ライフの記事一覧
-
“カスタム・バイクって何?” その基本の基本を知る
2018.10.19メーカーからリリースされた車両に手を加え、自分好みの仕様へと変化させるカスタムという行為。ここではその基本となる考え方や歴史についてお伝えします。
-
なぜ減らない「ガス欠」救援依頼 給油ランプ点灯であと何キロ走れる? 高速道は「GS空白区間」拡大
2018.10.19現在の高速道路では、長い区間にわたってガソリンスタンドが設置されていないこともあります。燃料計の給油ランプが点灯してから、どれくらい走ることができるのでしょうか。
-
登場から1年「JPN TAXI」 タクシー業界やユーザーの反響は?
2018.10.192017年10月に登場した「JPN TAXI(ジャパン・タクシー)」。2020年・東京オリンピックに向けて導入された車両として、タクシー業界の声も反映した次世代タクシーです。登場から約1年経った現在、ユーザーやドライバーの反響はどうなのでしょうか。
-
メルセデス・ベンツ新型「Aクラス」登場! 歴代モデルのスペックや中古価格を紹介
2018.10.182018年10月18日に4代目となるメルセデス・ベンツ新型「Aクラス」が発表されました。1997年に初登場して以来、21年の歴史を持つモデルです。歴代AMGや新型セダンモデルなど世代によって進化している「Aクラス」の中古車価格なども紹介します。
-
無意識にやっているクルマの寿命が短くなる運転とは 「慣らし運転」や「暖機運転」はやるべき?
2018.10.18クルマを運転する際、何か気を遣っていることはありますか。普段の乗り方を続けていくと、無意識のうちにクルマの寿命を大きく削ってしまっているかもしれません。
-
国や警察、自動車メーカーまで さまざまな方法で取り組む「逆走問題」とは
2018.10.18ニュースで取り上げられる「逆走問題」。国や警察、高速道路管理社から自動車メーカーまで、さまざまな角度から対策に取り組んでいます。
-
多人数乗車は当たり前 200万円台から買える多機能ミニバン5選
2018.10.18ミニバンが日本に浸透して20年ほど経ち、人と荷物が載れば良いというだけではなく、付加価値も求められる段階になりました。そこで、2018年10月現在で200万円台から買える「高機能ミニバン」5車種を紹介します。
-
日産新型「セレナ」 e-POWER(ハイブリッド)の燃費や価格から中古情報までを紹介
2018.10.17現行モデル(C27型)が販売好調の日産新型「セレナ」。e-POWER(ハイブリッド)の燃費や価格から中古情報までを紹介します。
-
高速道路の走行車線によって道幅が違う!? 片側3車線の真ん中が広くなっている理由とは
2018.10.17高速道路を走行する際、片側3車線以上であればなんとなく中央車線を走りたくならないでしょうか。じつは中央車線の幅を広くしている区間があります。
-
車間詰め、パッシング…「あおり運転」に該当する7つの行為とは? 煽ってなくてもあおり行為に!?
2018.10.17「あおり運転」というと、前走車に対してパッシングをしたり、車間を詰めたりする、文字通り「煽る」行為を想像する人も少なくないでしょう。全日本交通安全協会によると、7つの行為が「あおり運転」に該当するそうです。
-
人気コンパクトカー「アクアとノート」 HVスポーツモデル、走りの違いはどこに?
2018.10.17国内市場で人気のコンパクトカーであるトヨタ「アクア」と日産「ノート」。どちらにも「アクア G“GRスポーツ”」と「ノート e-POWERニスモS」といったスポーティモデルがあります。では、この2車種にはどのような違いがあるのでしょうか。
-
海外でクルマの運転ができる国際免許証 日本人がよく行く国で運転不可のところがある理由は
2018.10.16仕事や旅行で海外へ出かけるとき、渡航する国によってはクルマやバイクで移動の機会もあるでしょう。国際免許証で運転できるのはどのような国でしょうか。
-
高速道路の「集中工事」なぜ必要? 工事は局所的でも長期間・区間を昼夜連続で車線規制する理由
2018.10.16東名高速などでは「集中工事」と称し、長期間、長区間にわたる車線規制をともなう工事が毎年のように行われます。昼夜連続で片側1車線規制が敷かれることもありますが、よく見ると実際の工事はそのなかの一部だけであることも。このような工事はなぜ行われるのでしょうか。
-
2018年上半期 ワン・ツーの日産「ノート」vs トヨタ「アクア」 燃費、広さ、価格を徹底比較
2018.10.162018年上半期の登録車販売台数で1位を争った日産「ノート」とトヨタ「アクア」。共通点も多いこの2車種ですが、燃費や室内空間などいくつかのポイントで比較してみました。
-
新型スープラが見えてきた…「トヨタはオープンを作らない」 BMW 新型「Z4」のキーマンに開発秘話を聞く
2018.10.16パリモーターショー2018にて、トヨタ「スープラ」との共同開発を行なった新型BMW「Z4」の市販バージョンがお披露目されました。キーマンの2人に、開発秘話をうかがいました。
-
あっちもこっちも… 街中遭遇率が高くなった新世代タクシー「JPN TAXI」とは
2018.10.15トヨタが展開する新世代タクシー「JPN TAXI」。従来のセダンタイプとはどう違うのでしょうか。
-
人気のコンパクトミニバン トヨタ「シエンタ」 vs ホンダ「フリード」気になる違いはどこに?
2018.10.152018年9月にトヨタ「シエンタ」がマイナーチェンジを受けました。このタイミングでシエンタに「2列シート仕様」が追加となりました。ホンダ「フリード」との差がなくなった現状では、両車にどのような違いがあるのでしょうか。
-
日産「リーフ」 新型グレードから中古価格、充電設備までを紹介
2018.10.15国産車のなかで電気自動車といえば、日産「リーフ」です。各メーカーでは、同様のEV車やPHEV車などラインナップしていますが、日産「リーフ」の販売が好調な理由とはなんなのでしょうか。
-
高速道路で設置進む「ワイヤーロープ式防護柵」、その実力は? ガードレールも進化
2018.10.15ふだん何気なく目にするガードレールなどの防護柵にもさまざまな種類があり、新たなものも生まれています。最新型の防護柵は、見た目もシンプルで簡便な構造ですが、その「実力」はどれほどなのでしょうか。
-
日本で新車のネット販売は可能か ユーザーにとってメリット・デメリットは?
2018.10.14新車を買おうと思ったらディーラーに行って見積もりをもらい、契約というのが一般的な流れです。一方、海外では新車をネットで購入するというのが浸透している国もあります。日本でネット販売はできないのでしょうか。
-
トヨタ「アクア」 中古情報から燃費・価格までを紹介
2018.10.13発売から7年経ったトヨタ「アクア」。世の中の流行は変わりつつも、いまだに2018年上半期の販売台数は2位を誇ります。なぜこれほど売れ続けるのでしょうか。
-
普段は事務所、水害時には最強の安全拠点に 超一流レーサーが開発した「浮いて待つ」シェルターとは?
2018.10.13今年は全国で災害が多く発生しています。そこで注目したいのが、災害対策用トレーラーです。特に災害避難時の安全性、機能性の確保はもちろん、快適性や実用性を最大限考慮した凄い3台があったので紹介します。
-
若者を虜にしたロングノーズの2代目「フェアレディZ」 マンハッタンカラーのTバールーフが最高!
2018.10.13日産が1978年に発売した2代目「フェアレディZ」。初代のスタイルを踏襲しながらも、さらに伸びやかに進化したフォルムはアメリカ市場で不動の人気を誇りました。
-
コンパクトでも実用性はピカイチ! 日本の人気コンパクトミニバン5選
2018.10.12ミニバンの実用性とコンパクトカーの使い勝手を両立した「コンパクトミニバン」は今や人気のカテゴリーの一つとして数えられます。ここではその中でも人気の5車種を紹介していきます。
-
車両接近に「ドキッ」 以前のHVやEVの機械的な音は変化? 車両接近通報装置の義務化から半年
2018.10.12電気自動車(EV)やモーター走行時のハイブリッド車(HV)は低速時、車の接近に気づかない歩行者が多く、接触や衝突の危険性が指摘されていましたが、2018年3月7日以降発売される新型車からは、すべて車両接近通報装置が義務付けられるようになりました。保安基準の改正によって通報音はどう変化したのでしょうか。