トヨタ最新型「C-HR」新発表に反響多数! 「赤いTOYOTAエンブレム」も超カッコイイ「コンパクトSUV」に熱望の声! 新モデル搭載の新機能「ジオフェンシング」欧州で公開され話題に
欧州トヨタは、コンパクトSUV「C-HR プラグインハイブリッド220」が採用する新機能「ジオフェンシング」による「Predictive Efficient Drive(予測効率ドライブ)」システムの概要を明らかにしました。これについて、日本のユーザーからも反響が集まっています。
最新型「C-HR」の新機能に期待の声!
欧州トヨタは、コンパクトSUV「C-HR プラグインハイブリッド220」が採用する新機能「ジオフェンシング」による「Predictive Efficient Drive(予測効率ドライブ)」システムの概要を2024年9月16日に発表しました。
注目度の高いC-HRのニュースに、ユーザーからもさまざまな反響が集まっています。
C-HRは2014年開催のパリモーターショー2014で公開されたコンセプトモデル「TOYOTA C-HR Concept」を起源に持つモデル。
その後2016年には、このコンセプトモデルとほぼ同等の斬新なデザインを持つ“クーペスタイルのコンパクトSUV”として登場しました。
日本でも多くの人気を集めていたC-HRでしたが、2023年7月下旬をもって生産・販売が終了。
一方で欧州では2代目となる新型C-HRが2023年6月26日に世界初公開されました。
なお、欧州各国やオーストラリアなどでの発表・発売が進んでいますが、日本での販売については現時点で報じられておらず、海外専売モデルとなる見込みです。
新型C-HRのボディサイズは、全長4360mm×全幅1830mm×全高1558-1564mm、ホイールベースは2640mm。日本でも比較的扱いやすそうなサイズです。
エクステリアはスポーティで先進的なデザイン。インテリアも、クラスを超えた上質感かつスポーティなデザインに仕上がっています。
パワートレインは、システム最高出力約140馬力の1.8リッターハイブリッドと、システム最高出力約197馬力の2リッターハイブリッドを設定。
さらに、2リッターエンジン+プラグインハイブリッドシステムを搭載した最上級PHEVモデルの220PHシリーズが加わりました。
2リッターPHEVは、日常的な使用ではEV走行が可能なほか、リジェネレーション・ブーストによりアクセルのみで加減速できる、ワンペダルのようなドライビング体験もできます。
また2リッターPHEVには新機能「ジオフェンシング」による「Predictive Efficient Drive(予測効率ドライブ)」システムが搭載されます。
ジオフェンシングは、GPSやWi-Fiなどを使って、特定の場所やその周辺に仮想的な境界(ジオフェンス)を設け、対象がその境界内に入ったとき、あるいは境界から出たときに、ソフトウェアで所定のアクションを実行する仕組みです。
これにより、交通状況やドライバーの運転スタイルを分析するほか、低排出ガスゾーンか否かも判断して、自動的にEV(電気自動車)モードとハイブリッドモードを切り替えます。
バッテリー残量だけでなく、交通状況や規制、運転スタイルなど多くの要素を複合的に勘案して、より効率的な切り替えを可能としているのが特徴です。
※ ※ ※
C-HRの新機能のニュースについて、ユーザーからは「ジオフェンシングは期待」といった声、また「日本で売って欲しいなあ」「日本でも販売して」などC-HRの日本導入を望む声などさまざま寄せられていました。
現状は海外専売モデルとなる新型C-HRですが、日本の道路形状にも適したサイズ感や、先進的な新機能の搭載により、ますます日本導入への期待が高まっている様子がうかがえます。
「ジオフェンシング」って、実用性に乏しい機能っぽいのお。
誰にとって?何にとって?がわからん。
クルマをブランドバッグみたいな売り方されてもなあ、いたブランドバッグは、まだ耐久性抜群で評価されてるけど、chrの耐久性ってどうなのよ。
デザインが残念でもありきたりな走行性能しか無くてもブランド力で売れるからそれが正義になっちゃう。こんなのすぐに陳腐化するよ…。
あーあ。
日本の悪癖なんですかね?
トヨタでいえばBbが
衰退したような。
TVドラマでもありましたが
原作と脚本が全然違うみたいな。
どーして仕事出来ない人が
権力持ってるのかな…
後から「煽り運転」されても、気が付きにくいデザインにしか見えないです。
この車では、「バックモニターユニット」が必須ですね。
見た目重視で運転しにくいのに、実際買う人は見込めないどういう層が欲しがっているのだろうか?
プリウスクロスでいんじゃない?
日本で売ってる車を記事にして欲しいです。気になる記事だと思って読んだら毎回海外の事ばかりですね。おすすめ記事に出ないようにして欲しいくらい残念極まりないです。
彼らの本音は「黙れ、我々は天下のくるまのニュース様だぞ、カウント稼ぐのに必死なんだ、有り難く読め」なんじゃないですか?
欧州へ向けての情報ありがとうございました。
欧州のニーズに沿った機能と性能とデザインでどこまで需要が見込めるか、海外の価値観を探るには丁度いい題材です。
日本では売らないほうが賢明でしょうね。道路事情も違うしどうもナマズ口に目線が行ってしまうのでww