2020年5月の記事一覧
-
軽自動車はあおり運転の被害に遭いやすい? 危険なあおり運転はなぜなくならないのか
2020.05.06新しい社会問題として注目を集めたことで、あおり運転の悪質性が認知されましたが、一方で軽自動車はあおられやすいともいわれています。本当に軽自動車はあおられやすいのでしょうか。また、逆にあおってくるクルマに特徴や傾向はあるのでしょうか。
-
充電し放題だったのに… 日産「リーフ」の充電プラン改定で損するユーザーが続出した訳
2020.05.06これまでの月額2000円で何回でも充電できた日産「リーフ」の充電プランが変更され、集合住宅など自宅に充電設備を持たないユーザーにとって、実質的な値上げがおこなわれました。なぜ充電し放題のプランが終了したのでしょうか。
-
国産コンパクトSUVとは違う個性!フランス流シトロエン「C3エアクロスSUV」の味とは
2020.05.062019年に日本に上陸したシトロエン「C3エアクロスSUV」は、Bセグメントモデル「C3」をベースにしたコンパクトSUVだ。いま注目のコンパクトSUV市場にあらたに登場したポップなモデルに試乗した。
-
かつて憧れたNSXやスープラ復活も販売不振!? 日本のスポーツカーが低迷する訳
2020.05.06スポーツカー全盛期の1990年代に登場したホンダ「NSX」やトヨタ「スープラ」は、いったん歴史が途切れましたが、近年になって復活しました。しかしせっかく復活したにもかかわらず、販売が低迷しています。それは一体なぜなのでしょうか。
-
旅の醍醐味は道中にあり! 名物サービスエリア5選
2020.05.06旅行は目的地に到着するまでの時間をいかに楽しいものにできるかで、思い出を大きく左右するといっても過言ではありません。目的地までの距離が長くなるほどクルマで過ごす時間も増えるため、道中でどんなスポットに立ち寄るかを選ぶことは重要です。そこで、高速道路を利用する際に、おススメのサービスエリアを5つ紹介します。
-
絶景東京夜景ルートを、「コルベット」のV8サウンドに包まれながら周回する【妄想首都高ルートドライブ】
2020.05.05新型コロナウイルスの影響で外出を控えなければならないため、かつて試乗したアメリカン・マッスルカーでの妄想ドライブをお届け。ドライブコースは、大橋JCTから大井JCTのトンネルが開通したことで実現した、東京の夜景を味わい尽くせるコンパクトな首都高ループルート。試乗車はアメリカンドリームの象徴たる「コルベットZ06」。フルオープンにして走ってみたらどんな景色が見えてくるのか、コロナ明けにでも試してほしい。
-
車中泊するならどっち? 人気ミニバン「シエンタ&フリード」を比べてみた!
2020.05.05近年、人気が高まっているのが車中泊です。自分のクルマなので気軽に寝泊まりが出来るため、その関連商品なども需要が高まっていますが、車中泊に適したクルマにはどのような特徴があるのでしょうか。
-
最後のロータリーロケットなのか!? マツダ「FD3S型 RX-7」を振り返る
2020.05.05マツダ「RX-7」の最終形であるFD3S型は、ロータリーターボエンジンと他のクルマない唯一無二のスタイルを持った本格ピュアスポーツカーです。2002年に生産終了するまでさまざまな改良が施され、パワーも280馬力に到達。いまも高い人気を誇っています。
-
ミニバン並!? 日産新型「ルークス」とダイハツが軽市場で激突! 「タント」と徹底比較
2020.05.05人気の軽スーパーハイトワゴンとして知られる日産「ルークス」とダイハツ「タント」。それぞれ、どのような違いや特徴があるのでしょうか。2台を比較します。
-
オペルのほかにも再上陸はある!? 日本から撤退した海外ブランド4選
2020.05.052021年夏ごろから日本での再展開が決まったブランド「オペル」。ただこうしたことは珍しいこと。日本は国内だけで大手自動車メーカーが8社もあるという特殊な市場なこともあり、日本市場から撤退した輸入ブランドもある。そんななか、世界ではまだ売られているのに日本ではもう正規輸入されていないブランドを紹介しよう。
-
「走行車線 vs 追い越し車線」高速渋滞どっちが早い? 一般道へ迂回した方が早い?
2020.05.05高速道路が渋滞したとき、走行車線と追い越し車線では、どちらが早く進むのでしょうか。また、高速道路の渋滞を避けるため、一般道へ迂回した方が早く目的地にたどり着けるのでしょうか。
-
道の駅の車中泊NGが話題に 車中泊OKの動きも 可否判断の基準とは
2020.05.05全国に数多く点在する「道の駅」。 近年では、車中泊ブームの火付け役ともいわれています。しかし、利用者のトラブル続出により、車中泊を禁止する場所も増加していました。現在では、道の駅の車中泊は可能なのでしょうか。
-
ゾンダにウアイラ、世界に唯一つのパガーニだけの博物館とは?
2020.05.05いまやフェラーリやランボルギーニよりも高価なハイパーカーを少量生産するメーカーとして、世界的に知られているパガーニ。そのイメージに合った新ヘッドオフィスが竣工したのが2016年だ。この新ヘッドオフィスには、ファクトリーとミュージアムが併設されており、ミュージアムは一般公開されている。気になる展示車両には、何があるのだろうか。
-
前代未聞!? メーカー違いでも車名は一緒! トヨタ販売店でダイハツ「コペン」がバカ売れする訳
2020.05.05ダイハツとトヨタのスポーツ部門「GR」がタッグを組んで生まれた「コペンGRスポーツ」は、同じ車名でダイハツとトヨタで販売されています。OEMであれば車名はメーカーごとに違いますが、コペンGRスポーツは、なぜ同じ車名で販売されているのでしょうか。
-
昔は飛び切りカッコいい商用車があった!? イカしたバン&トラック5選
2020.05.05商用車といえば質素であったり質実剛健であったりと、ワクワクするような見た目やスペックのクルマというイメージはありませんが、かつてはスタイリッシュなモデルや高性能なモデルが存在。そこで、イカしたバンやトラックを5車種ピックアップして紹介します。
-
眺めのよい首都高速を、マクラーレン「650Sスパイダー」で周回する【妄想首都高ルートドライブ】
2020.05.04外出自粛のGW、ドライブに出かけるのも憚れるので、かつて試乗したスーパーカーでの妄想ドライブをお届け。ステージは、東京都心と横浜を結ぶ首都高速のルート。東京と横浜は、湾岸線と横羽線のふたつの2つのルートで結ばれているが、作られた年代が違うため、路面状況やカントのつき方、幅員など、まったく異なっている。この変化に富み、距離も長い首都高ループルートを試乗したのはマクラーレン「650Sスパイダー」。COVID-19が落ち着いたら、気晴らしに走ってほしいオススメのコースだ。
-
なぜいつも大渋滞? 有名渋滞スポット 無意識の速度低下が要因?
2020.05.04毎年、GWは交通量の増加によって全国各地で大渋滞が発生しています。しかし、2020年のGWは全国に緊急事態宣言が発出され、不要不急の外出は自粛する要請が出ているため、大渋滞は発生しないはずです。今回は、そんな自粛の最中でも覚えておいて損はない有名渋滞スポットを紹介していきます。
-
秀逸なデザインと大パワーが魅力的だった! 日産「Z32型 フェアレディZ」を振り返る
2020.05.04平成元年に登場した日産「Z32型 フェアレディZ」は、国内で長らく続いた出力の自主規制値だった280馬力に最初に到達したクルマです。それまでのロングノーズ・ショートデッキのデザインからワイド&ローに大きく転換し、新しい時代のスポーツカーを目指しました。
-
令和になってもまだスピード違反自慢してる!? ダサい交通違反自慢3選
2020.05.04安全な交通社会を実現するためには、交通ルールを遵守することが必要となりますが、なかには交通違反をしたことを「自慢」してしまう人が稀にいるようです。いったい、どんな違反行為が「自慢」になってしまうのでしょうか。
-
筑波速攻インプレ! ロータス「エヴォーラGT410スポーツ」は、サーキットで通用する!?
2020.05.04プロレーサーでありテストライダー/ドライバーの丸山浩による、ロータス「エヴォーラGT410スポーツ」のサーキットインプレッションをお届けしよう。「エスプリ」のチューニングにはじまり、「エリーゼ」や「エキシージ」をサーキットで走らせてきた丸山氏が、ロータスのラインナップ中ではやや大柄、スーパーカー的ポジションにあるエヴォーラのハンドリングをどのように評価するのだろうか。
-
緊急事態対策! 首都高速のトイレってどこにあるの?
2020.05.04首都高は頻繁に渋滞が発生するエリアが多く、想定した時間内に目的地に辿り着くことが難しいため、ナビが計算した所要時間のみを頼りに移動の計画を立てることは困難です。特とくに休憩施設が少ない首都高では、トイレの場所を把握しておくことは重要で、「緊急事態なのに、トイレが見つからない!」とならないためにも、事前にパーキングエリアの場所を把握しておきましょう。
-
なぜセダンを使い続ける? 滅多に乗らないのに 教習車で採用され続ける理由とは
2020.05.04かつてセダンが主流だった頃と比べて、現在では軽自動車やミニバン、SUVが主流となっています。そのため、国内でのセダン市場は減少傾向となっていますが、今なお運転免許証を取得する際に通う教習所や運転免許試験場では、セダンが主流です。なぜ、乗る機会の減ったセダンが今でも採用され続けるのでしょうか。
-
ミウラやカウンタック、ランボルギーニの歴史を知る博物館オールガイド
2020.05.04スーパーカーの代名詞であるランボルギーニの創始者フェルッチオ・ランボルギーニ。現在、ランボルギーニ家はアウトモビリ・ランボルギーニの経営には関与していないが、ランボルギーニ家のプライベート博物館は、本家ミュージアムでは見ることができない、ランボルギーニ創設期の重要な展示物が満載だ。
-
トヨタ「RAV4」はライバル不在!? 宿敵ホンダ「CR-V」が大きく引き離された理由
2020.05.04トヨタ「RAV4」とホンダ「CR-V」は、1990年代にはSUVナンバー1を争うライバル関係でしたが、昨今ではRAV4の販売が好調である一方、CR-Vは低迷しています。なぜCR-Vは、RAV4と差が開いてしまったのでしょうか。