新型車の記事一覧
-
ホンダ新型「N-ONE」は2020年夏発売!? クラシカル仕様も秋に登場予定か
2020.01.16ホンダの軽自動車が好調なセールスを記録していますが、発売から8年目に突入した「N-ONE」苦戦が続いてします。そんななか、新型N-ONEがひっそりと公開されまた。謎が多い新型N-ONEはなにが変わるのでしょうか。
-
レクサス初の新型ミニバン「LM300h」発売決定! 価格や装備が判明! 日本への導入予定はあるのか
2020.01.15上海国際自動車ショー2019で世界初公開されたレクサスの新型ミニバン「LM300h」の発売日や価格が公表されました。トヨタの高級ミニバン「アルファード/ヴェルファイア」をベースとしたLM300hは、どのようなモデルなのでしょうか。
-
なぜ発売前に? ホンダ新型「フィット」大変身! スポーツ仕様の早期公開の狙いとは
2020.01.152020年1月10日から12日にかけて開催されたカスタムカーの祭典「東京オートサロン2020」では、発売前の新型「フィット」のカスタマイズモデルが2台展示されていました。発売前に公開された2台の詳細とは、どのようなものなのでしょうか。
-
スバル初が盛り沢山だった! 新型「レヴォーグ STI Sport」初公開へ
2020.01.14東京オートサロン2020にて、スバルは新型「レヴォーグ プロトタイプSTI Sport」を初公開しました。このモデルはスバル初の機能を採用しているうえに、従来のスバル車とは違う取り組みで開発がおこなわれているというのです。それは、いったいなんなのでしょうか。
-
ジャガーのピュアスポーツ「Fタイプ」刷新 最上級グレード「R」は575馬力にパワーアップ!
2020.01.13ジャガーのピュア・スポーツカーである「Fタイプ」のエクステリアを大幅に刷新した新型が登場、2020年1月9日より受注を開始しました。
-
1台ン億円という噂も!? アストンマーティンが88台限定の「V12スピードスター」発売を決定!
2020.01.12アストンマーティンが、レーシングカーの「DBR1」とコンセプトカーの「CC100スピードスター・コンセプト」の系譜を受け継ぐ「V12スピードスター」の発売を決定しました。どのようなクルマになるのか、ネタとなった2台のクルマから考察します。
-
総額6000万円!! アストン・マーティン「DBX」と「DBSスーパーレッジェーラ・ヴォランテ」が東京オートサロンにやってきた!
2020.01.11東京オートサロン2020にて、アストンマーティンが「DBX」と「DBSスーパーレッジェーラ・ヴォランテ」を出展しました。アストンマーティンの最新モデル2台は、どのようなクルマなのでしょうか。
-
日本限定51台! ニュルブルクリンクFF最速モデル、ルノー「メガーヌR.S.トロフィーR」が日本初公開
2020.01.10ルノー・ジャポンは2020年1月10日、幕張メッセで開催されている世界最大級のカスタムカーイベント「東京オートサロン2020」で、「メガーヌR.S.トロフィーR」を日本初公開しました。
-
日本初公開! ハイパフォーマンスSUVのボルボ「XC60ポールスター」が登場
2020.01.10ボルボ・カー・ジャパンは、2020年1月10日から12日の3日間、幕張メッセで開催される世界最大級のカスタムカーイベント「東京オートサロン2020」に初出展します。
-
スバル新型「レヴォーグ STI Sport」初公開! 新型STIモデルは何が進化したのか
2020.01.10スバルは、新型レヴォーグをベースにした「レヴォーグ プロトタイプ STI Sport」を東京オートサロン2020にて、世界初公開。新しいSTIモデルはどのような進化を遂げているのでしょうか。
-
8代目はミッドシップ・スーパーカーに大変貌! 新型シボレー「コルベット」が日本初公開
2020.01.10ゼネラルモーターズ・ジャパンは2020年1月10日、幕張メッセで開催されている東京オートサロン2020で、新型シボレー「コルベット」を日本初公開しました。
-
2019年輸入車ナンバーワンは「MINI」?それともVW「ゴルフ」?
2020.01.092019年1月9日に、日本自動車輸入組合(JAIA)は、2019年の輸入車新規登録台数を発表しました。2019年にもっとも登録された輸入車は何になったのでしょうか。
-
ドリフトを楽しむためのベビーランボは2400万円!! 後輪駆動のランボルギーニ「ウラカンEVO」登場!
2020.01.06ランボルギーニ「ウラカンEVO」に後輪駆動モデルが登場しました。4WDモデルの廉価版などではなく、後輪駆動モデルならではの存在意義とはなんなのでしょうか。
-
初代はジープタイプ?ハスラーのガチライバルで今年復活! ダイハツの新SUV「タフト」の歴史とは
2020.01.062020年1月10日に開催される「東京オートサロン2020」で世界初公開される「TAFT(タフト)コンセプト」ですが、ダイハツには同じ名前ながらコンセプトの異なるクルマがかつて存在していました。ダイハツSUVの始祖とも言える初代タフトとは、どんなクルマだったのでしょうか。
-
2020年に激突! 新型「ヤリス」と新型「フィット」販売競争を制するのは?
2020.01.052020年2月に、トヨタ新型「ヤリス」とホンダ新型「フィット」が相次いで発売されます。どちらも2020年の売れ行きが注目されるコンパクトカーですが、販売競争を制するのは果たしてどちらなのでしょうか。判明している情報から、2台の性能や装備を比較します。
-
【動画】新型車で振り返る2019年! 今年デビューしたクルマを一気にチェック!
2019.12.302019年はたくさんの新型車が登場しました。国産車を中心に、2019年に発売されたクルマを動画で紹介します。
-
「RAV4」や「スープラ」が復活! 2019年にどんなクルマが登場した?
2019.12.302019年はたくさんの新型車が登場しました。どのようなモデルがデビューしたのか、国産車を中心に振り返ります。
-
意外とフツーに乗れる? お値段2256万円! ダラーラ「ストラダーレ」を一般道で試してみた
2019.12.27ランボルギーニ「ミウラ」などのスーパーカーを開発したダラーラが作った、究極のロードリーガルなレーシングカーの乗り味とは、いかなるものでしょうか。
-
ルノー、ニュルFF最速モデル「メガーヌR.S.トロフィーR」を東京オートサロンに出展
2019.12.27ルノー・ジャポンは、2020年1月10日から12日の3日間、幕張メッセで開催される世界最大級のカスタムカーイベント「東京オートサロン2020」に出展すると発表しました。
-
新型ヤリス&新型フィット比較! 注目の新型コンパクトカーは何が違う?
2019.12.27トヨタ「ヤリス」とホンダ「フィット」は国内コンパクトカー市場でライバルとされる2台です。その両車が2020年2月に発売されます。奇しくも同じタイミングでの発売となった両車を2019年12月時点で判明している情報を基に比較していきます。
-
ボルボが東京オートサロンに初出展! ハイパフォーマンスモデルの「ポールスター」を展示
2019.12.26ボルボ・カー・ジャパンは、2020年1月10日から12日の3日間、幕張メッセで開催される世界最大級のカスタムカーイベント「東京オートサロン2020」に初出展します。
-
新型「ハスラー」と「スペーシアギア」は何が違う? スズキ軽SUVを徹底比較!
2019.12.26スズキは2019年12月24日に軽SUVの新型「ハスラー」を発表しました。一方、スズキにはほかにも軽SUV「スペーシアギア」もラインナップしていますが、どのような点が違うのでしょうか。
-
なぜトヨタ「カローラ」人気再燃? 新型モデルのヒットの裏に脱オジサン車
2019.12.26トヨタの新型「カローラ/カローラツーリング」は、登録車販売台数ランキングで2か月連続の首位に輝いています。かつて、33年もの間で国内新車市場をけん引してきたカローラシリーズは、近年その役目を「プリウス」に譲っていましたが、今回の新型モデルで復権したともいわれています。なぜ、新型カローラシリーズの人気が再燃しているのでしょうか。
-
映画「甘い生活」をフェラーリで再現!? 2台の「ローマ」がローマの街を駆け抜ける!
2019.12.25フェラーリ「ローマ」は、映画「甘い生活」がコンセプトテーマです。そこで、「甘い生活」が撮影されたローマの街で、フェラーリ「ローマ」のイメージ映像が撮影され、SNSで公開されました。
-
マツダ新型SUV「CX-30」が目標の約2.5倍受注で好調! ちょうど良いサイズやデザインが人気
2019.12.25マツダの新型クロスオーバーSUV「CX-30」の受注が好調で、発売から2か月で1万2346台を達成しました。幅広い層のユーザーがCX-30を選んでいるといいますが、購入の決め手はどのようなところなのでしょうか。