C-HRの記事一覧
-
兄弟車とは言わせない! プラットフォーム共有のレクサス「UX」とトヨタ「C-HR」の違いとは?
2018.11.162018年3月6日から18日に開催された2018年ジュネーブモーターショーで世界初披露されたレクサス新型「UX」の発売が間近に迫っています。今回はその「UX」と同じプラットフォームを使用することやサイズ感が似ているトヨタ「C-HR」との違いについてご紹介します。
-
実はショーモデルに近かった! 近年のトヨタ/レクサスのコンセプトカーと市販車の違いに迫る
2018.11.152018年11月30日から一般公開される「ロサンゼルスモーターショー2018」や、2019年1月11日からスタートする「東京オートサロン2019」などの各国で開催されるモーターショーは、各メーカーがコンセプトカーを発表する場として重要な役割を担っています。
-
トヨタ「C-HR」の燃費や価格から中古情報までを紹介
2018.11.15トヨタ「C-HR」(ZYX10型/NGX10型/NGX50型)は、2016年に新型車として発売されました。シャシは4代目「プリウス」(ZVW50型)をベースにしており、コンパクトSUVに仕立てられています。
-
人気SUVのトヨタ「C-HR」とホンダ「ヴェゼル」 室内空間や燃費に価格まで徹底比較
2018.11.02ここ数年で大きく需要を伸ばしている国内SUV市場。今回は、その中でも人気を集めるトヨタ「C-HR」とホンダ「ヴェゼル」を室内空間、燃費から価格まで徹底比較しました。
-
目新しさ消えSUV人気は衰退? 販売減は新型の発売控え、買い控えも影響か
2018.06.30出せば売れると新型が続々投入されていたSUVカテゴリー。しかし好調だったSUV人気に陰りも見えてきています。まだまだ新型SUVの発売も控えている人気カテゴリーにいったい何が起こっているのでしょうか。
-
開けにくくない? リアドアハンドルが「かくれんぼ」のクルマ、なぜ増えた
2018.05.26クルマのドアハンドルは一般的に窓の下にありますが、近年の日本車ではリアドアのハンドルを窓の後方に設け、ハンドルがどこにあるかわからないようなデザインを採用するクルマが増えています。もちろん、各社とも「あえて」その位置に設けているのです。
-
トヨタ、新型「C-HR」発売 流れるウインカー標準装備、ターボモデルに2WD追加
2018.05.07トヨタは2018年5月7日(月)、一部改良を施した新型「C-HR」を発売しました。今回、一部改良した新型「C-HR」の価格(消費税込)は、229万円から292万9200円です。
-
-
トヨタモデリスタ、「東京オートサロン2018」に2台のオリジナルコンセプトカーを初披露
2018.01.10トヨタモデリスタは、会社創立20周年に製作したコンセプトカー2台を含む計5台のコンセプトカーを「東京オートサロン2018」に展示します。
-
「C-HR」好調のワケ 名は体を表す? トヨタが「らしさ」を捨てたクルマ(写真51枚)
2017.05.27トヨタの「C-HR」が、2017年4月の新車販売ランキング首位になりました。あまりトヨタらしくないクルマですが、好調の理由はそれかもしれません。どのあたりが「らしくない」のでしょうか。