マツダの記事一覧
-
マツダ「新マツダ2」発表! 約230万円の「エッセンシャル」! 全長4m級&ディーゼルエンジンも用意の「コンパクトモデル」泰国に登場
2025.04.07マツダのタイ法人は2025年3月24日、コンパクトモデル「マツダ2」の新たな改良モデルを発表。今回の改良では、グレードを見直すとともに車名を「マツダ2“エッセンシャル”」に変更しています。どのようなモデルなのでしょうか。
-
マツダ最新型「“コンパクト”スポーツカー」初公開! ロータリーエンジン搭載&リトラ採用! RX-7後継な「アイコニックSP」泰国に登場
2025.04.06マツダは2025年3月、バンコクモーターショーで「MAZDA ICONIC SP(アイコニックSP)」をタイで初披露しました。「ジャパンモビリティショー2023」で世界初公開されたこのモデル、いったいどのようなクルマなのでしょうか。
-
V6のマツダ「ロードスター」!? まさかの「“ジャガー”エンジン」搭載でめちゃ楽しそう! F1の技術も使われた「“快速”モデル」英国で出品
2025.04.06ジャガー「S-Type」のV6エンジン搭載のハイパワーなマツダ「MX-5(日本名:ロードスター)」が、世界最大規模のマーケットプレイス「e-Bay(イーベイ)」に出品され、1万7995スターリングポンド(約346万円)で落札されました。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
全長5m級! マツダ新型「“5ドア”セダン」先行発売! 流麗フォルムにワゴンみたいな斬新ラゲッジ搭載! パワフル&静音な「MAZDA6e 匠」ドイツで登場
2025.04.04マツダのミドルサイズセダン「MAZDA6e」の一部グレードがドイツで先行発売されました。どのようなモデルなのでしょうか。
-
「実効空力」とはナニモノだ!? たった「時速20km」で“効果アリ”って本当なの? ホンダアクセスの“コンセプト”を愛車「ロードスター」で実体験してみた
2025.04.02ホンダアクセスによる「実効空力」の考え。日常の速度域でも空力効果を実感できるといいます。一体どういうことなのでしょうか。若手ジャーナリストの西川 昇吾氏がレポートします。
-
約220万円で買える! マツダ「5ドアハッチバック」輸入車勢にも負けない“美しすぎるデザイン”がスゴい! 日本にジャストサイズな「MAZDA3」に熱視線!
2025.04.022024年は約1万2000台販売され、まずまずの人気を確保しているのがマツダ「MAZDA3」です。同車は「カッコいいハッチバック」として評価されているのですが、どのようなところが魅力なのでしょうか。
-
マツダ「次期型CX-5」まもなく登場!? 待望の全面刷新で2.5L「“画期的”ハイブリッド」搭載? 「お手頃価格」×ちょうどいいサイズの「主力SUV」早ければ25年にも発表か
2025.04.01マツダの主力ミディアムSUV「CX-5」は、現行型の発売から8年という長いモデルライフを送っています。そんななか、そろそろ次期型が登場するかもしれません。どういうことなのでしょうか。
-
マツダ新型「SUV」まもなく発表か! 斬新「魂動デザイン」&流麗「クーペボディ」採用! “サイドミラーレスカメラ”搭載も期待の新型「EZ-60」中国仕様ティーザー映像公開!
2025.04.012025年3月31日に、長安マツダは公式Weiboにて新型「EZ-60」のティーザー映像を公開しました。
-
マツダ最新「“5人乗り”コンパクトカー」に大反響! 「“2リッターエンジン”は運転楽しそう」「馬力が大幅アップして魅力的」の声も! 専用バンパー&ツインマフラー装備の「マツダ2」メキシコ仕様に熱視線!
2025.03.31「マツダ2」の日本仕様は、1.5リッターエンジンを搭載したハッチバックとして展開されています。一方で海外では2リッターエンジン搭載のハイパワーなモデルも存在しており、その魅力的なパッケージにネット上では多くの反響が集まっています。
-
マツダが「小さな高級セダン」を公開へ! 全長4.5m“ちょうどいいサイズ”に画期的「1.8リッターV6エンジン」搭載! 美しすぎる“5ナンバーセダン”「ユーノス500」を披露
2025.03.30マツダは「AUTOMOBILE COUNCIL 2025(オートモビル カウンシル2025)」で「ユーノス500」を出展すると発表しました。
-
マツダ「最高級セダン」実車登場! ド迫力の“大型ボディ”に伝統の「ロータリーエンジン」搭載! 個性的すぎる“フラッグシップ車”超レトロな「ロードペーサー」が走行!
2025.03.302025年4月20日に開催される「第35回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」では、会場内の企画展示ゾーンにて、希少車のマツダ「ロードペーサー」が展示される予定です。
-
マツダ斬新「“4人乗り”スポーツカー」に大反響! 「今見てもカッコイイ」「魂動デザインの要素を感じる」「色あせないデザイン」の声も! 画期的“ロータリー”採用の「先駆」オートモビルカウンシルに登場へ!
2025.03.29マツダは「AUTOMOBILE COUNCIL 2025(オートモビルカウンシル2025)」で「マツダ先駆(せんく)」を出展すると発表しました。その斬新なパッケージにネット上では多くの反響が集まっています。
-
マツダが白い「最新スポーツカー」実車公開! 伝統の“ロータリーエンジン”搭載&「パカパカライト」採用! 2ドアクーペ「アイコニックSP」も展示のマツダミュージアム 4月1日に一般公開!
2025.03.29マツダは、歴史的な名車などを展示する施設「マツダミュージアム」を部分改修したうえで、2025年4月1日に一般公開を再開します。
-
マツダ「新コンパクトカー」がスゴイ! 6速MTもある「スポルト+」がイイ! 高機能「アイ セレクション」も追加の「マツダ2」が販売店でも話題に
2025.03.28マツダは「マツダ2」に、内外装にアップデートを施した新たなモデルを追加することを発表しました。販売店ではどのような反響があるのでしょうか。
-
マツダ斬新「4ドア“クーペセダン”」公開に反響殺到! 「スゴい」「美しい」 “黄金比”ボディに豪華「木目インテリア」採用! 美麗ボディの「VISION COUPE」コンセプトを4月披露
2025.03.274月に開催の自動車イベント「AUTOMOBILE COUNCIL 2025(オートモビル カウンシル2025)」で、マツダが展示を予定している「マツダVISION COUPE(マツダ・ビジョン・クーペ)」について、SNSなどではさまざまなコメントが投稿されています。
-
約262万円! マツダ「“3人乗り”商用バン」がスゴイ! めちゃ“シンプル”な「ボンゴ」! ディーゼルエンジン&4WDも用意の「ブローニイバン」どんなモデル?
2025.03.26マツダがトヨタからハイエースのOEM供給を受けて販売する商用バンが「ボンゴブローニイバン」です。どのようなモデルなのでしょうか。
-
-
全長4.3m切り! マツダ最小「小さな“高級”SUV」がスゴい! 豪華インテリア×「ちょうどイイサイズ」でサイコー! 「精悍顔」もカッコいい“完熟”モデル「CX-3」とは
2025.03.25マツダ最小のコンパクトSUV「CX-3」は、2015年2月の発売からちょうど10年が経過しました。その魅力について紹介します。
-
マツダ新型「CX-5」まもなく登場!? 7年ぶり全面刷新で「自社製ハイブリッド」搭載? 新型エンジン「SKYACTIV-Z」搭載? マツダの「大人気モデル」どうなるのか
2025.03.24マツダの主力モデルとなるのがミッドサイズSUV「CX-5」現行モデルは2017年2月より販売されている第2世代。デビューから今年で7年目ということで、そろそろフルモデルチェンジが予想されています。どのようなモデルとなるのでしょうか。
-
マツダ「CX-60」は何が変わった? あらゆる部分を改良で「乗り心地が向上」 元オーナーが細部まで比較!【試乗記】
2025.03.22マツダは「CX-60」を商品改良して2025年2月21日に発売しました。今回は初期型CX-60の元オーナーが改良版CX-60をチェツク。どのような部分が進化しているのでしょうか。
-
マツダ斬新「クロスオーバーSUV」生産終了! “メーカー初”のパワートレイン&ガバッと開く「凄いドア」採用! 約4年2ヶ月で「MX-30 EV MODEL」が幕を下ろす
2025.03.21マツダは2025年3月19日、マツダは同社初の量産EV「MX-30 EV MODEL」を同月31日に生産終了することを発表しました。
-
マツダの「“スゴい”ロードスター」まもなく登場!? ×200馬力の「2リッター“快速”オープン」! 「マツダスピリットレーシング ロードスター12R」1.5リッター版との「大きな違い」とは
2025.03.21マツダが「東京オートサロン2025」で発表した「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER 12R」は、従来のロードスターとは一線を画す高性能な仕様となっていますが、いったいどのようなクルマなのでしょうか。
-
マツダ新「CX-5」に反響集まる! 「赤ステッチが内装に映えて最高」「子育て世代に嬉しい機能があってイイ」「コスパ良すぎる」の声も! “オトク感”が販売店でも好評の「ミドルSUV」に熱視線!
2025.03.192024年12月に発売された、マツダ「CX-5」の「Black Selection(ブラック セレクション)」と「i Selection(アイ セレクション)」に、ネット上や販売店では多くの反響が広がっています。
-
マツダ新型「CX-3」は28年導入!? 電動化で魅力増すか? タイ生産の「小型SUV」とは
2025.03.18マツダのエントリーSUVとなる「CX-3」は2015年に登場しました。2025年で10年目を迎えるなかで「次期型?」に関する情報が出てきました。
-
「マツダ車なの…?」 屋根あき「RX-7カブリオレ」SNS投稿で注目! ロータリー非搭載なドロドロ音に驚愕!? 意外なベース車とは
2025.03.18マツダ「RX-7(FD3S)」のオープンモデルに見えるクルマがSNSに投稿されています。この斬新な見た目をしているRX-7らしきクルマの正体とはどのようなものなのでしょうか。