ライフの記事一覧
-
e-POWER搭載で日産「ノート」の販売は絶好調 売れている理由を「ノート」の歴史からひも解く
2018.09.152018年の上半期(1月-6月累計)で7万3380台の販売実績を持つ日産「ノート」ですが、好調な理由はどこにあるのでしょう。ここでは「ノート」変遷からひも解いてみたいと思います。
-
あなたは「満タン派」or「半分派」? メーカーの推奨も異なる給油量 最適はどのくらい? 少なすぎはトラブルも
2018.09.15燃料を給油する際に「満タン」または「必要量」と別ける人がいます。では、どちらのほうがクルマに良いのでしょうか。
-
軽は風速35mで横転!? クルマは風速何mで横転するのか、様々な形状車種で調べてみた
2018.09.152018年9月4日、日本に上陸した非常に強い台風21号は、各地に甚大な被害をもたらしました。軽ワゴン車やパネルトラックが風にあおられて、横転してしまったニュースは衝撃的でした。実際に風速何mだとクルマが横転してしまうのでしょうか。
-
新車購入ユーザーが本当に得してる? エコカー減税や補助金にメリットはあるのか
2018.09.14ハイブリッド車やクリーンディーゼル車の新車購入時、エコカー減税や補助金によって免税や補助金の交付がある車種も多いです。これで購入ユーザーは本当に得をしているのでしょうか。
-
ハンドルの大きさ・太さはどう決まる 好みのサイズに付け替えは困難、カバーで太くすると…?
2018.09.14車種ごとに異なるハンドルの大きさは、どう決まるのでしょうか。操作感を変えるためにハンドルカバーを付けて大きく、太くすることもできますが、必ずしも操作がラクになるわけではないようです。
-
海のギャングによる神ワザ駐車を見た! 北米へと旅立つ自動車専用船「ハーキュリーズリーダー」に潜入
2018.09.13自動車の輸出はかつてよりだいぶ少なくなりましたが、日本で生産して海外への輸出は継続して行なわれています。海外に輸出する場合は「自動車専用船」といわれる船を使うことが一般的ですが、その自動車専用船のなかに潜入した模様を紹介します。
-
電源、空間、悪路走破… 災害に強くいざという時に役立つクルマはどんな車種?
2018.09.13今年は未曾有の自然災害が日本を連続的に襲っています。そんな状況の中、生活インフラの一部として、その重要性が改めて着目されているのがクルマです。災害に強く、避難生活において活用できるクルマを探ってみました。
-
レクサスが世界初採用したドアミラーレス車、普通のミラーと何が違う? すでに課題も!?
2018.09.13レクサスが間もなくドアミラーレス仕様(デジタルアウターミラー)を日本でも10月に発売となる新型『ES』に設定すると発表しました。すでに実用化されているルームミラーにカメラの画像を表示する機能のドアミラー版と考えていただければ、わかりやすいと思います。しかし、先進技術ということもありますが、すでに課題もあるようなのです。
-
新しい「iPhone」発表 CarPlayが搭載されたiOS12により機能拡充
2018.09.13米国アップルは9月12日(日本時間9月13日午前)、新機種となる「iPhone Xs」「iPhone Xs Max」「iPhone XR」を発表し、搭載されていれるiOS12のCarPlayも刷新されました。
-
ボランティアがクルマを電源供給車として提供!「災害時協力登録車制度」とは
2018.09.12東京都練馬区は「災害時協力登録者制度」を2018年6月から実施。ボランティアとして、区民が所有するプラグインハイブリッド車や電気自動車などを提供し、災害時に避難所の電源として活用する制度です。
-
アメリカでは「アクア」も「プリウス」 日本と海外で車種名を分ける理由 「86」はスラング!?
2018.09.12日本車が海外で売られる、あるいは輸入車が日本で売られる場合、車種名が変えられることがあります。理由は販売戦略、現地の人への配慮などなど…。どのような例があるのでしょうか。
-
なぜ2列シート車を新設? トヨタ 新型「シエンタ」発売 「車中泊やアウトドアに最適なミニバンを」の声に応えた
2018.09.11「車中泊をしたい!」 ユーザーニーズに応えたトヨタ「シエンタ」がマイナーチェンジしました。2列シート仕様を追加し、待望のモデルの登場です。
-
売れている5ナンバー車が風前の灯火? ミニバンもコンパクトカーも3ナンバー化が避けられない理由とは
2018.09.11日本独特の『5ナンバー』車は今や風前の灯火になっています。ここにきて日本の自動車メーカーが、5ナンバーサイズの国内専用車開発を次々とキャンセルしているというのです。どうしてなのでしょうか。
-
高潮で全損のフェラーリ51台… 海水を浴びた新車のフェラーリはその後どうなる?
2018.09.11神戸市にあるフェラーリ正規ディーラーでは台風21号による高潮の影響で、51台ものフェラーリが海水につかり全損となってしまいました。全損となった51台のフェラーリは今後、どのような扱いとなるのでしょうか。
-
自動運転中の事故は誰の責任? 完全自動運転の実現までに越えなければならないハードルとは
2018.09.10最近、世界中で「自動運転」によるテストや議論が重ねられています。技術は実現化に向けて進歩していますが、「事故時の責任問題」などルールの整備が最重要課題です。
-
運転中に猛烈な睡魔… 眠気防止ドリンクを飲むタイミングはいつがいい? 専門家に聞いてみた
2018.09.10運転中、眠くなったらどうしていますか? そんな時に心強いのが、眠気防止ドリンクです。しかし種類がいっぱいでどれが一番効くの? という方も多いと思います。専門家の方におすすめを聞いてみました。
-
今なお絶大な人気! 初代 日産「フェアレディZ」米国をも席巻した偉大なスポーツカー
2018.09.09いま、歴代で最も人気があるのが初代フェアレディZではないでしょうか。北米をターゲットに作られ、彼の地ではスポーツカーとして異例のセールスを記録。日本でも若者の憧れのクルマでした。
-
クルマを「安く買って高く売る」が個人売買の魅力 でも注意するポイントはある?
2018.09.09クルマを「購入」「売却」する方法のひとつに「個人売買」があります。一般的には、新車購入時の下取りや中古車買取業者のサービスが存在しますが、個人でやり取りするのではどう違うのでしょうか。
-
タンデムって何か知っていますか? バイクの2人乗りにもルールがあるんです
2018.09.09バイク用語での「タンデム」はいわゆるバイクの2人乗りのこと。後ろに乗る人をパッセンジャーといい、直列に並んでバイクに乗ることから、タンデムと言われるようになったようです。ただし、タンデムにはさまざまな条件がありますのでご注意を!
-
カッとなりやすい人は「あおり運転予備軍」? あおり運転をするのは弱い者いじめと同じ
2018.09.08ニュースで取り上げられることの多い「あおり運転」。事故になったり、恫喝する過激な映像は、ドラレコの普及やSNSによる情報拡散により、いまや社会問題にまで発展しています。
-
高速の分岐、間違えたらどうする? 進路変更したくてもできない長すぎる黄色線は何のため?
2018.09.08高速道路JCTなどでは、分岐の手前から進路変更禁止の黄色線が引かれ、早めに進路変更しておかないと間違った方向に行かざるを得なくなるケースもあります。このような長い黄色線はなぜ引かれるのでしょうか。また、分岐を間違った場合はどうすればよいのでしょうか。
-
避難生活などで長期に渡る車中泊に注意! エコノミークラス症候群予防対策とは
2018.09.08地震などの災害で、やむなく愛車での車中泊をしなければならない場合があります。その場合に気をつけなければならないのは、長期に渡る車中泊によって発症するエコノミークラス症候群です。長い避難生活で、そうした症状を発症しないようにするにはどうすればいいのでしょうか。
-
新型車は魅力ない? 人気車はマンネリ化、古いモデルの販売が好調の理由とは
2018.09.07クルマは新型車ほど魅力を高めます。技術やデザインは常に進化を続けますから、新しいほど良くなるのは当然です。ところが近年の販売ランキングを見ると、発売から6年以上を経過した車種などが上位に位置することが多いです。なぜなのでしょう。
-
新型「ジムニー」人気で本格4WDブーム再燃か なぜか自衛隊車両も市場に出回る理由とは
2018.09.06ミリタリーマニアなら、一度は自分の愛車として軍用車を持ちたいと願っている人も多いはず。実際、日本にも軍用車のオーナーズクラブが存在し、様々なミリタリービークルを所有している人がいます。ただ、軍用車は入手も所有も難しいのでは? 今回は、ビギナー向きとも言える軍用車をご紹介します。
-
ワンボックスの二大巨頭 トヨタ「ハイエース」と日産「NV350キャラバン」 選ぶポイントはどこにある?
2018.09.05トヨタ「ハイエース」と日産「NV350キャラバン」。バンのライバル同士ですが、販売台数では「ハイエース」がリードしています。両車にどういう違いがあって人気の差になったのでしょうか。