旧車の記事一覧
-
三菱が「画期的“ビッグセダン”」を実車公開! 堂々「3ナンバーボディ」×V6エンジン搭載! すごすぎる“制御技術”搭載で大ヒットした「ディアマンテ」は今も技術が活きる1台
2025.05.12「オートモビル カウンシル2025」で、コンセプトカーを含む新旧モデル6車種を展示した三菱。その中には、アラフィフ以上の世代は懐かしさを感じる初代「ディアマンテ」の姿がありました。どのようなクルマだったのでしょうか。
-
新車で131万円!? トヨタの「“超”コンパクトミニバン」がスゴい! 全長3.8m級ボディに「3列・7人乗り」の“巧み”すぎるレイアウト! スライドドアも便利な「スパーキー」とは
2025.05.10全長3.8m未満の極小ボディに3列・7人乗りレイアウトを詰め込んだトヨタの超コンパクトミニバン「スパーキー」とは、いったいどのようなクルマだったのでしょうか。
-
「自動車税」でお小遣いゲット!? 税金の支払いなのにオトクな「裏ワザ」とは… 実は「家にいるだけでも納付できる」方法も
2025.05.09クルマを所有していると毎年支払いの義務が課せられる自動車税ですが、お得に支払う方法はあるのでしょうか。
-
斬新「前“1ドア”スポーツカー」実車公開! 全高わずか84cm“極薄ボディ”×1.6リッターV4エンジン搭載! “奇跡の来日”果たした「ストラトスゼロ」がスゴかった!
2025.05.07「オートモビル カウンシル2025」では、登場して55年が過ぎた今なお斬新さを失わないコンセプトカーのランチア「ストラトスゼロ」が展示され、たいへんな話題を呼びました。どのような経緯で生まれ、どのような特徴があるのでしょうか。
-
24年ぶり復活! ホンダが新型「プレリュード」を実車展示! 新たな「スペシャルティカー」は“歴代っぽさ”も踏襲? 輝かしい「デートカー」の歴史がスゴかった!
2025.05.072025年4月11日から13日に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催された「オートモビル カウンシル2025」でホンダは歴代「プレリュード」を勢揃いさせ、まもなく登場予定の新型とともに出展して話題を呼びました。
-
“子ども”が運転できる「本物のクルマ!」 日産「ダットサン ベビィ」が凄かった! 全長2.5m「めちゃ小さいボディ」に本格エンジン搭載! “フェアレディZ”みたいな「子ども専用車」とは!
2025.05.05日産は過去に、子どもが運転できる「本物のクルマ」を開発していました。一体どんなモデルなのでしょうか。
-
日産「“R32”スカイラインGT-R」が“ATの電気自動車”に!? 平成の名車を「エンジン外して魔改造」で“賛否両論”の渦に! しかし実は「次期型GT-R」につながる「開発テーマ」があった?
2025.05.05「「東京オートサロン2025」に出展された、日産の「R32 EV」。インテリアにはオリジナルに近いMT用シフトレバーが確認できますが、このクルマはAT車でした。その狙いは次期「GT-R」にもつながっていくのだという、R32 EVの開発者に話を聞きました。
-
660ccのダイハツ「小さな高級車」が凄い! 超快適「セルシオ“風”たっぷりシート」×快速ターボ搭載! 2m級「めちゃ広ッ室内」も! 軽なのに「安っぽさゼロ」な「ソニカ」とは
2025.05.05ダイハツがかつて販売していた「ソニカ」は、登場が早すぎた1台なのかもしれません。その魅力を紹介します。
-
自動車税の”恐怖の手紙”来た? 支払い忘れると「車検不可」「差し押さえ」も!? 未納時の「正しい対処法」とは
2025.05.02「自動車税」をもし支払いを忘れてしまったら、いったいどうなるのでしょうか。
-
三菱の「“8速MT”セダン」!? カクカクボディ×全長4.4mの「ちょうどイイサイズ」がイイ! 超“画期的”スーパーシフト搭載の“三菱・三菱”こと「トレディア」がカウンシルに登場
2025.04.30レアな存在の希少車が数多く集まり、来場者の目を楽しませてくれた「オートモビル カウンシル2025」では、貴重なスポーツカーに混じり三菱のセダン車「トレディア」も出展され、多くの人を驚かせていました。なぜ注目を集めたのでしょうか。
-
日産「500SX!?」CGに反響多数! 「ロマンある」「昭和っぽい」 パカッと開くリトラライト×ワイドフェンダー採用! 新時代デザインの“スポーツカー”「180SX後継」予想が凄い
2025.04.29日産がかつて販売していた「180SX」が現代に蘇ったらどうなるか…。これを想像したCGアーティストのレンダリング画像にさまざまなコメントが寄せられています。
-
日産の「4人乗り“超高級”セダン」がスゴい! 全長5m超え×4.5リッターV8搭載の“VIP”カー? もはや「走る応接室」な「プレジデント」とは
2025.04.28現在もなお語り継がれる日産の伝説的ショーファーカー「プレジデント」。その真価とはどこにあったのでしょうか。
-
トヨタの「小さな高級車」がスゴい! 「センチュリー級」クオリティ×全長4.5mの「ちょうどイイサイズ」! 直6+FRも魅力的な「プログレ」とは
2025.04.26トヨタがかつて販売していた、5ナンバーサイズに高級車の品質を凝縮した意欲作「プログレ」とは、いったいどのようなクルマだったのでしょうか。
-
斬新すぎる「2人乗り“スポーツカー”」実車公開! 縦・横ドアの「キャノピーボディ」に2.2リッターターボ×高性能4WD搭載! 日本で“市販化”&公道走行OKな「アズテック」とは
2025.04.25「オートモビル カウンシル2025」で行われた主催者テーマ展示「生ける伝説のカーデザイナーGiorgetto Giugiaro展 『世界を変えたマエストロ』」では、まるで未来から来たようなイタルデザイン「アズテック」が展示されて注目を浴びました。
-
三菱の「“4WD”スーパーカー」公開! 大排気量「V6」×高性能“4WD”搭載! 自動“駐車”&追尾も可能な「ハイ・ソフィスティケーティッド・トランスポート・リサーチ-II」登場
2025.04.25三菱は自動車イベント「AUTOMOBILE COUNCIL 2025」にて、「HSR-II」を実車展示しました。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
“2000GT”後継機! トヨタ「4500GT」公開! 4.5リッター「V8」×軽量ボディの「“4人乗り”スーパーカー」! 全長4.3m級の「ツルツルモデル」登場
2025.04.24トヨタは、自動車イベント「AUTOMOBILE COUNCIL 2025」にてコンセプトカー「4500GT」を展示しました。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
ダイハツの「“超”極小ミニバン」がスゴい! 全長3.7mで「3列・7人乗り」の“お手頃”サイズ! コンパクトすぎる“スライドドア”モデル「アトレー7」とは
2025.04.22ダイハツはかつて、驚くほどコンパクトな3列・7人乗りミニバンを販売していました。全長わずか3.7m台の「アトレー7」とは、いったいどのようなクルマだったのでしょうか。
-
新車当時26万円! 「3人」乗れる「めちゃ小さいクルマ」が凄い! 4速MT搭載で「公道走行」OK! 悪路もへっちゃらな庶民向け“多用途モデル”「農民車 コマツ」に注目
2025.04.21石川県小松市にある日本最大級の自動車博物館「日本自動車博物館」には、日本のモータリゼーション黎明期を物語る、非常に貴重な「農民車 コマツ」というクルマが展示されています。一体どのような特徴があるのでしょうか。
-
価格2770万円! 日産「スカイラインGT-R」実車公開! 最後の“直6ツインターボ”×超豪華「手縫いのレザーインテリア」採用! 車好き大興奮の「極上ワンオーナー車」カウンシルに登場
2025.04.21幕張メッセで2025年4月11日から13日まで開催された「オートモビル カウンシル 2025」で、日産「スカイラインGT-R Mスペック」(BNR34型)が2770万円のプライスタグを掲げて販売されていました。どのようなクルマだったのでしょうか。
-
三菱が斬新「和製スーパーカー」を実車公開! V6エンジン×4WD搭載で超カッコイイ! 画期的「アクティブエアロシステム」採用した「HSR-II」コンセプトは今も技術が活きる1台だ
2025.04.19三菱自動車工業が「オートモビルカウンシル2025」で展示したコンセプトカー「HSR-II」。実は最新モデルのSUV「アウトランダーPHEV」とつながりがあるのです。どういうことなのでしょうか。
-
ホンダの「2列6人乗りミニバン」が凄い! 全長4.3m級の「ちょうどイイサイズ」×斬新「V字」配置シート採用!? 少子化時代の「理想的ファミリーカー」ホンダ「エディックス」とは
2025.04.183人家族のファミリーにとって、3列シートの「ミニバン」はちょっと持て余し気味かもしれません。そんな家族にピッタリな「6人乗り」モデルがありました。少子化時代にこそ欲しい、ホンダの「理想形」ミニバンについて紹介します。
-
トヨタが「4人乗り超高性能スポーツカー」を実車公開! 「2000GT後継!?」モデルは時速300キロ達成! V8×6速MT搭載の「4500GT」コンセプトカーとは
2025.04.17「オートモビル カウンシル2025」のトヨタブースでは、1989年に発表されたコンセプトモデル「4500GTエクスペリメンタル」が展示され、多くの来場者から注目を集めていました。
-
スバルの「超“極小”ミニバン」がスゴい! 全長3.5m級ボディに「3列シート」!? 「4人」寝られる車中泊仕様もあった「ドミンゴ」とは
2025.04.16今から40年以上前に登場したスバル「ドミンゴ」は、全長わずか3.5m弱で3列・7人乗り、しかも4人も寝られる車中泊仕様までラインナップされた、現代のコンパクトミニバンの先駆けとも言える画期的なモデルでした。
-
トヨタ「和製スーパーカー!?」36年ぶり公開に反響殺到! 「凄みがある」「重要な車」 「2000GT “後継”モデル!?」は300km/h実現! V8×6MTの「4500GT」カウンシルで登場
2025.04.15トヨタが「オートモビルカウンシル2025」で披露したコンセプトカー「4500GT」について、SNSなどでは多くの反響が寄せられています。
-
トヨタ「2000GT ロードスター」実車登場に反響!「本当に魅力的…」「購入希望が殺到するでしょ!」の声も! ヤマハとの“共同開発”で誕生した「国産スーパーカー」に大注目!
2025.04.122025年4月20日に開催される「第35回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」では、会場内の企画展示ゾーンにて、トヨタ「2000GT ロードスター」が展示されます。同車について、ファンからは一体どのような反響が見られるのでしょうか。