桃田健史の記事一覧
-
2000万円超の超高級SUVが続々登場!? フェラーリやランボがSUVを作るワケ
2020.03.23近年、世界の高級自動車ブランドがSUVの開発に力を入れています。ランボルギーニやベントレーのSUVは約3000万円、そしてロールスロイスのSUVは約4000万円という価格です。フェラーリの高級SUVも2021年登場と噂されるなか、なぜ世界の高級自動車ブランドはSUVを続々と開発しているのでしょうか。
-
なぜトヨタだけ販売? 国内でハイラックスしかピックアップが存在しないワケ
2020.03.18日本国内で、2020年3月現在新車でピックアップトラックが購入できるモデルはトヨタ「ハイラックス」のみです。海外にはさまざまなピックアップトラックが存在しますが、なぜ日本にはハイラックスしか無いのでしょうか。
-
披露する場が… シビック顔の新型「オデッセイ」どうなる? 米NYショー延期発表の影響とは
2020.03.11新型コロナウイルスの影響で、アメリカで4月に開催予定だったニューヨークモーターショー2020が、8月28日から9月6日の会期へ延期されることが決まりました。日本の自動車メーカーにはどのような影響がでるのでしょうか。
-
なぜ軽は日本のガラパゴス車なのか? 海外で高評価でもそのまま輸出されない理由
2020.03.08日本で独自の進化を遂げた軽自動車は、最新モデルは乗り心地も良く、内外装の質感も高いうえに、安全装備も充実しています。ところが軽自動車は、海外にはそのまま輸出されていません。なぜ軽自動車は海外市場に投入されないのでしょうか。
-
モーターショーが異例のネット公開のみ? 新型コロナでショー中止も新型披露会のバーチャル化は何を変えるのか
2020.03.032020年3月3日におこなわれるはずだったスイスのジュネーブモーターショーは、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、報道陣に向けたネット配信での公開というかたちとなりました。モーターショーで自動車メーカーがネット配信のみの記者発表をおこなったのは、今回が初だといいます。これを契機として、今後モーターショーの姿が変わっていく可能性はあるのでしょうか。
-
トヨタが高齢者事故対策に本気!? 踏み間違い防止の新機能とは
2020.02.08トヨタはペダルの踏み間違い防止事故防止を防ぐ新システムを発表しました。2020年夏から採用が始まる新システムは特殊なキーで作動するといいますが、いったいどんなシステムなのでしょうか。
-
スズキ新型「ハスラー」は旧型ユーザーも大満足!? ただの正常進化ではない理由とは
2020.02.062020年1月にフルモデルチェンジしたスズキ新型「ハスラー」は、従来からの正常進化版に見えるものの、実際はさまざまな新しい魅力を身に着けたモデルだといいます。開発においては、どのような点が意識されたのでしょうか。
-
ホンダが子どもに車を売る!? 園児向けにガチで作った車「相棒」とは
2020.01.212020年1月10日から12日にかけて開催された東京オートサロン2020で、ホンダの関連企業であるホンダアクセスは、コンセプトモデル「AIBOU(相棒)」を世界初公開しました。AIBOUは5歳から10歳程度の子ども向けに作られたクルマだというのですが、なぜ免許を持てない子ども向けのクルマが製作されたのでしょうか。
-
スズキ新型「ハスラー」は買いか? ジムニーオーナーから見た軽SUVの進化
2019.12.28スズキ新型「ハスラー」のフルモデルチェンジが発表されました。スズキの軽本格四駆「ジムニー」と新型ハスラーは性格が異なるものの、ライバル関係にあるといえます。いま買うなら、新型ハスラーとジムニーではどちらがよいのでしょうか。現役ジムニーオーナーが解説します。
-
豊田章男会長も実は自信がなかった!? 東京モーターショー100万人突破が実現した理由
2019.12.21大盛況のうちに幕を閉じた第46回東京モーターショー2019は、2019年10月24日から11月4日の会期中に、入場者が130万人を突破しました。100万人の来場を目指していましたが、東京モーターショーの主催者である日本自動車工業会の会長を務めるトヨタ自動車社長 豊田章男氏は、目標達成をする自信がなかったといいます。なぜ目標を大きく上回る来場者を達成できたのでしょうか。
-
【3000億円でトヨタが世界の有能な人材集め!】トヨタ色無しのトヨタの会社が日本橋になぜできた?
2019.12.20トヨタは2019年12月、デンソーとアイシン精機と共に総額3000億円以上を投資して設立した「TRI-AD」の新たな開発拠点を、東京・日本橋にオープンしました。都心に出現したトヨタの研究施設は、日本橋で何を目的に設立されたのでしょうか。
-
日本でフランス車が人気急騰? シトロエン新型ワゴンが5時間半で完売! 初上陸の「ベルランゴ」とは
2019.11.30プジョー・シトロエン・ジャポンは、2019年10月18日にシトロエンの新コンセプトMPV「BERLINGO(ベルランゴ)」の特別仕様車、「デビューエディション」を発表、翌19日9時よりオンライン予約注文申し込みの受付を開始します。
-
ダイハツが「ながらスマホ」撲滅に本気!? 新型ロッキーから提供開始の新サービスとは
2019.11.27ダイハツが、2019年11月5日に提供を開始したコネクティッドサービス「ダイハツコネクト」は、他社のサービスと比べて身近で、かつ社会問題にもなっている「ながらスマホ」の解決も助けるものだといいます。いったい、どういうサービスなのでしょうか。
-
フォード「マスタング」55年ぶり新車種で電気SUVに変身!? なぜ有名アメ車はクーペを捨てたのか
2019.11.25フォードは電気自動車の新型SUV「マスタング マッハE」を2019年11月17日に発表しました。マスタングといえば、アメリカンクーペの代表ですが、なぜマスタング マッハEはクーペスタイルを捨てて、かつEV(電気自動車)で発表されたのでしょうか。
-
高齢者向け電動車いすが爆売れ!? 免許返納で需要増加にも関わらず依然残る課題とは
2019.11.132019年4月に池袋で発生した高齢ドライバーによる暴走事故を受けて、ハンドル形電動車いすの売れ行きが伸びているといいます。しかし、歩行者扱いとなるハンドル形電動車いすは、法整備や社会的な認識において課題が残っているといいます。果たして、実態はどのようになっているのでしょうか。
-
便利でも「ほぼ自動駐車」機能なぜ使われない? 駐車支援システムが普及しない理由とは
2019.11.132020年2月に発売されるトヨタ新型「ヤリス」には世界初搭載の機能も含む高度駐車支援システム「アドバンスト パーク」が設定されます。新型ヤリスをはじめ、クルマに搭載される駐車支援システムは日々進化を続けていますが、すべての新車に装備されるほど普及しているわけではありません。いったいなぜなのでしょうか。
-
ホンダ、軽トラ市場から撤退! それでも販売続くスズキ軽トラ「キャリイ」が58年間売れ続けた理由とは?
2019.11.06ホンダが「アクティ・トラック」を2021年に生産終了するというニュースが報じられ、いま話題となっている軽トラックですが、そのなかでスズキは58年間の歴史を持つ軽トラック「キャリイ」の開発をいまも続けているといいます。スズキが軽トラックの開発で重要視しているポイントとは、いったい何なのでしょうか。
-
レクサス新型HVは異次元の加速感? 2020年登場の4WD車の実力とは
2019.11.04レクサスは2019年10月下旬に、現在開発している新たなハイブリッドシステムを搭載した試作車の試乗会を、一部メディアを対象におこないました。これまでにない加速感や乗り味を実現しているというのですが、新システムにはいったいどんな秘密があるのでしょうか。
-
レクサスは真の高級ブランドといえるのか!? 新型「RX」で分かったレクサスの現在地点とは
2019.11.01生誕30年を迎えたレクサスは、2019年8月にレクサス「RX」をマイナーチェンジしました。運転時のリニア感が高まったというのですが、走りや質感におけるレクサスブランドの「現在地点」はいったいどのようなものになっているのでしょうか。
-
なぜ新型「ヤリス」が1000万円? 交通社会を管理するシンガポールの新車購入制度とは
2019.10.30日本では大体150万から250万円ほどで購入できるコンパクトカーがシンガポールでは1000万円近くになるといいます。なぜそんなにも高額な価格帯に跳ね上がってしまうのでしょうか。
-
ホンダが軽トラ市場から撤退! それでも「無敵車」軽トラに需要があり続ける理由とは
2019.10.28ホンダが2021年に軽トラック市場から撤退すると報じられましたが、地方のユーザーの声に耳を傾けてみると軽トラックにはまだまだ需要が存在するといいます。都市部の居住者をはじめ、軽トラックになじみのない人もいるなかで、軽トラックにはどのような強みがあるのでしょうか。
-
歴代ロードスターファンが集結して2000台超え!? マツダ「ロードスター30周年ミーティング」はどんなイベントだった?
2019.10.202019年10月13日に、広島県・三次市にあるマツダ三次自動車試験場で「ロードスター30周年ミーティング」が開催されました。歴代ロードスターが2281台も集まったイベントだったというのですが、ほかにも特徴的なことがありました。いったいどんなイベントだったのでしょうか。
-
盗難事件があった「個人間カーシェア」はどういう仕組み? 依然残るリスクや問題点とは
2019.10.192019年10月に、個人間カーシェアサービスで盗難事件が発生したという報道がありましたが、そもそも個人間カーシェアとはいったいどういうサービスなのでしょうか。さまざまなカーシェアサービスが乱立するいま、それぞれのサービスにはどのような違いがあるのか、そしてそれらのリスクや問題点を解説します。
-
高級SUVに匹敵!? スズキ「ジムニー」オーナーが解説する「ジムニーシエラ」の長所とは?
2019.10.19スズキ「ジムニー」シリーズには、軽自動車の「ジムニー」と登録車の「ジムニーシエラ」の2種類が存在しますが、両車の違いはなんでしょうか。ジムニーオーナーが「500万円級のSUVに匹敵する」とまで感じた、ジムニーシエラの魅力に迫ります。
-
トヨタ新型「ヤリス」は黒豆だった? 後席空間を割り切ったトヨタの想いとは
2019.10.17「ヴィッツ」あらため新型「ヤリス」はどうしてこれまでのコンセプトを一新したのか、かつてトヨタのインド法人社長(当時)にインタビュー経験のある桃田健史氏がその理由を推理します。