ライフの記事一覧
-
悲運のスーパーカー マセラティ「ボーラ」誕生物語 ラグジュアリースポーツの開祖は生誕50周年
2021.10.16第一次スーパーカーブーム時代、ランボルギーニやフェラーリに次いで人気のあったマセラティ。そのマセラティのなかで当時の少年達を夢中にしたのが「ボーラ」でした。同時代の「カウンタック」や「BB」に比べて地味な印象がありますが、実はコンセプトがまったく違うクルマでした。
-
2022年以降のホンダF1活動どうなる? 日本人選手の登場は今後も期待できるのか
2021.10.162021年10月7日、ホンダが2022年以降のモータースポーツ活動に関する発表をおこないました。ホンダが供給するF1パワーユニットに関することだけでなく、今後の日本のモータースポーツ発展に関する内容も発表されたといいますが、どんな内容だったのでしょうか。
-
道路脇で「カチカチ…」する人は日給3万円? 廃止傾向の交通量調査員は何してる?
2021.10.16街中を歩いていると、道路脇に設置した椅子に座ってカウンターでカチカチと調査をしている人を見る機会があります。国土交通省は2021年の秋から人手による調査を廃止することを発表しましたが、このカチカチしている人達は何をしているのでしょうか。
-
ホンダ「ヴェゼルEV」はいつ登場? 22年春に中国で新型電動SUV発売! 日本市場のEV戦略はどうなる?
2021.10.16ホンダは中国市場における電動化戦略について発表し、第1弾として2022年春に「e:NS1」と「e:NP1」というSUVを発売することを明らかにしました。日本におけるホンダの電動化はどのように進めるのでしょうか。
-
デカけりゃいいってもんじゃない! 5ナンバーサイズの高性能車3選
2021.10.16クルマの分類方法で、日本独自で施行されているのがナンバープレートによる種別区分です。一般的に使われている乗用車(登録車)では、5ナンバーと3ナンバーがほとんどで、ボディサイズと排気量で分けられています。なかでも5ナンバーサイズは、日本の道路事情にマッチしているという印象があります。そこで、5ナンバーサイズに収まっていた高性能モデルを、3車種ピックアップして紹介します。
-
「Be-1」「パオ」に続くパイクカー第3弾「フィガロ」はなぜ人気? 30年経っても新車価格から値落ちしない理由とは
2021.10.15バブル時代に日産「マーチ」をベースにして、デザインコンシャスなパイクカーが3台作られました。その第3弾となる「フィガロ」は英国で異常な人気を博しているのですが、オークションマーケットではどのような評価が下されるのでしょうか。
-
1.5Lターボ設定! ホンダ新型「アコード」発表 新顔に刷新した独自仕様が中国で登場
2021.10.15広汽ホンダが、「Honda CONNECT 3.0」を搭載した新型「アコード」を中国で発表しました。日本仕様のアコードには見られない特徴などもあるといいますが、どんなクルマなのでしょうか。
-
レクサスが高級SUVを世界初公開! ド迫力顔じゃないスポーティ顔もお披露目! 新型「LX」に「F SPORT」初設定!
2021.10.15レクサス新型「LX」が2021年10月14日に世界初公開されました! グローバル市場で展開されるモデルのため、それぞれの国や地域でも発表が相次いでいますが、米国ではLX初の「F SPORT」がお披露目されました。
-
スペック以上に見た目もイケてる! ちょっと高性能なオープンカー3選
2021.10.15秋といえば行楽シーズンですが、オープンカーにとってもベストシーズンといえ、屋根が開くオープンカーは爽快な走りが醍醐味です。そこで、ちょっと前に販売された、ちょっと高性能なオープンカーを、3車種ピックアップして紹介します。
-
「タイプR」超えの存在感!? ホンダ新型「シビックSi」先行公開! 超巨大ウイング装着で12月投入目指す
2021.10.15アメリカで、新型シビックの高性能モデルに位置づけられる新型「シビックSi」「シビックタイプR」が、擬装付きではあるものの相次いで公開されました。両車の違いは、どのようなポイントにあるのでしょうか。
-
レクサスが最強「4輪車」を世界初公開!? 水素エンジン搭載の「オフロードバギー」がスゴかった!
2021.10.15レクサスはオンラインにて新型「LX」を2021年10月14日に世界初公開しました。その際に、水素エンジンを搭載するROVがお披露目されましたが、どのような特徴があるのでしょうか。
-
もう「豪華なランクル」じゃない! レクサス新型「LX」何が変わった? 14年ぶりの全面刷新の成果とは
2021.10.152021年10月14日に世界初公開されたレクサス新型「LX」。これまでトヨタ「ランドクルーザー」の豪華版といわれていましたが、新型LXではどのような部分が変わったのでしょうか。
-
なぜ警察は取締りに消極的? 無法地帯の「電動キックボード」 警察が違反見逃す理由とは
2021.10.15電動キックボードを街中で見る機会が増えていますが、それに伴い道路交通法を無視した走行も増えているようです。そうしたなかで、目の前で違反行為を見過ごす警察も存在するといいますが、なぜ電動キックボードの違反行為の取締りに消極的なのでしょうか。
-
ジェームズ・ボンドが愛したアストンマーティンとシャンパーニュ・ボランジェを満喫する限定プラン! ザ・リッツ・カールトン東京の至福のプランとは
2021.10.15ザ・リッツ・カールトン東京の車寄せにアストンマーティンで乗り付け、シャンパーニュ・ボランジェを味わう、ジェームズ・ボンド気分に浸れるエクスクルーシブなプランはいかがでしょう。
-
戦うセダンってカッコイイ! 黎明期のハイパフォーマンス4WDセダン3選
2021.10.15かつて販売していた高性能セダンの代表的な存在は、スバル「インプレッサ WRX」と三菱「ランサーエボリューション」です。どちらもラリーといったモータースポーツに参戦することを目的に開発されたハイパフォーマンスな4WD車ですが、両車の登場以前にも同様なモデルが存在。そこで、黎明期のハイパフォーマンス4WDセダンを、3車種ピックアップして紹介します。
-
トヨタ新型SUV「フロントランダー」に続くSUVが登場!? 兄弟車「カローラクロス」はまもなく中国で発表か
2021.10.14日本で2021年9月に発売されたトヨタ新型「カローラクロス」。海外では先行して発表・発売がおこなわれていますが、新たに中国では「フロントランダー」として登場することがわかっています。そして、さらに「カローラクロス」という車名でも登場するといいますが、どのような形で登場するのでしょうか。
-
スーパーカーじゃないけどカッコイイ! 往年の小型ミッドシップカー3選
2021.10.14超高性能なクルマといえばスーパーカーですが、多くのモデルはエンジンを車体の中心付近に搭載するミッドシップを採用しています。一方で、スーパーカーではなくてもミッドシップ車は存在し、十分にスポーツカーといえるモデルもありました。そこで、往年の小型ミッドシップカーを、3車種ピックアップして紹介します。
-
トヨタ新型4WD「ハイラックスGRスポーツ」登場!「TOYOTA」強調したド迫力顔 2.8Lディーゼル仕様と違いは?
2021.10.14トヨタ新型「ハイラックスGRスポーツ」が2021年10月8日に日本で発売されました。一方、日本仕様を生産する工場があるタイでは、2か月ほど早くハイラックスGRスポーツが導入されています。日本仕様とタイ仕様ではどう違うのでしょうか。
-
「ヴェゼルよりカッコいい」ホンダ新型3列SUV「BR-V」6年ぶり刷新で熱視線! 大反響で「国内に欲しい」の声も
2021.10.14インドネシアで発表されたホンダの新型SUV「BR-V」に、日本のユーザーからも大きな反響が寄せられています。新型BR-Vの外観デザインについて、ユーザーはどんな印象を抱いているのでしょうか。
-
【世界初公開】レクサス新型「LX」は新旧で何が変わった? 高級感&迫力がハンパない! 全面進化の中身とは
2021.10.14レクサスの最高級SUV「LX」の新型モデルが世界初公開されました。従来モデルと比べてどのようなところが進化したのでしょうか。両車を比較してみました。
-
軽のターボ車はパワフルだけど取り扱い注意!? ターボ搭載車のメリット・デメリットとは
2021.10.14以前の「ターボ」はハイパワーのためでしたが、近年では燃費向上のために搭載するモデルが増えています。とくに最近は、軽自動車で自然吸気エンジンとターボエンジンの二刀流が主流です。ターボの仕組みや効果、ターボ車の取扱で注意すべき点とはどのようなことなのでしょうか。
-
苦手な人が多い「バック駐車」なぜ日本で主流? 後退で上手に駐車するコツとは
2021.10.14日本では圧倒的にバック駐車が多いのですが、苦手な人もいるでしょう。一方でアメリカなどの海外では頭から突っ込む前向き駐車が主流ですが、なぜ日本ではバック駐車が主流となっているのでしょうか。教習所の元教官にバック駐車が上手にできるコツを聞いてみました。
-
2300万円のドライビングシミュレーターで世界の有名なサーキットを体験! ピニンファリーナ製は何が違う?
2021.10.14PlayStationで『グランツーリスモ』を楽しんでいる人は多いと思いますが、ドライビングシミュレーターの世界にもセレブ御用達のアイテムがありました。ピニンファリーナ製の9台限定モデルを紹介します。
-
世界が注目!? トヨタ「プリウスSUV」爆誕! オフ顔でアゲアゲ仕様にイメチェン! ゴツいプリウスが誕生した理由とは
2021.10.14エコカーの代表ともいえるトヨタ「プリウス」。そんなプリウスですが、京都府のカースタイルではSUV仕様にカスタムされています。SUV仕様のプリウスはどのような1台になっているのでしょうか。
-
迫力グリルが凄い! レクサス最高級SUV新型「LX」を世界初公開! オン・オフ最強SUVの特徴とは
2021.10.142021年10月14日にレクサスは、フラッグシップSUVとなる新型「LX」をオンラインで世界初公開しました。「世界中のどんな道でも楽に、上質に」をコンセプトにドライバビリティと乗り心地を追求した新型LXはどのような進化を遂げたのでしょうか。