旧車の記事一覧
-
走り良し、見た目もカッコイイ! FFスポーツカー3選
2020.04.22スポーツカーは走行性能や運動性能が高いことはもちろんのこと、見た目のカッコ良さが重要です。そこで、見るからに速そうで、実際の走りも高く評価された前輪駆動のスポーツカーを3車種ピックアップして紹介します。
-
出来は良かったけど残念な結果に!? 高評価ながら後が続かなかった車5選
2020.04.22高い評価を得たクルマが、必ずしも大ヒットするとは限りません。どんなに優れたクルマでもユーザーに響かなければ、販売台数増にはつながらないということです。そこで、高評価だったものの一代で消滅してしまったモデル5車種をピックアップして紹介します。
-
日産「180SX」はなぜ延命されたのか!? じつはロングセラーだった車5選
2020.04.21現在、新型車が登場してからフルモデルチェンジをおこなうまで、6年から8年のサイクルというのが一般的ですが、なかには10年を超えるようなモデルも存在。そこで、じつはロングセラーだった意外なモデルを5車種ピックアップして紹介します。
-
もうオヤジセダンなんて言わせない! 1.6リッター高性能セダン3選
2020.04.20かつて、ミニバンの人気が高まる以前は4ドアセダンがファミリーカーとして使われていました。各メーカーがセダンを主力車種としていた頃に、高性能なモデルが存在。そこで、1.6リッターのスポーティなエンジンを搭載したセダンを3車種ピックアップして紹介します。
-
美しすぎるクーペや斬新な軽自動車があった!? 優れたデザインのホンダ車5選
2020.04.19どんなクルマでも外観のデザインは販売を左右する重要な要素です。現在、日本でもっとも売れているホンダ「N-BOX」のデザインも定評があります。そこで、過去に販売したホンダ車のなかから、秀逸なデザインと評されるモデルを5車種ピックアップして紹介します。
-
目の付け所はナイス! だけど消えちゃった車5選
2020.04.18新型車には何らかの新しいアイデアが盛り込まれるケースが多いのですが、斬新すぎたのか、人々に理解されずに消えてしまったクルマがあります。そんなナイスアイデアなクルマを5車種ピックアップして紹介します。
-
日本で売っても良かったのでは!? 海外専用ボディの日本車5選
2020.04.17国内メーカーは各社とも世界中でクルマを販売していますが、近年はその国のニーズに合った海外専用車を用意することも増えています。そうした海外専用車のなかには、国内とベースが同じでも、ボディ形状が異なるモデルも存在。そこで、国内で販売されなかった海外専用ボディの日本車を5車種ピックアップして紹介します。
-
もはや初代の面影なし!? コンセプトが変わりすぎた車3選
2020.04.16クルマはモデルチェンジのタイミングで、完全に別のクルマに変貌するケースが稀に存在します。そこで、初代と比べてコンセプトが一変したクルマを3車種ピックアップして紹介します。
-
バブルの頃はハイパワーな輸入車に憧れた!? 日本で人気があった欧州高性能車5選
2020.04.161980年代から1990年代にかけては、クルマの高性能化が一気に進みました。その頃は国産車だけでなく輸入車も高性能モデルが続々と登場。そこで、日本で人気があった往年の欧州高性能車を5車種ピックアップして紹介します。
-
限定50台!? レーシングカー並にストイック? エコな珍車3選
2020.04.15現在、軽自動車からスーパーカーまで、ハイブリッド車は爆発的に普及しています。一方で、まだ普及する前は、さまざまな手法で低燃費化がおこなわれていました。そこで、いまでは珍しいタイプのエコカーを3車種ピックアップして紹介します。
-
初代が良すぎた!? 2代目の評価が微妙だった車5選
2020.04.15初登場時のインパクトがあまりに大きいと、モデルチェンジした2代目が微妙なクルマに感じられることもあります。そこで、初代に比べて2代目の評判が大きく変わってしまったクルマを5車種ピックアップして紹介します。
-
誕生50年以上でまだ現役!? 新車で買える旧車? 超ロングセラー車3選
2020.04.14近年、クルマのモデルチェンジサイクルは長くなっていますが、なかには30年、40年、50年以上も現役を続ける車種が存在。そこで、超ロングセラーなモデルを3車種ピックアップして紹介します。
-
ターボが主流の今、スーパーチャージャーをお忘れか!? スーパーチャージャー車5選
2020.04.14近年、ターボを搭載したクルマが爆発的に増えましたが、低速域でもパワーアップできるスーパーチャージャーも忘れてはならない存在です。そこで、過去にスーパーチャージャーを搭載した国産車を5車種ピックアップして紹介します。
-
カクカクだけど美しい!? 直線デザインのイケてる車3選
2020.04.13近年、クルマのデザインは複雑な曲線や曲面の組み合わせが可能になりました。一方、かつて直線基調なデザインがトレンドだった時代が存在しました。そこで、直線基調ながら美しいデザインのモデルを3車種ピックアップして紹介します。
-
硬派なインプレッサがオシャレさんになった!? スバルの珍車5選
2020.04.13スバルの前身である富士重工が誕生して60年以上が経ちます。これまで数々の名車を世に出してきたスバルですが、なかには珍しいモデルも多数存在。そこで、過去にスバルが販売したユニークなモデルを5車種ピックアップして紹介します。
-
ノミで削ったようだけどカッコイイ! シャープなハッチバック車5選
2020.04.12スポーツカーなど流麗なフォルムのクルマは、柔らかなカーブを描いて美しさを表現したデザインが主流ですが、直線基調のデザインでも十分にカッコいいクルマが存在。そこで、昭和の時代に誕生したシャープなデザインのハッチバック車を5車種ピックアップして紹介します。
-
ヤンチャすぎず高性能なのがシブい! オトナのハイパワーセダン3選
2020.04.10現在、日本ではセダン人気が低迷していますが、かつてはパーソナルカーとして高い人気を誇っていました。さらに各メーカーがハイパワーなエンジンを搭載したモデルをラインナップ。そこで、いまでは数少ない高性能かつ落ち着いた雰囲気のセダンを、3車種ピックアップして紹介します。
-
タテヨコ比がおかしくない? デザインのバランスが変な車5選
2020.04.10クルマ選びで重要な要素のひとつにデザインがありますが、なかにはボディバリエーションを増やしたり、機能を優先したために、見た目がおかしくなってしまったモデルも存在します。そこで、デザインのバランスが奇妙なクルマを5車種ピックアップして紹介します。
-
我が道を行く!「流行なんて関係ねぇ」 時代に媚びなかった車3選
2020.04.09クルマの販売台数を左右する要素として流行があります。現在はSUVや軽ハイトワゴンが人気となっていますが、かつて流行など気にせず、販売されたモデルが存在。そんな、初志貫徹したクルマを3車種ピックアップして紹介します。
-
荷物がたくさん積めて美しい!? スタイリッシュなステーションワゴン3選
2020.04.08近年、国内市場ではステーションワゴンの人気が低迷していて、メーカーのラインナップから激減してしまいました。一方で、現在販売中の国内外のステーションワゴンは、美しいデザインのモデルが散見されます。そこで、過去に販売されたスタイリッシュなステーションワゴンを、3車種ピックアップして紹介します。
-
まるでガンダム!? 効果はある? ゴテゴテのエアロパーツ車5選
2020.04.08近年、エアロパーツはドレスアップアイテムのひとつのような印象ですが、本来は空力性能の向上の目的で開発されました。そこで、本気で空力性能向上のためエアロパーツを装着したクルマを、5車種ピックアップして紹介します。
-
市場に出たらトンデモない価格になる!? 激レアなコンプリートカー3選
2020.04.07市販車をベースに、カスタマイズやチューニングされた状態で販売されるクルマをコンプリートカーといいますが、ショップが製作したものだけでなくメーカー系のクルマも存在します。そこで、かつて販売されたメーカー系の高性能コンプリートカー3車種をピックアップして紹介します。
-
一世を風靡したのに今では忘れさられた存在!? 過去に大ヒットした車5選
2020.04.06かつてヒットして街にあふれていたクルマでも、月日が経つとだんだんと見かけなくなり、いまでは忘れられてしまった……。そんな、過去に大ヒットしたクルマを5車種ピックアップして紹介します。
-
5つ星クラスの迷車があった!? 平成の愛すべきマイナー車5選
2020.04.05ヒットするクルマがある一方で、販売台数が極端に低迷してしまうクルマも存在します。一方で、本当に売る気があったのかと疑問に思うようなクルマも存在。そこで、平成時代にデビューしたマイナーなクルマを5車種ピックアップして紹介します。
-
4WDは速く走るためのマストアイテムになった!? 黎明期のハイパワー4WD車5選
2020.04.04かつて4WD車は悪路走破性能を重視していましたが、1980年代になると舗装路でも有効な性能を発揮するということが証明されました。そこで、フルタイム4WD車のなかから黎明期に誕生した高性能モデルを5車種ピックアップして紹介します。