塚田 勝弘の記事一覧
-
130万円台から! ダイハツ新型「スゴいムーヴ」登場へ! 初の「両側スライドドア」採用で便利に進化! パワフルなターボ車も設定される「軽ワゴン」25年6月発売!
2025.05.20ダイハツの軽ハイトワゴン「ムーヴ」がフルモデルチェンジして2025年6月に発売されます。7代目となる新型モデルでは両側スライドドアが備わり、使い勝手が向上します。
-
ダイハツ「快速・軽ハッチバック」まもなく登場か!? 全長3.4mの軽量ボディにパワフルターボ&5速MT搭載! 「ミライース GRスポーツ」どんなモデル?
2025.05.16「東京オートサロン2025」でダイハツが公開した「ミライース GRスポーツ コンセプト」は、いつ市販化されてもおかしくない完成度で登場しました。一体どのようなモデルなのでしょうか。
-
まもなくトヨタ「ハリアー」全面刷新か 「元祖高級SUV」どう進化? 販売5年経っても好調だが…課題も? 5代目に求められるモノとは
2025.05.10トヨタ「ハリアー」の4代目となる現行型は、2020年6月の発売で、2025年6月に丸5年目を迎えます。初代は約5年、2代目は約10年、3代目は約6年半というモデルライフでした。サイクル的にはフルモデルチェンジがあっても不思議ではありません。
-
トヨタ新型「カローラクロス」相次ぐ発表! 日本もまもなく登場? “エステート顔”にデザイン一新&「GRスポーツ」新設定も!? 全長約4.5mの“ちょうどいいSUV”どう進化する?
2025.05.09トヨタの人気SUV「カローラクロス」がまもなくマイナーチェンジするとのウワサがあります。ヒントとなるのは2024年春に先行してアップデートしたタイ仕様。また直近ではマイナーチェンジされた仕様が欧州や米国で相次いて発表されています。一体どのようなモデルになるのでしょうか。
-
トヨタ新型「セリカ」登場はまもなく? 話題のミッドシップ×高性能4WD採用か 「GRセリカ」で商標登録済み!? どんなカタチで復活?
2025.05.04トヨタ自ら「セリカ復活」の宣言があったりと、次期型の登場が現実味を帯びてきました。果たしてどのようなカタチで復活を遂げるのでしょうか。
-
トヨタの「タフSUV」まもなく登場か 次期「RAV4」どうなる? オフロードデザイン世界的に売れた! 現行から7年ぶり全面刷新なるか
2025.05.012018年3月にアメリカで世界初公開され、2019年4月に日本でも発表されたトヨタの現行「RAV4」。まもなくフルモデルチェンジするのではと言われていますが、果たしてどうなるのでしょうか。
-
今年中に日本発売か!? 日産新型「パトロール」が凄すぎる! ランクル人気の波に乗れるか!? そもそもどんなクルマだっけ?
2025.04.30日本導入の可能性が高まっている日産「パトロール」ですが、そもそもどのようなモデルなのでしょうか。仮に日本導入となった場合、どのような立ち位置となるのでしょうか。
-
日産新型「エルグランド」初公開! 元祖高級ミニバン大刷新で“打倒アルファード”なるか!? 先進的な箱型デザイン&1.5リッターの「スゴいe-POWER」搭載し26年度発売へ!
2025.04.25日産の高級ミニバン「エルグランド」の新型モデル(4代目)が登場予定であることが明らかになりました。一体どのようなモデルへと進化するのでしょうか。
-
「似てる…」の声も!? ホンダ・トヨタの「スタイリッシュモデル」はライバルになる? クーペスタイルな「プレリュード&プリウス」を比べてみると…?
2025.04.23ホンダ新型「プレリュード」が2025年秋に登場します。デザインがお披露目された際には、トヨタ「プリウス(60系)」と似ているという声がありました。
-
「どっちが良いの?」 人気国産「コンパクトSUV」が凄すぎた! トヨタ・ホンダで悩む… 「ヤリスクロス&ヴェゼル」の特徴とは
2025.04.20ともにコンパクトSUVに分類されるトヨタ「ヤリスクロス」とホンダ「ヴェゼル」を比べていきます。
-
95万円の装備がある! 1000万円超え「トヨタの最高級ミニバン」何がスゴい? 「4人乗り・斬新アルファード」のこだわりとは
2025.04.14今回は2024年12月に発表されたアルファードの「Spacious Lounge(スペーシャスラウンジ)」をピックアップします。
-
「どれも同じですか? 違いはなんですか?」 人気の「コンパクトハッチバック」違いは? 「ヤリス・ノート・フィット」徹底比較! 一長一短で比べるのは難しい?
2025.04.132024年度の販売台数ランキングでのコンパクトハッチバックでは、1位にトヨタ「ヤリス」、4位に日産「ノート」、17位にホンダ「フィット」がランクイン。これら3モデルはライバル関係にありつつ、それぞれに個性があります。では具体的にはどのような違いがあるのでしょうか。
-
スバル新型「フォレスター」は色々進化した! 見た目・走りもすごいけど… 音も凄かった!? こだわりスピーカー採用! 「Harman/Kardon」の良さとは
2025.04.062025年4月3日に先行受注が開始されたスバル新型「フォレスター」。様々な部分が進化しましたが、「音」にもこだわっています。
-
スバル新型「フォレスター」登場! 全面刷新された“正統派SUV”はどこが変わった? 従来モデルと徹底比較!
2025.04.04スバルが2025年4月3日に発表した6代目「新型フォレスター」は、どのようなクルマなのでしょうか。従来モデルと比較してみました。
-
トヨタ「ルーミー」VS スズキ「新型ソリオ」! 大人気の“スライドドア”採用「トールワゴン」二大勢力どっちがスゴイ? 究極「ライバル車」を徹底比較!
2025.04.03国内市場におけるAセグメントのトールワゴンは、トヨタ「ルーミー」とスズキ「ソリオ」の2大勢力で構成されていると言って差し支えありません。両車はとても分かりやすいライバル関係にありますが、では一体どのような違いがあるのか比較してみましょう。
-
人気の国産「Mサイズミニバン」一体どう違うの? “3大巨頭”トヨタ「ノア/ヴォク」・ホンダ「ステップワゴン」・日産「セレナ」最上級モデルをまとめて比較!
2025.03.31トヨタ「ノア/ヴォクシー」、ホンダ「ステップワゴン」、日産「セレナ」のような背高系の「箱型ミニバン」ですが、それぞれ一体どんな違いがあるのでしょうか。それぞれの最上級グレードで比較します。
-
日産の「新型ミニバン」登場は? 「シエンタ」「フリード」を超える「“小さい”3列シート車」はないの? アウトドア仕様やe-POWER四駆にも期待!?
2025.03.31トヨタ「シエンタ」やホンダ「フリード」といったコンパクトミニバンが好調ですが、日産には同ジャンルのモデルが存在しません。もし、日産がコンパクトミニバンを世に送り出すとしたら、どのようなモデルになるのでしょうか。
-
267万円で買える! Mサイズミニバンの“最安モデル”がスゴい!? 「ノア/ヴォクシー」「ステップワゴン」「セレナ」の“シンプル仕様”ってどんなもの?
2025.03.27ミドルサイズミニバンの定番かつ人気モデルといえば、トヨタ「ノア/ヴォクシー」、ホンダ「ステップワゴン」、日産「セレナ」です。各モデルの一番安いグレードとは、一体どのようなものなのでしょうか。
-
トヨタ「“次期型”ルーミー」27年に登場!? 最新「ハイブリッド」設定×ド迫力「ギラギラフロントフェイス」も採用か? めちゃ売れてる「人気ハイトワゴン」今後どうなるのか
2025.03.26販売台数ランキングでもトップを快走するトヨタ「ルーミー」は、いよいよ販売9年目に突入し、次期型への期待も高まっています。次の全面刷新ではどう進化するのでしょうか。
-
ダイハツ新型「ムーヴ」スライドドア採用で発表か!?「軽ハイトワゴン」人気の“立役者”どんな仕様で登場? 最新情報から見える「新型モデル」とは!
2025.03.25軽ハイトワゴン市場の人気を築いた立役者であるダイハツ「ムーヴ」。現在は生産終了している同モデルですが、近年復活の噂が広がっており、関心が高まっています。新型ムーヴは一体どのようなクルマになるのでしょうか。
-
トヨタの「エントリーハッチバック」発売で165万円から! 約92万円の差!? 「ヤリス」で最も安い仕様と高い仕様は何が違うのか?
2025.03.24日本自動車販売協会連合会(自販連)の乗用車ブランド通称名別ランキング、つまり登録車で売れているモデルで「ヤリス(ヤリスクロスを含む)」は、カローラシリーズとトップを争っています。ここでは、現行ヤリスの最廉価と最上級グレードの違いをチェックしていきます。
-
日産「エルグランド」生産終了! 次期型は25年か26年? 「トヨタ・アルヴェル化」せず日産・ホンダが“独自路線ラージミニバン”で活路を見出すにはどうすべき?
2025.03.23国産ラージミニバンで独走状態のトヨタ「アルファード」。兄弟車「ヴェルファイア」も高価格帯ながら販売上位に位置しています。一方でライバルにはホンダ「オデッセイ」や日産「エルグランド」がいます。すでに販売10年以上となる2台が次期型でアルヴェルに勝つにはどうしたら良いのでしょうか。
-
1600万円超え「ツウ好みの上級セダン」登場! 529馬力「直6ターボ」×高性能4WD採用の「アルピナB3」! ブランド吸収前“最後”を飾る「2つのGT」発売へ どんなモデル?
2025.02.23BMWをベースに特別な内外装や専用チューニングのパワートレイン・サスペンションを備えた「アルピナ」ブランドが、BMW合併前最後のモデルとなる「B3 GT」と「B4 GT」をリリースしました。どのようなクルマなのでしょうか。