ホンダの記事一覧
-
いま流行りの車を昭和の時代に先取り? ある意味先進的な車5選
2021.03.23現在、日本で人気があるクルマのジャンルといえば、クロスオーバーSUVや軽ハイトワゴン、ミニバンが挙げられますが、こうしたモデルには元祖となるクルマが存在。そこで、昭和の時代に誕生した先進的なモデルを、5車種ピックアップして紹介します。
-
ホンダ「S660」は数々の名車を超えたか? ホンダスポーツカーの人気TOP3はどれ?
2021.03.22ホンダには「NSX」、「ビート」、そして2022年3月に生産終了する「S660」をはじめ、さまざまな名スポーツカーがありますが、もっとも人気のあるスポーツカーはどれなのでしょうか。S660の生産終了発表を機に、調査しました。
-
ドレスアップか性能アップか? 昭和のエアロパーツ車5選
2021.03.22レーシングカーがより速く走るために開発された「空力付加物」、いわゆるエアロパーツは、1970年代の初頭に公道を走るクルマにも普及が始まりました。しかし、日本では一旦消滅し、1980年代に復活。そこで、昭和の時代に進化した国産エアロパーツ車を、5車種ピックアップして紹介します。
-
いま一番気になる新型車は日産「エクストレイル」!「86」「ヴェゼル」も期待大!
2021.03.212021年度に登場予定の新型車のなかで、ユーザーはどのモデルに興味があるのでしょうか。SNSでアンケートを実施したところ、日産新型「エクストレイル」に期待する声が多くあがりました。
-
元販売員が語る! ヤリス/フィット/ノートを30分試乗で見比べるポイントとは
2021.03.21新車を販売店で試乗する際、15分から30分の時間で色々とチェックしなければいけません。そんな際、人気コンパクトカーのトヨタ「ヤリス」、ホンダ「フィット」、日産「ノート」を見比べるポイントとは、どのような部分なのでしょうか。
-
サイズや排気量をあえて小さく! 大人に似合うダウンサイジングカー5選
2021.03.21環境の変化などにより、クルマのサイズや排気量を少し小さくして、維持費などの負担を軽くしたいという人もいるでしょう。そこで、積極的にダウンサイジングしたくなる、魅力的なモデルを紹介します。
-
鈴鹿8耐が開催延期 FIM世界耐久選手権の最終戦として11月7日に開催
2021.03.20鈴鹿サーキットにおけるレースなどの開催、運営を行う株式会社モビリティランドは、2021年7月15日から18日にかけて行われる予定だった2021 FIM世界耐久選手権 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第43回大会の開催を11月5日から7日に延期することを発表しました。どのような影響で延期したのでしょうか。
-
ホンダ新型「ヴェゼル」は日産「キックス」に迫れるか? 小型SUV対決の行方は?
2021.03.202021年4月にフルモデルチェンジして発売されるホンダ新型「ヴェゼル」が注目を集めています。コンパクトSUVとしてヴェゼルのライバルとなる日産「キックス」とはどのような点が異なるのか、両車の特徴を比較してみます。
-
50年前に登場した名車に迷車とは? 2021年が50周年の車5選
2021.03.20日本の自動車製造は100年以上の歴史がありますが、近代的な量産体制が整ったのは第二次世界大戦後で、現在まで数多くのクルマが誕生してきました。そこで、2021年に誕生50周年という大きな節目を迎えるクルマを、5車種ピックアップして紹介します。
-
いきなり日本人F1初優勝はあるか? ホンダF1期待の角田選手が語る今シーズンの抱負とは
2021.03.197年ぶりの日本人F1レギュラードライバーとなった角田裕毅選手(20)。テストでのタイムも好調ということですが、2021年シーズンはどれくらい戦績を伸ばすことができると考えているのでしょうか。本人に抱負を聞きました。
-
アキュラ史上最強のスポーツセダン爆誕! 新型「TLX タイプS」2021年5月に米で発売
2021.03.19ホンダが海外で展開する高級車ブランド「アキュラ」は、スポーツセダン「TLX」に「タイプS」を追加し、2021年5月に北米で発売します。通常仕様のTLXとはどのような違いがあるのでしょうか。
-
まさにアダルトなスポーツカー? 派手すぎない高性能車3選
2021.03.19高性能車の代表的なモデルというとスポーツカーやスーパーカーが挙げられますが、どれも見た目からいかにも速そうなフォルムとなっていたり、派手なエアロパーツが装着されているモデルが散見されます。一方で、スペックは高性能ながら、おとなしめな外観のモデルも存在。そこで、派手すぎない高性能車を3車種ピックアップして紹介します。
-
「春=ピンク」だけじゃない!? 「春分の日」感じる色のクルマとは? 春らしいボディカラー5選
2021.03.192021年3月20日は、春分の日です。春らしいボディカラーといえばサクラを思わせるピンクがありますが、それだけではないようです。ピンクからそれ以外まで、個性的なボディカラーを5つ紹介します。
-
次のクルマの購入予算は平均228万円! コロナ禍でカーライフ半数以上が変化あり
2021.03.19ホンダアクセスが2021年2月10日から2月12日の3日間、自家用車を持っている20歳から69歳のドライバー1000人を対象に、「クルマ選びとクルマの利用に関する調査2021」をインターネットリサーチで実施し、その結果を公開しました。
-
「終了イヤだ」ホンダ「S660」生産終了発表で駆け込み需要続出か? 「買い戻す」の声も
2021.03.19ホンダ「S660」が2022年3月に生産終了することが発表されました。反響は大きくSNSのトレンドにも入りましたが、ユーザーはどんな感想を抱いているのでしょうか。
-
「R32 スカイラインGT-R」のパーツを最新技術で再生産? メーカーの旧車サポート5選
2021.03.19近年、世界的に1980年代から1990年代に生産された高性能車が人気となっています。そうした「ネオクラシックカー」を維持するうえでネックとなるのが部品の供給状況ですが、各メーカーがサポートを開始。そこで、現在おこなわれているメーカーによる旧車サポートの事例を、5つピックアップして紹介します。
-
後世に影響を与えた初代がスゴい! 偉業を成し遂げた車3選
2021.03.18名車に値するクルマは数多く存在しますが、世界初の技術を実現したモデルや、後世に語り継がれるほど美しいデザインなど、その理由はさまざまです。そんな名車のなかには、後の世の中に大きな影響を与えたモデルが存在。そこで、偉業を成し遂げたと讃えられるべきクルマを、3車種ピックアップして紹介します。
-
今後「軽オープン」どうなる? 「S660」と「コペン」異なる個性と魅力
2021.03.182021年3月時点で販売されている軽オープンスポーツはホンダ「S660」とダイハツ「コペン」です。しかし、S660に関してホンダは2022年3月をもって生産終了することを発表しましたが、この2台にはどのような違いがあったのでしょうか。
-
ホンダ「S660」終了でMT車がピンチ!? 存続が危惧される軽MT車の現状は?
2021.03.172022年3月にホンダ「S660」が生産終了することが発表されました。S660は貴重なオープンカーであったと同時に、数少ないMT車を設定するモデルでもありました。いまでも新車で買える軽MT車には、どのようなモデルがあるのでしょうか。
-
なぜホンダはF1ラストシーズンに新型エンジン投入? 日本人初の優勝へ向け好発進
2021.03.162021年シーズでF1から撤退することを発表したホンダですが、ラストシーズンにもかかわらず、事実上の新型エンジンを導入していたことが明らかになりました。ここへきて、なぜ新たなエンジンが実践投入されることになったのでしょうか。
-
「即買いします」ホンダ新型「シティハッチバックRS」に導入希望の熱い声! 何百万円なら購入する?
2021.03.16ホンダのインドネシア法人が発表した新型「シティハッチバックRS」に大きな反響が寄せられています。海外専売車ではありますが、もし日本に導入されるとしたらユーザーはどんな仕様を希望しているのでしょうか。
-
22年3月生産終了へ! ホンダ「S660」ラスト特別仕様車の特徴は? 開発者の声届ける企画も始動
2021.03.16ホンダは「S660」の生産を2022年3月で終了すると2021年3月12日に発表しました。2015年の発売以降、さまざまな特別仕様車やコンプリートモデルの登場も話題となりましたが、これまでどんなモデルが登場したのでしょうか。また、最後の特別仕様車に込められたこだわりとはいったい何でしょうか。
-
ホンダ新型「ヴェゼル」は兄貴分「CR-V」を上回れるか? 全面刷新で生まれた長所とは
2021.03.16ホンダが2021年4月に発売予定としている新型「ヴェゼル」ですが、兄貴分的な存在として同社のミドルサイズSUV「CR-V」が存在します。両車にはどのような違いがあるのでしょうか。
-
絶版車 ホンダ「S660」の価値が爆上げ!? ガソリン車で最後のミッドシップは買いだ!
2021.03.16ホンダの軽2シーターオープンカー「S660」が2022年3月に生産終了します。最後の特別仕様車も発売されましたが、今後S660のようなコンセプトのクルマが登場することはなさそうなので、「今が買い」だといいます。
-
なぜサンルーフ装着車が増えた? 愛煙家激減で危惧されるも増加傾向にある理由とは
2021.03.16かつて日本ではデートカーブームが存在し、なかでも「サンルーフ装着車」が人気だった時代があります。しかし、一時期はサンルーフ装着車が減少していましたが、最近では新たに設定するモデルが相次いでいます。それは、どのような理由があるのでしょうか。