記事一覧
-
なぜ市民の血税1千万円が高級EV「テスラ」に? 千葉県市川市が公用車導入した理由とは
2019.07.092019年6月末から7月頭にかけて、千葉県市川市が公用車として導入したテスラ製の電気自動車が、高額過ぎるとして話題となりました。いったい、なぜ導入が決まったのでしょうか。
-
昭和のヤンキーに愛されたクルマが満載!『シャコタン☆ブギ』に登場した車5選
2019.07.091986年に連載が開始された『シャコタン☆ブギ』には、タイトルのとおりシャコタンのクルマが多数登場します。そこで、「ソアラ」「スカイライン」「フェアレディZ」など、作中で活躍した5車種を紹介します。
-
トヨタ「クラウン」黄金をイメージした内装も選べるエレガントな特別仕様車発売
2019.07.08トヨタ「クラウン」に、上質な内外装の特別仕様車「S“Elegance Style”」が設定されました。エレガントな装備に加え、快適・安全装備も充実しています。
-
Zoffがサングラス専門店をサービスエリアに初出店 UV100%カットメガネも登場
2019.07.08メガネブランド「Zoff(ゾフ)」は、中央自動車道談合坂サービスエリア(下り)の商業施設「EXPASA 談合坂」屋外催事スペースに、サングラス専門のポップアップショップ「ゾフ・2019・サングラス・コレクション」を、期間限定でオープンします。
-
太陽光発電で走行できるトヨタ「プリウスPHV」を開発 公道での走行実証開始
2019.07.08トヨタ、NEDO、シャープは、太陽光発電で走行するテスト車を製作し、2019年7月下旬より公道での走行実証をおこなうと発表しました。
-
これが新型NISMO!? 何が変わった? 日産「GT-R NISMO」2020年モデル最速試乗!
2019.07.08日産「GT-R(R35型)」は、2007年にデビューしました。それから12年経ったいまでもGT-Rの進化は留まることを知りません。今回の2020年モデルではどこが進化したのでしょうか。
-
BMW「X6」の新型車発表! さらにロング、ワイド、ローなクーペスタイルを実現
2019.07.08BMWのフルサイズSUVモデル「X6」が3代目へとフルモデルチェンジ。先代モデルからどこが進化したのでしょうか。
-
新車価格になぜ地域差が? 同一車種でも値段が高くなる理由とは
2019.07.08現代の工業製品は、クルマも含めて量産化されていることが当然となっていることから、同じ仕様のものは同価格で購入できるのが普通です。しかし、地域によっては同じクルマであるにも関わらず価格が高くなる場合があります。なぜでしょうか。
-
自動車メーカーのモーターショー離れなぜ進む? トヨタがドイツショー撤退した背景とは
2019.07.08トヨタが、2019年9月に開催されるドイツ・フランクフルトモーターショーに出展しない見通しであることを、日本経済新聞が報じました。世界的に進む自動車メーカーのモーターショー離れは、なぜ起きているのでしょうか。
-
なぜセルフ給油は勝手に止まる? 車種毎に給油口の角度や大きさに決まりはあるのか
2019.07.08セルフ式スタンドで給油するときに、まだ満タンではないのに吹きこぼれ防止のオートストップがかかって給油できないことがあります。何度かやってもスムーズに給油できないときはどうしたら良いのでしょうか。
-
大型ロータリーセダンもあった!? マツダの迷車5選
2019.07.08美しいデザインと先進的な技術力を誇るマツダですが、かつて「なぜこのクルマを作ったのか」といいたくなるような「迷車」も存在していました。そこで、マツダの歴代車のなかから、ユニークなモデル5車種をピックアップして紹介します。
-
スズキ「クロスビー」と「ハスラー」 似て非なる人気モデルの違いとは
2019.07.07いま人気の小型車がスズキ・クロスビーです。軽自動車のハスラーと見た目はそっくりですが、どのように個性の違いがあるのでしょうか。また同じスズキのクロスカントリーモデル、ジムニーとの違いも見てみましょう。
-
ウインカーの”チカチカ”間隔に差 法律的には問題ないのか
2019.07.07クルマの前後左右に装備されるウインカー。この点滅間隔は、メーカーやクルマによって異なりますが、安全に直結する装備であるウインカーに差があってもよいのでしょうか。
-
なぜ激減? 車のカンガルーバー カンガルー不在の日本で流行した人気装備が減少した理由
2019.07.07かつてはよく見かけたクルマの装備に「カンガルーバー」と「リトラクタブルヘッドライト」があります。これらの装備が装着されなくなった理由は、流行の変化以外にも理由があるようです。どのような理由でしょうか。
-
RVブームの再来なのか!? 繰り返されるクロカン系SUV人気の理由とは
2019.07.07メルセデス・ベンツ「Gクラス」、スズキ「ジムニー」、ジープ「ラングラーアンリミテッド(JL型)」などが登場したことで、20年ぶりにクロカン系SUVブームが到来しているといいます。なぜブームは繰り返されるのでしょうか。ブームの背景から紐解きます。
-
「RX-7」や「117クーペ」だけじゃない!? 車名に「7」が付く国産車5選
2019.07.077月7日は七夕です。七夕といえば短冊に願い事を書いて笹竹につるす風習がありますが、今年も各地で七夕祭が開催されるようです。そこで、7月7日にちなんで車名に「7」の付く国産車5車種をピックアップして紹介します。
-
ワゴンブーム再燃あるか? いま買える国産ステーションワゴン3選
2019.07.06近年、国産ステーションワゴンのモデル数が減少傾向にあり、なかにはラインナップしていない国内メーカーもあるほどです。現在販売されているクルマはどんな特徴があるのでしょうか。3車種ピックアップして紹介します。
-
セダンが他の車と同時に開発される理由 ボディ共用化の利点とは
2019.07.06クルマの基本形ともいえるセダンタイプの車種のなかには、コンパクトカーやハッチバックなどの別のクルマにトランク部分を付け足しただけのように見えるものが存在します。いったいなぜでしょうか。
-
フェラーリはなぜ赤が定番色? かつて赤の車体色は禁止? 人を魅了する車の色事情とは
2019.07.06クルマにはそれぞれのモデルにイメージカラーが存在。有名なのは、イタリアの高級車「フェラーリ」をイメージする「赤」です。なぜフェラーリには赤色が多く採用されているのでしょうか。
-
普通車ホイール5穴がスタンダードもマツダ「ロードスター」新型で穴数を減らした理由とは
2019.07.061989年の登場以来人々を魅了し続けるライトウェイトオープンスポーツ マツダ「ロードスター」。初代、2代目モデルは4穴のハブボルトでしたが、3代目では5穴を採用。しかし4代目ではまた4穴に戻っています。それはなぜなのでしょうか。
-
修理したら「修復歴あり」になる!? 意味がよくわからない自動車用語5選
2019.07.06クルマの用語のなかには、わかるようでわかりにくいものがあります。例えば「修復歴」で、少しでも直せば修復なのに、中古車の「修復歴」となると明確な基準があります。そのほかにもわかりにくい用語を5つまとめました。
-
レクサスの最上級クーペ「LC」がコンバーチブルで登場 市販化間近か?
2019.07.05レクサスは、同社のフラッグシップクーペ「LC」のコンバーチブルモデルの市販化を発表し、イギリス・サセックスで2019年7月4日から開催されている「Goodwood Festival of Speed 2019」において、その試作車を世界初披露しました。
-
人気中古車はどんなクルマ? 2019年の上半期ランキングを発表!
2019.07.05NTTレゾナントが運営する「goo+dランキング(グッドランキング)」は、「goo自動車&バイク」における中古車カテゴリーの車種別ページビュー数から、2019年上半期の人気中古車ランキングを発表しました。
-
ポルシェ初のEVスポーツカー「タイカン」がアジア上陸 3カ国でデモランを予定
2019.07.05ポルシェは、同社初のフル電動スポーツカー「タイカン」プロトタイプのデモンストレーション走行イベント「ポルシェトリプルデモラン」を、中国、英国、米国の3カ国で実施すると発表しました。
-
フィアット「パンダ」の限定車は4輪駆動で6MT!「4×4 スッコーサ」登場
2019.07.05フィアットは、「パンダ」に四駆システムと6速マニュアルトランスミッションを採用した限定車「パンダ 4×4 スッコーサ」を設定。2019年7月13日より80台限定で販売します。