ステーションワゴン人気が再燃!? 話題の新型レヴォーグは何が違う? 国産ワゴン比較
ステーションワゴンの需要が低迷していなかで、スバルは2020年10月15日に新型「レヴォーグ」を発表します。現在、販売されている国産ステーションワゴンとどのような違いがあるのか紹介していきます。
新型レヴォーグの価格、走行性能、燃費性能は?
2020年10月15日に正式発表されるスバルの新型「レヴォーグ」ですが、すでに8月20日から先行予約を開始しています。
今回は、注目度の高い新型レヴォーグと、国内市場で人気の国産ステーションワゴンとなるトヨタ「カローラツーリング」、ホンダ「シャトル」、マツダ「マツダ6」などと、価格や走行性能、燃費性能を比較していきます。
数少なくなった国産ステーションワゴンにおいて確固たる地位を確立しているレヴォーグですが、すでに新型モデルの先行予約が開始され、注目が集まっています。
「レガシィツーリングワゴン」の後継車種として、Dセグメントのステーションワゴンとして2014年に初代レヴォーグが登場しました。
2代目へとフルモデルチェンジされるレヴォーグですが、新型モデルで注目される部分として、新世代の「アイサイト」を全車標準装備しているほか、高度運転支援システム「アイサイトX」が上位モデルに設定されることが挙げられます
ボディサイズでは、新型レヴォーグが全長4755mm×全幅1795mm×全高1500mmとなり、先代モデルに比べて全長が+65mm、全幅が+15mmとサイズアップが図られました。
同じく、Dセグメントに分類されるマツダ6は全長4865mm×全幅1840mm×全高1450mmと3車種のなかで、もっとも大きく全幅も1800mmを超えています。
ひとつ下のCセグメントに属するカローラツーリングは、全長4495mm×全幅1745mm×全高1460mm。シャトルは、全長4440mm×全幅1695mm×全高1545mm-1570mmです。
また、同じスバルのCセグメントでは「インプレッサスポーツ」もステーションワゴン市場で支持されており、全長4475mm×全幅1775mm×全高1480mmとなっています。
2020年9月現在で販売される国産ステーションワゴンでは、おもにCセグメントとDセグメントに分かれていますが、このサイズ差はユーザーによって大きいようです。スバルの販売店スタッフは次のように話します。
「絶対数ではそこまで多くはありませんが、インプレッサとレヴォーグを比較されるお客さまはおります。
どちらもステーションワゴンですが、サイズが異なります。当然ながらレヴォーグの方が積載力は高いです。しかし、扱いやすさや価格面ではインプレッサが上となるので、そのあたりはお客さまが何を重視されるかによって好みは異なります」
※ ※ ※
なお、価格帯において新型レヴォーグは、公式発表されていないものの、販売店スタッフによれば310万2000円から409万2000円(消費税込、以下同様)。インプレッサは200万2000円から270万6000円です。
一方で、カローラツーリングは201万3000円から299万7500円、マツダ6は289万3000円から448万2500円、シャトルは180万8400円から277万2000円となっています。
セグメントによってその主体となる価格帯は異なるため一概に比較は出来ませんが、国産ステーションワゴンでは200万円台から400万円台というモデルが多く占めています。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。