なぜ“今の若者”は「セダン」「旧車」を好む? 幼少期は「ミニバン育ち」も“車選び”が変化した背景とは
- 2023.06.20
- 渡辺陽一郎
今の若者はミニバンで育った世代といえますが、そんな世代のクルマ選びが変化しているようです。若い人たちは、実際にどのようなクルマを好む傾向があるのでしょうか。

あなたにオススメ
Recommended by



あなたにオススメ
Recommended by



あなたにオススメ
Recommended by



あなたにオススメ
Recommended by






























1 / 49
最近の車のデザインはアニメからでてきたようなデザインで魅力がない。
特に日本のデザインは糞。クラウンのどこがかっこいいのか理解に苦しむ。よいしょ記事としか思えない。
そんなのがさらに悪くする。
長年給料が上がらず、社会保険や税金が上がり続け、今や給料の半分しか手取りにならない。クルマを趣味として楽しめる若者がどれだけいるというのか。
政府のプライマリーバランス黒字化なる迷妄が公的負担を増やし続け、庶民の可処分所得を減らして経済全体を沈滞させている。
はぁ?輸入車も同じようなアニメデザインだろ
お前が欧州だけで何でもかんでも格好良く見える老害脳なだやろ
若者の車離れを叫び続けながらタイトルでは若者はセダンが好きと…。
好きな人は好き、嫌いな人は嫌い、自家用車を持つ必要性が無い。価値観なんて人それぞれ。記事にするなら統計的に捉えて何県だとセダンタイプが好まれるとか、当然結婚して子供出来たらファミリーカーに乗り換えもあるだろうしそこまで深堀りしてほしかったな。
謎の◯◯シリーズよりはまともな記事だけど、1ページ目と2ページ目で車離れ・セダンが好きって完全に矛盾してる。
自動車メーカーの前にメディアから襟を正す必要がある。