高速道路の記事一覧
-
東名で9月から改修・復旧工事 渋滞最大25kmを予測 夜間通行止めやPA閉鎖などに注意
2022.08.30東名高速の大井松田IC~清水JCT間で、リニューアル工事や災害復旧工事が実施へ。夜間通行止めやルート・PA閉鎖などが計画されており、注意が必要です。
-
四国右下の「海部野根道路」事業本格化へ 徳島~高知をスイスイ通過、ルートと事業の進み具合は?
2022.08.28海部野根道路の道路予定地の全地区で、設計協議が完了しました。徳島と高知にまたがるこの路線はどのような計画なのでしょうか。
-
なぜ道路下から「発泡スチロール」出てきた? 大雨で浮いて話題に! 画期的な「道路の作り方」とは
2022.08.28地盤が軟弱な場所では、土やコンクリートの約100分の1の軽さである、発泡スチロールが軽量盛土として使用されています。発泡スチロールを盛土材料として使用する「EPS工法」とは、どういったものなのでしょうか。
-
能越道さらに北へ! 延伸先の新ICは「のと三井IC」に名称決定 日本海まであと一歩
2022.08.27能越道の延伸を控え、のと里山空港IC~輪島IC(仮称)間に計画している新しいICの名称が決まりました。
-
-
阪神高速4号湾岸線「10日間通行止め」 一部区間で11月に改修工事 周辺は渋滞を予測
2022.08.26リニューアル工事に伴い、阪神高速4号湾岸線の一部区間が2022年11月に10日間通行止めになります。周辺の道路は渋滞も予測されており、注意が必要です。
-
外環~圏央間に新たな環状線! 国道16号をサポートする「千葉北西連絡道路」構想とは?
2022.08.25千葉県北西部の国道16号と並んで走る高規格道路「千葉北西連絡道路」の検討が進んでいます。どのような構想なのでしょうか。
-
「名神ほぼ全線」で26日から集中工事 渋滞最大20km予測 夜間通行止めやIC閉鎖も計画
2022.08.24名神高速のほぼ全線で、集中工事が始まります。車線規制や夜間の通行止め、IC・PA閉鎖が計画されています。
-
-
最多は「山の日」、何件を記録? JAF、お盆の出動件数を発表! 今年は大雨に関係する救援要請も
2022.08.22JAF(日本自動車連盟)が、2022年お盆期間のロードサービス受付件数(速報値)を発表しました。
-
無茶? 理不尽? 東京近辺の高速道路「酷な合流」3選 慣れてても怖い…けど何より譲り合いが大事!
2022.08.22トンネルや合流・分岐、カーブや勾配を速いスピードで駆け抜けていく都市の高速道路は、慣れていないと不安かもしれません。ここでは、あらかじめ把握しておきたい東京近辺の高速道路の「酷な合流」を3か所紹介します。
-
東名の首都圏区間、夜は1車線に 最大25km渋滞、昼も車線規制 秋に集中工事
2022.08.19NEXCO中日本が2022年11月に東名高速の東京IC~大井松田IC間で集中工事を計画。小田原厚木道路と西湘バイパスでは夜間IC閉鎖も実施される予定です。
-
大雨被災の国道8号「片側交互通行」は20日解消へ 北陸道の無料措置も終了 でも「引き続き広域迂回を」
2022.08.18災害により福井県南越前町で実施されてきた国道8号の片側交互通行規制ですが、解除の日時が発表されました。同時に北陸道上りの無料措置も終了します。
-
道東道で「無料措置」開始 国道274号日勝峠で土砂流入 指定区間が代替路に
2022.08.17国道274号日勝峠の災害通行止めを受けて、並行する道東道の一部区間で通行料を無料にする措置が取られています。
-
首都高に「右側通行」が存在!? 左右を地下で入れ替えた合理的な理由とは
2022.08.17車道は基本的に左側通行で設計されていますが、首都高には右側通行になっている区間が存在します。なぜ、左右を入れ替えたのでしょうか。
-
突然の「運転中の眠気」どう対処する? 「あくび」が要注意! なぜ高速道路で眠くなる? 特有の理由とは
2022.08.14夏休みやお盆は、帰省や長時間のドライブなどにより、高速道路を利用する機会も多くなる時期ですが、突然睡魔が襲ってくることがあります。「高速道路催眠現象」と呼ばれているこの現象はなぜ起きるのでしょうか。
-
最長50km! 14日が混雑ピークの高速道路 各路線の渋滞予測と解消めどは?
2022.08.132022年8月14日の高速道路の渋滞予測をまとめました。都市部に戻る路線などで深夜まで激しい混雑となる見込みです。
-
高速が渋滞…下道に降りる目安は20km? 運転手が助手席の人に求めること2位は「道案内」、1位は?
2022.08.13ホンダアクセスが「家族での長距離ドライブに関する調査2022」の結果を発表。高速道路が渋滞しているとき、そのまま進むか下道に降りるかの分かれ目は「20km」といえそうです。
-
中央道は翌日まで! 13日も各地の高速で激しい混雑 長い渋滞が予測されている区間は?
2022.08.122022年8月13日の高速道路の渋滞予測をまとめました。路線によっては深夜まで激しい渋滞が続く見込みです。
-
目の前に「富士山ドーン」は偶然か必然か 「設計者からの贈り物」山アテ道路とは
2022.08.11道路の正面に山が現れることがありますが、これは設計された結果の景色なのでしょうか。山の多い日本を走ってみると、このような「山アテ」道路が実は都会から地方まで存在します。
-
11日の高速渋滞予測、東北道は40kmと45km! 各路線の渋滞は何時まで続く?
2022.08.102022年8月11日の高速道路の渋滞予測をまとめました。30km以上の渋滞は7か所で発生する見込みです。
-
「広島南道路」山陽道に接続へ 延伸区間が新規事業化 東側の国道2号バイパスは整備大詰め
2022.08.10広島南道路の「木材港西~廿日市」が2022年度に新規事業化されました。また、この道路の東側では、国道2号バイパスの開通が控えています。広島周辺の道路網はどのように進化するのでしょうか。
-
「北陸方面は広域迂回を」北陸道と国道8号の復旧状況は? 高速は上りのみ10日開通
2022.08.09大雨に伴う土砂災害に見舞われた北陸道と国道8号ですが、お盆休みを控えた2022年8月9日時点の復旧状況をまとめました。
-
東名~横横結ぶ圏央道、開通時期「白紙」に 1年以上の中断経て再開も…見通しが立たない事情とは
2022.08.09第3回神奈川県圏央道連絡調整会議が開催。この中で、圏央道を構成する高速横浜環状南線と横浜湘南道路の開通時期が「白紙」になることが分かりました。
-