大型ロータリーセダンもあった!? マツダの迷車5選

美しいデザインと先進的な技術力を誇るマツダですが、かつて「なぜこのクルマを作ったのか」といいたくなるような「迷車」も存在していました。そこで、マツダの歴代車のなかから、ユニークなモデル5車種をピックアップして紹介します。

名車を送り出すマツダ、しかしかつては迷車も……

 マツダは「SKYACTIV」を2010年に発表したのち、エンジンはもちろんシャシ性能まで進化を続けているメーカーです。ベテランのドライバーにとっては、独自の技術で「ロータリーエンジン」の量産に挑んだスポーツカーメーカーという印象が強い人も多いと思います。

ロータリーエンジン搭載の高級車「ロードペーサー」
ロータリーエンジン搭載の高級車「ロードペーサー」

 現在のマツダは、先日発表された「マツダ3」や「マツダ6」のように高度な技術が投入されたクルマや、「ロードスター」に代表される運転が楽しいクルマを送り出しています。

 一方で、そこに至るまでは「これを売り出す必要があったのか」と感じてしまうクルマもありました。

 そこで、マツダの歴代車のなかから、「迷車」5車種をピックアップして紹介します。

●MX-6(1992年)

伸びやかで流麗なフォルムのクーペ「MX-6」

 1982年に前輪駆動化された4代目「カペラ」は「マツダ626」として、とくにヨーロッパでは「ベスト・インポート・カー」に選ばれるほどの高い評価をうけ、海外でマツダブランドのちメイドを向上させました。

 1987年に5代目にモデルチェンジされると2ドアモデルは「カペラC2」の車名になり、洗練されたハンドリングで、国内でも高く評価されるクルマとなります。

 そして1992年には3ナンバー化したワイドボディの2ドアスペシャルティカー「MX-6」へと進化します。

 フォードブランドで販売されていた2代目「プローブ」と同じく、2.5リッターのV型6気筒と2リッターの直列4気筒エンジンを搭載した、伸びやかなフォルムでスタイリッシュなクーペでした。

 MX-6は「デートカー」と呼ばれた日産「シルビア」やホンダ「プレリュード」にはない、V型6気筒エンジンによる余裕の走りと、豪華な装備で贅沢なスペシャリティカーの地位を確立します。

 しかし、既に国内景気は後退した後であり、顧客のニーズには合致せず、販売数が伸びることはなく1995年には生産を終了してしまいました。

●センティア(1991年)

スタイリッシュなプレステージセダン「センティア」

 1986年にマツダが発売した5代目「ルーチェ」は、2リッターV型6気筒の自然吸気とターボ、13Bロータリーターボの多彩なエンジンバリエーションと、スタイリッシュなデザインで、「ハイソカーブーム」があった当時は、トヨタ車、日産車とは異なる雰囲気ということで高評価を得て人気車種となりました。

 そのルーチェの上位を目指し3ナンバー専用のプレステージセダンとして1991年に登場したのが「センティア」です。

 豊かな曲面構成で美しいプロポーションを持つセンティアは、パーソナルユースを念頭に制作されたもので、国外からも高い評価を得ました。

 当時の日本車としては大柄なボディに、3リッターと2.5リッターV型6気筒エンジンを搭載し、日本の道路事情に合わせ取り回しがしやすいように4WS(4輪操舵システム)を備えるなど、先進的装備が満載。

 しかし、バブル経済の崩壊により販売は右肩下がりとなり、1995年にモデルチェンジされた2代目は、日本の中型車らしいオーソドックスなセダンとなってしまい、2000年に生産が終了しました。

●ペルソナ(1988年)

内装もかなり凝っていたピラーレスのセダン「ペルソナ」

 クルマの高級化が進み、中級サルーンにも高級さを求めるニーズが高まったことで、1985年にトヨタは「セリカ」のシャシをベースとした「カリーナED」を発売し、ヒットします。

 マツダも同様の手法で1988年に「カペラ」をベースとした4ドアピラーレスハードトップの「ペルソナ」を発売。

 搭載されたエンジンはカペラと同じ2リッターと1.8リッターの直列4気筒で、パワーはこのクラスでは平均的なものでした。

 一方で、内装は高級感の演出のためにラウンジソファータイプのリアシートとし、内装表皮の半分以上が革張りとなっているだけでなく、デザインを重視したためにグローブボックスを排除するほどのこだわりようでした。

 翌年にはマツダの販売チャネルの複数化により「ユーノス」から「ユーノス300」としても発売されました。

 しかし、ルーチェの販売が好調だったために、ペルソナは強く推されることが少なく、贅沢さに対するニーズもバブル経済の終わりとともに消え去ってしまったことで、1992年にひっそりと生産終了となります。

マツダが誇る往年の『迷車』を画像でチェック(9枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. MX-6は2.5lも2.0lもV6エンジンだったと記憶していますがいかがでしょうか

    • 確かそうですね😄

  2. ロードペーサーが迷車だと?
    乗ったこともない奴がくだらん決めつけをするな!

    一度乗せてもらったことがありますが、快適な乗り心地、ロータリーの静粛性。
    なかなかの名車でした。
    値段と販売力、当時としては大きすぎるサイズが販売低迷の原因でしょう。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー