中古車の記事一覧
-
元祖高級SUV「レンジローバー」は330万円から! クラシックレンジの魅力とは?
2021.02.17オフロード性能を売りにするSUVは多く販売されているが、その元祖といえるのが「レンジローバー」だ、高級感と走破性の融合という、基本思想は最新型でも受け継がれている。登場から50年以上経つこのクラシカルなオフローダーが、いまなお中古市場で人気な理由はなんだろうか。
-
トヨタ プリウス購入ガイド「新車・中古車購入」から「下取・査定」まで徹底チェック
2021.02.17このトヨタ プリウス購入ガイドでは、トヨタ プリウスの新車/中古車購入時の疑問点となるグレードやパッケージ、値引き情報や総支払額の問題を一挙に解説します。プリウスをディーラー下取り/買取査定に出す際の平均額もご紹介しています。
-
トヨタ アルファード購入ガイド「新車・中古車購入」から「下取・査定」まで徹底チェック
2021.02.16この記事ではトヨタ・アルファードの購入について新車・中古車で徹底解説しています。新車購入時の値引き情報から、中古車買取査定で高額査定のポイントまで、お得にアルファードを購入するためのガイドとなっています。
-
買うなら今!! ポルシェ「964型911」の中古価格が上昇し続ける理由【中古車至難】
2021.01.28特徴的なRRレイアウトを採用し続けながらも、最新型の992型では速さと安定感を極めたポルシェ911。そんななか、市場価格がひと昔前と比べて2倍以上になるなど、価値を上げ続けているのが、クラシカルな空冷エンジンを搭載する「964型」。すべての愛好家を唸らせるその魅力は一体何だろうか。
-
なぜメルセデス・ベンツ「W124」は令和になっても人気? 購入&維持の極意伝授します!
2021.01.07次々と新型車が登場する自動車業界。とくに昨今は技術の進化が凄まじく、ひと世代前のモデルとなれば“時代遅れ”といわれることさえある。そんな現代においても人気の高いのが通称「124シリーズ」と呼ばれるメルセデス・ベンツのミディアムモデルだ。なぜいまだに124シリーズは人気があるのだろうか。
-
国産・輸入車 売れ筋SUVランキング!おすすめ30車種を紹介
2020.11.10SUV売れ筋車種を国産車、輸入車それぞれランキングで30車種を徹底解説! ランキングから読み取る人気・売れ筋SUVのトレンド、SUVの新車、中古車購入時のポイントについてもご紹介します!
-
中古車をより安く、安全に買うために抑えておくべきポイントとコツを解説
2020.09.29新車よりも安価に購入できることが中古車の大きなメリットですが、中古車を“より安く”買うためにはどんな点に気をつければよいのでしょうか。本記事では、安い代わりに耐久性や燃費性能が気になってしまう中古車購入でチェックすべきポイントと合わせて解説します。
-
ホンダ「ヴェゼル」をローンで購入! 自動車ローン購入のポイントを解説
2020.09.29近年人気のコンパクトSUVの中でも、ホンダ「ヴェゼル」はSUV年間販売台数トップクラスの車両として人気を集めています。グレードによっては200万円台前半で購入でき、実際にヴェゼルの購入を検討している、興味があるという方は多いのではないでしょうか。
-
中古車を安く買える時期はいつ? お得に中古車を買うためのおすすめ時期やタイミングを紹介
2020.09.28中古車をお得に買うためには適切な時期・タイミングを逃さないことが重要です。この記事では安く中古車を購入する上で知っておきたい、中古車購入の狙い目の時期やタイミングを解説します。
-
日産「セレナ」の査定相場・買取金額をチェック【2020年9月】
2020.09.28日産のミニバンと言えば「セレナ」と言えるほど、セレナは長年高い人気を誇る車種として有名です。この記事では、そんなセレナの査定相場や買取金額を紹介します。査定時に知っておきたいポイント、おすすめの査定方法に関しても併せて解説するので、セレナの査定を検討されている方は参考にしてみてください。
-
なぜか新車購入が増える? ホンダが「中古車サブスク」を強化する理由とは
2020.09.24ホンダは、サブスクリプションサービス「ホンダマンスリーオーナー」の展開エリアを全国に拡大することを明らかにしました。すでに展開している店舗のユーザー層は少し意外なものだったといいますが、いったいどのような特徴があったのでしょうか。
-
トヨタ「ライズ」の購入ガイド 見積書&値引きを徹底チェック【2020年9月】
2020.09.17日本市場でSUV人気が向上している現在、トヨタの新型SUV「ライズ」の購入、見積りを検討されている方もいるでしょう。この記事ではトヨタ ライズの基本性能やグレードについて解説したうえで、見積りの進め方やおすすめの購入方法なども併せてご紹介します。
-
中古車は値引きできる? 値引き額の相場から購入時の交渉術まで徹底紹介
2020.09.17クルマを手頃な価格で購入する手段として、中古車を検討している方もいるでしょう。中古車は新車に比べて安価になっていますが、実はさらに値引き交渉を行うと安く購入できる可能性があります。中古車を値引きできる価格の相場や値引き交渉の進め方を具体的に解説していきます。
-
4億円で即納可能!? 完売した「スピードテール」がはやくも売りに!!
2020.09.132億4000万円というプライスながら、即完売したマクラーレン「スピードテール」。106台という台数の少なさから、欲しくても手に入らなかったスーパーリッチも多いだろうが、はやくも中古車マーケットに登場。驚きのその値段とは?
-
9割が新規顧客! ホンダとトヨタが新車販売以外に力を入れる狙いとは
2020.09.11ホンダは、サブスクリプションサービス「ホンダマンスリーオーナー」の展開エリアを、愛知県に拡大したと2020年9月10日に発表しました。同年9月8日にはトヨタが中古車をオンラインで注文できる「トヨタ中古車オンラインストア」を立ち上げるなど、新車販売以外の事業を強化する自動車メーカーが多くありますが、その狙いはいったい何なのでしょうか。
-
100万円台でも極上中古が手に入る!? 2世代前のE90型 BMW「3シリーズ」の魅力とは
2020.08.14BMW「3シリーズ」といえば、Dセグメントのセグメントリーダーとして確固たる地位を築いている人気モデルだ。現行型で7代目となる3シリーズだが、2世代前の5代目「E90」型は、中古市場でだいぶこなれてきた感がある。そんなE90型3シリーズの魅力を紹介しよう。
-
ワイド化されたボディでいまも人気! 22年前に登場した「ランエボV」とは
2020.08.11WRC(世界ラリー選手権)で活躍するために誕生した三菱「ランサーエボリューション(以下、ランエボ)」。コンパクトなボディに圧倒的なパワーを誇るターボエンジンと、優れた4WDを搭載するモンスターマシンは、生産が終了してもなお多くの人々が憧れる人気の高いシリーズになっています。今回は、3ナンバーボディ採用で劇的に進化した「ランエボ」の5代目となる「ランサーエボリューションV」を紹介します。
-
今こそセカンドカーで持ちたい! 窓も屋根もドアもない「スマート」を中古で探す
2020.06.15セカンドカーを持つなら、唯一無二の個性があるクルマを所有したい…そんな人に変わり種のモデルを紹介する。いまから18年前に登場した、初代スマートをベースとしたスマート「クロスブレード」だ。限定数の少なさや、程度の良い個体が多いこともあり、中古車市場では当時の新車価格よりも高い値段で取引されているという。
-
コロナ禍で注目「中古車サブスク」 トヨタもホンダに次ぎ参戦!? 本格普及秒読みか
2020.05.12新型コロナウイルスの感染拡大の影響が拡大するなか、トヨタはライフラインに従事する人たちの日常の移動を念頭に置いた中古車カーリースサービスを開始しました。このサービスはコロナ騒動後の社会において、新たなカーライフのありかたを示すものになる可能性があるといいます。日本の基幹産業である自動車ビジネスは、今後どのように変化していくのでしょうか。
-
100万円台で手に入るポルシェライフ! 初代ボクスターはいまが狙い目!
2020.05.08いつかはポルシェを所有してみたいと思っている人に、いまオススメのユーズド・ポルシェを紹介しよう。ナビゲーターは、プロレーサー、テストライダー・ドライバーの丸山浩氏。実際に丸山氏が日常で使ってみて、本当にオススメできる100万円台から始めるポルシェライフにもってこいのポルシェとは?
-
コロナショックで中古車相場が下落か!? クルマの買い方にも変化のきざし
2020.05.01新型コロナウイルスの影響により中古車の販売が大きく落ち込んでおり、かつてのリーマンショックを乗り越えた店舗さえも、倒産寸前に追い込まれているようです。一方で、中古車相場が下がることは、ユーザーにとって「狙い目」といえる時期かもしれません。
-
-
車を買ったらまずすべし! クルマを長持ちさせるおすすめメンテナンス5選
2020.01.15新車に比べてコストを安価に抑えることができたり、こだわりの車種が入手できることから人気の高い中古車。しかし、何年もほかのオーナーの元で使用されていたこともあり、購入後、すぐにやった方がいいメンテナンスがあります。
-
【いま出たらヒットするかも!?】再評価されて人気がある絶版車3選
2019.12.13絶版となってからデビュー当時以上に評価されるクルマが、稀にあります。そこで、中古車の人気が高く、それほど価格が高騰していないモデルを3車種ピックアップして紹介します。
-
女子高生が中古の軽購入でなぜ批判殺到? 「JK炎上」と話題になる中古車の維持費とは
2019.09.102019年9月初旬に、女子高生がアルバイトで貯めたお金で中古の軽自動車を購入したと、ツイッターで投稿しました。しかし、心無いコメントによって嬉しいはずの投稿を最後にアカウントを削除します。なぜ、高校生は中古の軽自動車を購入しただけで、批判される事態になったのでしょうか。