故が増えるというデータもありますが、雨の日の運転はどのようなことに気を付けたら良いのでしょうか。
-
他人とは違うチョイスが渋い! 人気モデルの激レアOEM車5選
2021.06.27人気モデルは人気となるだけに良いクルマなことが多いのですが、数多く売れているため、他人とかぶってしまうことが多いのが難点です。そこで人気車とほとんど同じながら別の車種であるOEM車に注目。いま新車で購入できるOEM車を紹介します。
-
AT車の「MTモード」いつ使う? じつは積極的に使った方がいい!? プロが教える賢い使い方
2021.06.25いまでは新車販売されるクルマの99%がATを含む2ペダルで運転することが可能です。また最近の2ペダル車には「MTモード」が付いているクルマが増えていますが、どんなシーンで「MTモード」を使うべきなのでしょうか。
-
欧米やアジアで日本のクルマが爆売れ!? 世界が認めた人気の日本車5選
2021.06.20自動車大国である日本のクルマは、世界各国で認められています。海外では多くの日本車が走っており、海外専用車も存在。そのなかには日本に導入してほしい魅力的なモデルも多数あります。そこで、海外で販売されている人気の日本車を紹介します。
-
「ATのスポーツカー」は全然アリ!? MTじゃなくあえてATを選んだオーナーの本音は?
2021.06.18販売されているクルマの99%がAT車という現代において、スポーツカーやオープンカーなどMT比率が多かったモデルでもAT車が主流になりつつあります。そこで、MTが似合うクルマながら、あえてATを選んだオーナーにその理由を聞いてみました。