ライフの記事一覧
-
国内向け新型車開発なぜ減少? 海外のお下がりばかり販売される理由とは
2020.09.21日本の自動車メーカーの新車開発は、かつては日本市場向けの仕様を優先して開発し、それをベースに海外向け仕様を開発するという流れでした。しかし、近年は日本向けに開発されたモデルは少なく、海外市場向けに作ったものを日本仕様に修正して売ることが珍しくありません。いったいなぜなのでしょうか。
-
前時代的だけど性能は一級品だった! OHVエンジンだけど頑張った国産車5選
2020.09.21OHVエンジンというと旧態依然としたエンジンに思うかもしれません。ところがOHVながらDOHCに負けないくらい伸びやかな高回転を得意とするエンジンも存在していました。そんなOHVで頑張っていた国産車を5車種ピックアップして紹介します。
-
マセラティの救世主になるはずだった「ボーラ」とは?【THE CAR】
2020.09.20「MC20」を発表し、あらたな時代の幕開けを切ったマセラティが、1970年代のシトロエン傘下時代に世に問うた「ボーラ」とはどのようなクルマだったのだろうか。
-
最終形態「ランサーエボリューションX」はどう進化?三菱スポーツセダンの歴史に幕
2020.09.20世界ラリー選手権での輝かしい戦績を残した三菱「ランサーエボリューション(ランエボ)」は、惜しまれつつも2016年に生産終了となりました。今回はシリーズ最終モデルとなった「ランサーエボリューションX」を紹介します。
-
トヨタ「ルーミー」に倍返し!? 元祖小型ミニバン スズキ「ソリオ」全面刷新で逆襲なるか
2020.09.20スズキ「ソリオ」が開拓した小型ミニバンというジャンルですが、いまではトヨタ「ルーミー/タンク」が人気を博しています。ソリオのフルモデルチェンジが噂されているなか、後発のライバルとどう戦うのでしょうか。
-
エコタイヤってなにが「エコ」? 履き替えるとどれぐらいおトクなのか
2020.09.20最近登場するサマータイヤはほとんどが「エコタイヤ」だというが、いったいエコタイヤってなんなのか。そこに明確な基準はあるのだろうか。またエコタイヤに履きかえるとどんなメリットがあるのだろうか。
-
なぜ? 大型リアスポイラーの付いたクルマを最近見かけなくなったワケは
2020.09.20かつての新車のなかには、ド派手な大型リアスポイラー(大型リアウイング)が装着されていました。しかし、近年のクルマでは、装着しているクルマを見かけなくなってきています。なぜ大型リアスポイラーを装着したクルマは激減したのでしょうか。
-
燃費が悪化!? 冷房・暖房ではどっちが悪影響? カーエアコンの上手な使い方
2020.09.20クルマのエアコンは、基本的にエンジンを利用して稼働しています。そのため、夏場の冷房や冬場の暖房が燃費に影響することも考えられるでしょう。果たして、暖房と冷房ではどちらのほうが燃費悪化につながるのでしょうか。
-
乗ってわかった ミシュランの最新スタッドレス「X-ICEスノー」の進化とは
2020.09.20今シーズン、日本ミシュランタイヤから新たに登場したスタッドレスタイヤが「X-ICE SNOW(エックスアイス・スノー)」だ。2020年2月に北海道で開催された試走会で、その進化ぶりを体感してきた。
-
なぜ小型SUVは急増? 世界を巻き込むSUV人気 新興国需要が要因か
2020.09.20怒涛のごとく登場するコンパクトSUV。日本市場でもトヨタ「ヤリスクロス」「ライズ」や日産「キックス」、マツダ「CX-30」などが相次いで投入されているほか、輸入車でもさまざまなモデルがデビューしています。ここ1、2年で急増しているコンパクトSUVですが、なぜこれほどまでにモデル数が増えているのでしょうか。
-
安さだけじゃない!? 乗って楽しい最新コンパクト車5選
2020.09.20排気量が1リッター前後のエンジンを搭載するクルマは、古くから「リッターカー」と呼びました。1リッター以下ならば自動車税は最低ランクと、ランニングコストも良好で、最近はターボ付きでパワーも十分なクルマも増えています。そこで、最新モデルのリッターカーを5車種ピックアップして紹介します。
-
混血スーパーカー「パンテーラ」は「F355」より速い!?【THE CAR】
2020.09.19デ・トマソの経営手腕が光った名車「パンテーラ」は、フォードの希望により大量生産が実現した。いわば、デ・トマソとフォードによる混血スーパーカーであるパンテーラを解説する。
-
コロナ禍で移動に変化はあった? 自家用車、新幹線、飛行機の動きの変化
2020.09.192020年は新型コロナウイルスの影響を大きく受ける年となっています。そんなコロナ渦で迎えた5月のGWや8月のお盆期間では、「移動」に関してどのような変化があったのでしょうか。
-
スズキ新型ワゴン「スウェイス」発表! トヨタ「カローラ」とどう違う? スズキ独自色のポイントとは
2020.09.19スズキは、新型「スウェイス」を欧州で2020年9月15日に発表しました。今冬の発売を予定していますが、じつはトヨタ「カローラツーリングスポーツ」(日本名:カローラツーリング)のOEM車です。2台にはどのような違いがあるのでしょうか。
-
他県で車を買うのはOK? 新車と中古車で違う? メリット・デメリットとは
2020.09.19新車を購入するとき、自分の住んでいる地域のディーラーで購入する人が多いでしょう。では、県境に住んでいる人は他県のディーラーで購入してもよいのでしょうか。その場合のメリット・デメリットについて、カーディーラーの営業マンに聞いてみました。
-
今日の渋滞は? 連休の移動に注意! 新幹線・飛行機より混雑する可能性も
2020.09.192020年9月19日から22日まで、4連休が訪れます。未だコロナ禍で移動が制限される日々が続いていますが、連休中の高速道路の混雑予想はどうなっているのでしょうか。
-
スマホ時代なのになぜ堅調!? 市販カーナビが右肩上がりで売れている理由とは?
2020.09.19スマホの無料カーナビアプリは、地図データも常に最新、目的地も音声で入力するだけという手軽さで人気だ。そんなスマホ全盛のこの時代だが、じつは市販カーナビも人気があるという。2020年に関してはコロナ禍で販売台数が落ちたものの、2019年までは右肩上がりで販売台数が伸びていた。なぜ市販カーナビはいまも人気があるのだろうか。
-
AT車全盛の日本でMT車は絶滅危惧!? あえて乗りたいMT車のメリットとは
2020.09.19AT車が全盛の日本において、わずかながらMT車は存在します。新車販売のほとんどがAT車となるなかで、あえてMT車に乗る意味やメリットとは、どのようなことなのでしょうか。
-
永遠の悩み!? 結局、高速道路の渋滞は「左・中・右」どの車線が早いのか
2020.09.19高速道路で渋滞にハマることはクルマを運転していると比較的に経験しますが、その際に誰しもが考えるのが「左車線・真ん中車線・右車線のうち、どの車線が一番速く進めるのか」ということです。実際に車線によって変わるのかをNEXCOに聞いてみました。
-
「Gクラス」を超えるには「ウニモグ」しかない! 究極のオフローダーとは?
2020.09.19一部マニアには熱狂的に支持されている「ウニモグ」。ハードな作業車両であるウニモグゆえに、クラシックな個体となると美車は非常に少ないのだが、格納庫に長らく保管されていた軌跡の個体が出現した。
-
SUVのスライドドアなぜ出ない? コンセプトカー出るも市販無しの理由とは
2020.09.19日本の新車市場において、後席スライドドアのクルマは軽自動車やミニバンを中心に人気を博していますが、なぜか人気カテゴリのSUVではスライドドアを採用した車種をみかけません。いったいなぜでしょうか。
-
先々が不安なモデルばかり!? 現行モデルのレア車5選
2020.09.19人気があって街にあふれるクルマがある一方で、さまざまな理由から販売台数が少なく、ほとんど見かけないクルマも存在。そこで、現行モデルながら滅多に見かけることのないレアなクルマを、5車種ピックアップして紹介します。
-
なぜ高級SUV「レンジローバー」は誕生した? 英国紳士に愛される理由
2020.09.18日本だけでなく世界中で人気となっているSUVだが、元祖ラグジュアリーSUVといえば「レンジローバー」といっていいだろう。2020年に誕生から50周年を迎えるレンジローバーの誕生秘話を振り返ってみよう。
-
新型Zのデザインはどう?「目はS30、お尻はZ32」歴代Zも振り返る
2020.09.18日産の「フェアレディZ」は、1969年に初代(S30)が登場して以来、2019年には50周年を迎える日本が世界に誇るスポーツカーです。2020年9月16日には、次期型「フェアレディZ」のプロトタイプが世界初公開。とくに注目されたのが初代S30と4代目Z32のデザインを継承していることですが、そもそもS30とZ32とはどのようなクルマなのでしょうか。
-
クルマの燃費にどう影響? カーエアコン「25度」設定にするのが良いワケ
2020.09.18クルマの燃費に影響があるとされるカーエアコン。1年を通して冷房、暖房を使い分けますが、温度設定は「日本車は25度」が推奨されているといいます。なぜ、25度なのでしょうか。