2024年の記事一覧
-
トヨタ新型「スポーツSUV」登場! 斬新デザイン&パワフル仕様に熱視線!? どんな人が購入する?
2024.01.052023年12月19日に新型「クラウンスポーツPHEV」が発売されました。トヨタの販売店にはどのような反響が寄せられているのでしょうか。
-
スズキ新型「ジムニーXL」登場! 3ドアじゃない「大きい仕様」や格安仕様も設定で販売拡大中!? 「日本発売は来年?」 現状は?
2024.01.05世界で熱い視線を集めているスズキ「ジムニー5ドア」。インドをはじめ様々な国や地域で徐々に販売が開始されています。では、現在はどのような状況なのでしょうか。そして日本導入はどうなっているのでしょうか。
-
斬新すぎる日産「コンパクトSUV」に“熱視線”! 豪雪も楽勝でクリア可能!? オシャカラーのクセ強「ジューク」とは
2024.01.05世界最大のカスタムカーイベント「東京オートサロン」では毎年数多くの斬新なカスタムカーが出展されますが、日産が過去に参考出品した「ジューク パーソナライゼーション アドベンチャー コンセプト」は、特に注目を集めました。どのようなカスタマイズが施されていたのでしょうか。
-
クルマに乗ると現れる「謎の眠気」なぜ!? 心地イイ「ほどよい揺れ」は大敵? 眠くなる「メカニズム」の「対策」とは
2024.01.04クルマに乗ると不思議と「眠くなる」ことがありますが、どうしてでしょうか。仕組みと対策について考えます。
-
メーターに「謎のヨット」が出現! いきなり点灯する「波乗りマーク」どんな意味? 走っちゃダメなの!? 赤でも青でも要注意!
2024.01.04クルマのメーターパネルには「波とヨット」のようなマークが表示されることがありますが、これは一体何を意味しているものなのでしょうか。意外と知らないものの重要なこのマークについて解説します。
-
青いイルミがド派手! トヨタ新型「高級ミニバン」カスタム仕様がめちゃスゴい!アグレッシブすぎる「ヴェルファイア」ってどんなもの?
2024.01.04トヨタの高級ミニバン「ヴェルファイア」が2023年6月に全面刷新されましたが、カスタムパーツのラインナップも充実しています。なかでも、モデリスタが用意するパーツにはどのようなものがあるのでしょうか。
-
470万円超え! 全長3m級の「小さな超高級車」がスゴい! 豪華すぎる内装に「V8爆速仕様」もあった! 激レアすぎる小型車とは
2024.01.04ラグジュアリーモデルの名車を数多く展開してきたアストンマーティンには、かつてきわめてコンパクトなボディを持つ愛らしいモデルが存在しました。どのようなクルマなのでしょうか。
-
日産次期「エルグランド」実車展示!? 斬新デザイン&豪華内装が凄すぎ! 高級ミニバン「ハイパーツアラー」はいつ登場するのか?
2024.01.04日産「ハイパーツアラー」は、「エルグランド」の次期型を示唆するモデルであると考えられます。ハイパーツアラーからは、次期エルグランドのどのような姿が見て取れるのでしょうか。
-
山形に「ヨコ軸」もう1本! 東北中央道に接続する無料バイパス「新庄古口道路」2024年度全通へ
2024.01.04新庄酒田道路の一部を構成する国道47号「新庄古口道路」が、2024年度に全線開通予定です。どのようなルートなのでしょうか。
-
「ここから渋滞◯◯km」がめちゃ“リアルタイム”! まさか「見張りの人」がいる!? 高速道路の「渋滞情報」どう調べているのか
2024.01.04故郷への帰省や行楽のため、年末年始などは高速道路の渋滞が特に激しさを増します。そんななか道路標識には「ここから渋滞◯◯km」といったリアルタイムな情報が掲示されていますが、どのように調べているのでしょうか。
-
800馬力「V10エンジン」搭載の「爆速ミニバン」!? ファミリーは乗れない? 車内にエンジンむき出しのド迫力仕様「エスパスF1」とは
2024.01.04F1に搭載されていたV型10気筒エンジンを、ファミリーカーの「ミニバン」にぶち込んだモンスターモデルがかつてありました。しかも街のチューニングショップなどではなく、メーカー自らの手で製作されたマシンなのです。
-
高速道路で突然「エンスト」したら? まずは路肩に寄せて追突回避! 乗員はガードレールの外へ
2024.01.04高速道路で突然「エンスト」したらどうすれば良いのでしょうか。実際の事故を元に解説しています。
-
トヨタが「凄いクルマ」を発売! 斬新な「古くて新しいSUV」ってどんなクルマ? レトロな「ナナマル」とは
2024.01.04トヨタ「ランドクルーザー70」は、ランドクルーザーシリーズのなかでも最も「元祖」に近いモデルと言われています。
-
サービスエリア・道の駅で「車中泊」はアリ?ナシ? 「仮眠」はOKだが…場合によっては「法令違反の可能性」も!?
2024.01.04近年人気の高まっている「車中泊」ですが、そのために守るべきルールとはどのようなものでしょうか。
-
スズキの斬新“前後2人乗り”「オープンカー」!? クルマとバイクがまさかの融合!? 全長4m級のコンパクトスポーツ「ミサノ」に反響集まる
2024.01.04スズキは、クルマとバイクの融合を試みたユニークな「ミサノ」というコンセプトカーを過去に発表していました。同車に対し、今でも多くのSNSユーザーから反響が集まっています。
-
レクサス「和製スーパーカー」現る! 2.5億円のオレンジボディが凄い! ほぼ新車な限定25台、どんなクルマ?
2024.01.04世界的にも高く評価されているレクサス「LFA」ですが、さらに走行性能が高まった特別仕様車の「ニュルブルクリンク・パッケージ」の個体が、オークションに登場し約2億5000万円で落札されました。
-
希望ナンバー「358」人気なぜ? あえて「選ぶ人」理由は? 全国唯一の「抽選対象地域」はどこ? 広まった背景いかに
2024.01.042023年は4年ぶりに「希望ナンバー制」における人気ナンバーランキングが発表されました。軽自動車部門で1位になったのは「358」ですが、なぜ人気なのでしょうか。
-
トヨタ新型「クラウンマジェスタ」登場! 海外でブランド再興か!? 日本でも復活が望まれる「マジェスタ」実質的な“後継モデル”とは
2024.01.04かつてトヨタに存在した高級セダン「クラウンマジェスタ」。今なお復活を望む声も多い同車ですが、一体どのようなモデルだったのか紹介します。
-
「冬タイヤ装着だから安心」は禁物? スタッドレスタイヤでも「走れない」可能性あり! “タイヤチェーン”携行したい理由とは
2024.01.04クルマの冬支度としてスタッドレスタイヤを装着することは一般的ですが、しかしタイヤを交換したからとはいえ、スタッドレスタイヤでも危険な場面があります。どういったことに注意すれば良いのでしょうか。
-
ランボルギーニ風「ハイエース」!? “商用バン”に4本出しマフラー&オバフェン武装! めちゃ速そうな「S.A.D仕様」とは
2024.01.042024年1月には「東京オートサロン2024」が開催されますが、このようなカスタムカーイベントでは、衝撃的なカスタムカーが展示され、人々の注目を集めます。2023年2月開催の「大阪オートメッセ2023」に展示されたランボルギーニ風のトヨタ「ハイエース」もそのうちの一つですが、どのようなクルマなのでしょうか。
-
全長4m以下でアンダー120万円! 日産新型「最小級SUV」登場に「日本でも発売すべき」の声! 5速AMT設定追加の「マグナイト」印で発表
2024.01.03日産のインド法人が、SUV「マグナイト」に新たなEZ-SHIFT車を追加すると発表しました。マグナイトは日産がインドで販売する唯一の車種であることもあり、日本のSNSユーザーから“熱望の声”が集まっています。
-
全長4m切り! 「小さな高級車」がスゴかった! 小型車のレベル超え「豪華内装」採用の「ベリーサ」は登場が早すぎたのか?
2024.01.03コンパクトなのに上質・高級なプレミアムコンパクトカーは高い人気を誇っています。その先鞭をつけたのが、2004年に登場したマツダ「ベリーサ」です。現代の視点から見ても斬新で意欲的な「小さな高級車」を改めて振り返ります。
-
目がバグる! “爆速”の1人乗りトヨタ新型「スープラ」!? “超幅狭”ボディのオープンカー「Jr.ロードスター」とは
2024.01.032024年1月にカスタムカーの祭典「東京オートサロン」が開催されます。様々なコンセプトカーやカスタムカーが展示され話題になりますが、2023年3月には米国トヨタのレースを専門に扱う部門「トヨタレーシング」が、“小さな”「スープラ」のドラッグレースカーを発表していました。どのようなモデルなのでしょうか。
-
絶滅寸前の「MT車」なぜAT車より安く買える? スポーツカーから軽トラまで!? 同じクルマでAT/MTの価格が異なる理由とは
2024.01.03いまでは少なくなったMT車ですが、AT車よりも価格が安く設定されているクルマが多く見られます。同じクルマであっても、AT車とMT車の価格が異なるのはなぜなのでしょうか。
-
普通じゃない!? 「日産ハコスカ」登場! めちゃ速そうな姿、見た目だけじゃない? 意外なエンジンが搭載されていた
2024.01.03「ハコスカGT-R」の愛称で親しまれている日産「初代スカイラインGT-R」は、50年以上の歴史を誇り、世界的にも人気が高いモデルです。今回はそんなハコスカの改造個体がオークションに出品されました。