記事一覧
-
スバル「レヴォーグ」6年ぶりに全面刷新! 手放し運転可となるアイサイトX初採用
2020.10.15スバルのステーションワゴン「レヴォーグ」がフルモデルチェンジし、2代目モデルが発表されました。新型レヴォーグはどのようなところが進化したのでしょうか。
-
今さら聞けない「カーボンパーツ」って、どうして高価でスポーティなイメージなのか?
2020.10.15スーパーカーやスポーツカーでは、当たり前に使われるようになったカーボンファイバー。カーボンファイバーはレーシーな演出をするためには必須アイテムとなった現在だが、本当は軽量化のためにはなくてはならない部材である。そこで、ひとことでカーボンパーツと呼ばれる「CFRP」の基礎知識を解説する。
-
王者「アルファード」にどう戦う? 日産新型「エルグランド」 ウリはスポーティさ!? 両車の特徴は
2020.10.15日産は、2020年10月12日に高級ミニバン「エルグランド」をマイナーチェンジして発売しました。近年の高級ミニバン市場をけん引するトヨタ「アルファード」と、新型エルグランドには、それぞれどのような特徴があるのでしょうか。
-
ハイエースやSクラスはコインPがNG!? 寸法や地上高で苦戦も シビアな条件とは
2020.10.15大きなボディサイズのクルマでは、コインパーキングを探すのにも一苦労です。平置きのコインパーキングであれば、ある程度のクルマであれば駐車可能なようにも思えますが、実はボディサイズや最低地上高に細かな制限が設けられているのです。
-
超イケメン爆誕! 三菱新型「エクリプスクロス」 新顔にイメチェンで12月発売
2020.10.15三菱のミドルサイズSUV「エクリプスクロス」がデザインの一新、大幅な性能向上、PHEV車の追加といった進化を遂げて新たに2020年12月に発売されます。先行して10月15日から予約受注が開始されました。
-
トイレで食事も!? 16年経過した総工費2億円「豪華トイレ」のいま 高速道の凄いトイレたち
2020.10.15近年、高速道路の休憩施設は各地でリニューアルが進み、トイレも明るく美しく豪華に進化しました。その先陣を切ったのは、伊勢湾岸道刈谷PAに隣接する刈谷ハイウェイオアシスの「デラックストイレ」です。
-
世界限定モデル アウディ「RS 25 years」が日本上陸 3車種に設定
2020.10.15アウディジャパンは2020年10月13日、アウディのハイパフォーマンスシリーズ「RS4アバント」「RS5スポーツバック」「TTRSクーペ」の3車種に、RSモデルの誕生25周年を記念した世界限定モデル「RS 25 years」を設定し、順次発売すると発表した。
-
なぜスポーツカー続々登場!? 量販は狙えないモデルでも メーカーが注力する狙いとは
2020.10.15現在の国産スポーツカーは、復活組や新規組のスポーツカーが出てくるなど、スポーツカー市場が盛り上がりを見せているように見えます。しかし、スポーツカーは量販に向かないため、経営的観点からすると注力するには難しいジャンルです。それでも最近のメーカーがスポーツカーを投入する狙いとはなんなのでしょうか。
-
変わりたくても変われない!? 過去の束縛から逃げられない車5選
2020.10.15新型車を開発する際に欠かせないのがコンセプトです。明確なコンセプトが決まっていなければ、技術者やデザイナーは同じゴールに向かって進むことができません。一方で、コンセプトがあまりにも強すぎて、モデルチェンジしても容易に変化できないクルマも存在。そんな、過去の束縛から逃げられないモデルを5車種ピックアップして紹介します。
-
ローリー・マキロイのベントレーが極悪過ぎと話題! 気になる落札価格は?
2020.10.14現在のベントレーの大躍進は、初代「コンチネンタルGT」の登場から始まったのは疑いようのない事実だ。コンチネンタルGTは3代目にまで進化したが、初代の市場での評価はどれくらいなのか、最新オークションから考察する。
-
VW「タオス」初公開! ティグアンより小さい北米コンパクトSUV
2020.10.14フォルクスワーゲングループ・オブ・アメリカ(米国VW)は2020年10月14日、コンパクトSUV「タオス」を世界初公開した。発売は2021年夏を予定している。
-
-
ボンネットから火を噴く!? クレイジーすぎるスバル「WRX STI」爆誕!
2020.10.14スバルの北米法人は、もっとも奇抜な「WRX STI」を公開しました。ラリーなどで活躍するトラビス・パストラナ氏がフーニガンジムカーナビデオシリーズの次回作で駆る過激なマシンとは、どのようなものなのでしょうか。
-
ホンダ「アコード 2021年モデル」登場! スポーティで洗練されたデザインに進化
2020.10.14北米ホンダは、「アコード」の2021年モデルを発売しました。内外装のデザインや機能向上、新グレード追加など、さまざまな面で改良がおこなわれています。
-
スポーツカーはやっぱりノンターボ車が良い? NA仕様の魅力とは
2020.10.14トヨタ「86」やスバル「BRZ」、日産「フェアレディZ」など、現行モデルのスポーツカーにはNAエンジンが搭載されています。そんなNAエンジンの魅力はいったいどこにあるのでしょうか?
-
ホンダ「HR-V 2021年モデル」登場! 新デザインのホイール採用
2020.10.14ホンダの北米法人は、コンパクトSUV「HR-V」の2021年モデルを発売しました。最新バージョンのHR-Vは、どのようなモデルなのでしょうか。
-
開発費は回収できた!? とにかく気合だけはスゴかった車3選
2020.10.14新型車や新型エンジンなどの開発には莫大なお金や時間、労力がかかります。そのため、新たにクルマをつくったら、なるべく長く、たくさん売る必要があるのですが、意外と売れなかったり、売る気がなかったモデルも存在。そこで、とにかく開発にかけた意気込みだけはスゴかったモデルを、3車種ピックアップして紹介します。
-
初代は元祖高級ミニバンだった!? 日産新型「エルグランド」発売でミニバン市場はどうなる?
2020.10.14現在のミニバンブームが定番化したのは1990年代半ばといわれています。そして、1997年に登場した初代「エルグランド」は、“元祖高級ミニバン”と評されるモデルです。2020年10月12日には、現行(3代目)エルグランドに2回目となるマイナーチェンジがおこなわれました。
-
セレナ顔になった!? 新型「エルグランド」登場! 日産二大ミニバンを比較!
2020.10.14日産は、高級ミニバン「エルグランド」のマイナーチェンジモデルを2020年10月12日に発売しました。同社にはミドルサイズミニバンの「セレナ」がありますが、デザインが似たことでユーザーからはどのような反響があったのでしょうか。
-
マセラティとシトロエンがコラボ! 「DS」が誕生した秘密とは?
2020.10.142020年は自動車業界における「アニバーサリーイヤー」の当たり年。シトロエンの名作「SM」も、誕生から50周年を迎えた。そこで、シトロエンSMの誕生にまつわる経緯を紹介しよう。
-
新型フェアレディZは2021年末発売!? ファンの目の前に登場! 歴代オーナーの反応はどうだった?
2020.10.142020年10月11日、代官山T-SITEで行われた、日産「フェアレディZ」をテーマにしたイベントで、新型フェアレディZ プロトタイプが登場しました。
-
日産新型「エルグランド」が900万円超え!? 贅を尽くした超豪華4人乗り仕様とは
2020.10.14日産新型「エルグランド」には、エグゼクティブ向けの豪華な特別仕様車「VIP」が存在します。VIPの最上級仕様には、どんな豪華装備が装着されているのでしょうか。また、フルオプション仕様はいくらになるのでしょうか。
-
「ダサい」払拭で人気復活? トヨタ「カローラ」登場1年でイメージを刷新出来た理由とは
2020.10.14トヨタは、2019年9月17日に「カローラ/カローラツーリング」をフルモデルチェンジしてからおよそ1年が経過しました。先代モデルまでは、「ダサい」「古臭い」というイメージが付いていたカローラでしたが、最近では「新しい」や「カッコいい」というイメージに刷新されています。この1年にどのような変化があったのでしょうか。
-
フィアット「パンダ・クロス4×4」登場! カッコカワイイ本格派は150台限定
2020.10.14FCAジャパンは、「Fiat Panda(フィアット・パンダ)」に、クロスオーバーSUVらしい走破性とデザインを兼ね備えた限定車「Panda Cross 4×4(パンダ・クロス・フォーバイフォー)」を設定し、2020年10月24日より、150台限定で販売する。車両価格は、263万円(消費税込)だ。
-
コロナが影響? トヨタ「アルファード」快進撃 9月に1万台超えのワケ
2020.10.142020年4月より販売台数ランキングでトップ10入りを続けるトヨタ「アルファード」ですが、ついに9月には4位にランクインし、今年初の1万台超えを記録しました。なぜ、国産高級ミニバンがこれほど人気なのでしょうか。