新型車の記事一覧
-
ベントレー「ベンテイガ」にPHEV登場! 便利な7人乗りも追加へ
2019.11.28ベントレー「ベンテイガ」にプラグインハイブリッド仕様と7人乗りのオプションが登場しました。2015年にリリースされたベンテイガですが、この時期にラインナップを充実させた理由は何なのでしょうか。
-
小型SUV市場にVW「T-クロス」参戦! 国産競合SUVに匹敵する200万円台で発売へ
2019.11.28フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、フォルクスワーゲン(VW)SUVシリーズのなかでもっとも小さなコンパクトSUV、「T-Cross(T-クロス)」の受注を2019年11月27日より開始しました。
-
レクサス新型「UX300e」はなぜ中国で発表された? 日本メーカーも無視できない中国のEV事情とは
2019.11.27レクサスは、2019年11月22日に同ブランド初の市販EV「UX300e」を中国でおこなわれている広州モーターショー2019で発表しました。レクサスが、EVモデルを中国のモーターショーで初公開したのはなぜなのでしょうか。
-
ホンダの「タイプS」10年ぶり復活へ! 伝統のスポーティグレードを2モデル発売か
2019.11.26アメリカ「LAオートショー2019」のホンダブースでは、北米で展開するプレミアムブランド「アキュラ」のコンセプトモデル「タイプS コンセプト」をお披露目しました。アキュラにとって、10年ぶりの復活となるタイプSとはどのようなモデルなのでしょうか。
-
マセラティが突如公開した謎のスポーツカーの正体とは? 新たなエンジンで2020年5月に発表予定
2019.11.25「グラントゥーリズモ」が生産を終えることが決まったマセラティですが、すでにまったく新しいハイパフォーマンス・スポーツモデルの開発に着手しているようです。その正体は、いったい何なのでしょうか。
-
使える・走れるSUV アストンマーティン「DBX」は美しいだけじゃなかった!
2019.11.252019年11月21日、アストンマーティン初となるSUV、「DBX」が日本初お披露目されました。アストンマーティンDBXはいったいどのようなクルマなのか、インタビューで見えてきたアストンマーティンの戦略とともに解説します。
-
トヨタ「スープラ」並に速い? 新型「RAV4プライム」は、燃費と速さを両立したモデルだった
2019.11.25トヨタは、2019年11月23日から一般公開が始まっている「LAオートショー2019」で、人気のSUV「RAV4」のプラグインハイブリッドモデルとなる「RAV4プライム」を発表しました。RAV4プライムは、環境性能のみならず動力性能や空間効率にも優れたクルマだというのですが、はたしてどんなクルマなのでしょうか。
-
「アルファード」に最大のライバル登場!? トヨタが新型高級ワゴン「グランエース」発売
2019.11.25トヨタは、高級ワゴン「グランエース」を2019年12月16日より発売します。来日する外国人や2020年の東京オリンピックにおける送迎需要の増加を見込んで投入されるグランエースとは、どのようなクルマなのでしょうか。
-
トヨタ新型「ライズ」は「ミニRAV4」!? ダイハツが作った車がトヨタ顔になる理由
2019.11.25トヨタ新型「ライズ」は、同じトヨタのSUVである「RAV4」とよく似たデザインのコンパクトSUVです。新型ライズの開発は、トヨタの子会社であるダイハツが担当し、ダイハツでは新型「ロッキー」として発売されました。新型ライズはダイハツがデザインを担当しているのに、なぜRAV4と似ているのでしょうか。
-
フォード「マスタング」55年ぶり新車種で電気SUVに変身!? なぜ有名アメ車はクーペを捨てたのか
2019.11.25フォードは電気自動車の新型SUV「マスタング マッハE」を2019年11月17日に発表しました。マスタングといえば、アメリカンクーペの代表ですが、なぜマスタング マッハEはクーペスタイルを捨てて、かつEV(電気自動車)で発表されたのでしょうか。
-
ノーマルアルピーヌより40馬力アップ! 軽量・大パワーの「アルピーヌA110S」登場
2019.11.22アルピーヌ・ジャポンは、ミッドシップ・ライトウエイトスポーツモデル「アルピーヌA110」のスタイリングをよりダイナミックにして、さらにパワートレーンとシャシー改良によってスポーツ性能を大きく高めた「アルピーヌA110S」を発表しました。
-
レクサス、新型電動SUV「UX300e」世界初披露! ブランド初の市販EVは人気SUVベースで2021年国内発売へ
2019.11.22レクサスは、同ブランド初の市販EV(電気自動車)となるSUVタイプのEV「UX300e」を、中国で開催されている広州モーターショー2019で世界初披露しました。主要自動車メーカーが続々とEVを発表するなかで、トヨタがレクサスブランドで送り出したEVとは、どんなモデルなのでしょうか。
-
リアルな人ではない? ポルシェはタイカンのプロモーションにバーチャルモデルを起用
2019.11.22ポルシェジャパンは、初のフル電動スポーツカーである「タイカン」のプロモーションとして、バーチャルモデルの「imma」の起用を発表しました。また、タイカンのジャパンプレミアを東京都渋谷区のSO-CAL LINK GALLERYにておこない、「期間限定タイカン予約プログラム」を開始することを発表しました。
-
レクサス初のEV「UX300e」世界初公開! 2021年前半の日本導入前に最速試乗!
2019.11.22レクサスとして初めてのEV「UX300e」が、広州モーターショー2019で世界初公開されました。ベースとなったのは同ブランドでもっともコンパクトなSUV「UX」で、2020年冬に日本で発売される予定です。ひと足お先にUX300eのプロトタイプモデルを試乗したのですが、いったいどのようなクルマに仕上がっているのでしょうか。
-
旧型カローラも需要がある!? 新型カローラ登場後も旧型モデルが併売される意外な理由とは
2019.11.222019年9月にトヨタ「カローラ」がフルモデルチェンジして新型モデルが登場しましたが、旧型モデルも併売されています。一般的には新型モデルが登場すると旧型モデルは販売を終了しますが、なぜカローラは旧型モデルも引き続き販売されるのでしょうか。
-
およそ2000万円オーバー!! アストンマーティンDBXがついに降臨!
2019.11.21アストンマーティン「DBX」が日本での発表に先駆け、中国北京で発表されました。アストン初となるSUVモデルであるDBXは、どのようなクルマなのでしょうか。
-
レクサスのオープンモデル6年ぶり復活!新型「LCコンバーチブルモデル」2020年夏に日本発売
2019.11.20レクサスのフラッグシップク-ぺ「LC」のコンバーチブルモデルが世界初公開されました。日本発売は2020年夏の予定とされていますが、どのようなモデルなのでしょうか。
-
金髪美女がランドローバー新型ディフェンダーで激走! 「007」最新作の特別映像公開
2019.11.18映画「007」シリーズの最新作「NO TIME TO DIE」に、ランドローバーの新型「ディフェンダー」が劇中車として登場することが判明しました。どのようなシーンで新型ディフェンダーは登場するのでしょうか?
-
マクラーレンの新オープン2シーターは815馬力! 約2億円で限定399台の「エルヴァ」とは?
2019.11.15マクラーレン・オートモーティブは、新しいアルティメットシリーズのロードスターとしてマクラーレン「エルヴァ」を発表しました。
-
ラグビーワールドカップ特需か!? 新型ディフェンダーが予約開始4日で完売!
2019.11.14ランドローバーのアイコニックなモデルを21世紀仕様に刷新した新型「ディフェンダー」の先行予約モデル「ディフェンダー・ローンチ・エディション」が、予約開始後4日間で予約受注を終了しました。予定台数の150台はどうしてすぐに完売してしまったのでしょうか。
-
自宅にベントレー「フライングスパー」がやってくる!? ARでベントレーオーナーを体験する
2019.11.12ベントレーは世界最高のグランドツーリングセダンである「フライングスパー」を紹介する新たな拡張現実アプリの導入を公表しました。ARでどのようなフライングスパー体験ができるのでしょうか。
-
トヨタ新SUV「ライズ」は爆売れ間違いなし!? ダイハツと共に狙う「受け皿」需要とは
2019.11.11トヨタとダイハツが2019年11月5日に発売した小型SUVのトヨタ新型「ライズ」とダイハツ新型「ロッキー」の戦略は、2016年に両社が発売した小型車のトヨタ「ルーミー」「タンク」およびダイハツ「トール」と似ている点が存在します。SUVとコンパクトカーで、それぞれ違うジャンルのクルマではありますが、いったいどのような戦略が似ているというのでしょうか。
-
注目のコンパクトSUV「ロッキー/ライズ」、上陸間近のVW「T-クロス」と比べてみた
2019.11.112019年11月5日、ダイハツから「ロッキー」、トヨタから「ライズ」が発売されました。全長4mを切るコンパクトサイズのSUVで、まずは日本のみで販売されるモデルですが、ヨーロッパではこのサイズのSUVが人気を博しています。そこで、ロッキー/ライズとヨーロッパのコンパクトSUVを比べてみました。
-
トヨタ「シエンタ」の牙城崩せる? ホンダ「フリード」の追い上げはいかに?
2019.11.11いま売れに売れているのがコンパクトミニバンのトヨタ「シエンタ」です。同クラスのライバルである、ホンダ「フリード」のマイナーチェンジに伴い、SUVテイストを取り込んだ新グレード「クロスター」を追加しました。熱い戦いを繰り広げる両車の販売台数に変化はあるのでしょうか。
-
BMWと天才バカボンがコラボ!? 1シリーズでおでかけですか? レレレのレー
2019.11.08ビー・エム・ダブリュー株式会社は、新型「1シリーズ」の新たなTV-CMとして、国民的ギャグ漫画「天才バカボン」とコラボレーションし、2019年11月9日よりオンエアを開始しました。バカボン一家と1シリーズは、どんな絡みを見せてくれるのでしょうか。