試乗記の記事一覧
-
全長4.1m! ジープの常識を覆す「最小SUV」がスゴかった! 2WDでEVの「Jeepアベンジャー」驚くべき実力とは?
2025.02.05ジープブランド初のバッテリーEVであり、最もコンパクトなSUVとして2024年10月に発売されたのが「アベンジャー」です。そんなアベンジャーでスノーボードに出かけてみました。
-
1000万円くらい? ランクルよりデカい! 全長5.3m超え日産新「パトロール」 激レア試乗で何が分かった? 日本に来る可能性は? 今こそ「やっちゃえ日産精神」で日本導入を!
2025.02.042024年秋に日産「パトロール」はフルモデルチェンジし、フレームも含めて車体設計を刷新した新型へシフトして、7世代目となりました。中東で試乗した印象はどうだったのでしょうか。
-
VW新型「ゴルフ」刷新で何が変わった? 世界の「スタンダードカー」がさらに進化!? ディーゼル仕様は乗ってどう?【試乗】
2025.02.022025年1月10日にマイナーチェンジしたフォルクスワーゲン新型「ゴルフ」が発売されました。「TDI Active Advance」に乗った印象は?
-
「スゴい雪道だけど…大丈夫?」 悪路に強い4WDって? 三菱が誇る「トライトン&アウトランダーPHEV」は何がスゴいのか【試乗記】
2025.02.01「4WD=三菱」というイメージもありますが、三菱の技術とはどのようなものなのでしょうか。今回は、冬の北海道で雪上試乗してみました。
-
横浜ゴムからプレミアムSUVタイヤ「ADVAN V61」が登場! 乗り心地・静粛性・ハンドリングをゴルフ場へのドライブで試乗チェック!【PR】
2025.01.31 〈sponsored by 横浜ゴム〉横浜ゴムから新たなSUV専用タイヤ「ADVAN V61」が登場しました。今まではプレミアムSUV用のOEタイヤとして純正装着されていたタイヤですが、いったいどんな特徴があるタイヤなのでしょうか。モータージャーナリストの九島辰也さんと、タレントの沢すみれさんが試乗します。
-
プレミアムSUVにピッタリなタイヤって何? 電動車にも対応する「ADVAN V61」の実力は? 乗って感じた印象とは【試乗】
2025.01.31横浜ゴムは、グローバルフラッグシップタイヤブランド「ADVAN」の新カテゴリー商品となるプレミアムSUV向けタイヤ「ADVAN V61(アドバン・ブイ・ロクイチ)」を2025年3月より日本で発売します。今回は先行してその実力を試してみました
-
スバル「レヴォーグレイバック」最大の魅力は“高さ”にあり!? ワゴン車ベースの「都会派SUV」一体何がスゴいのか?
2025.01.28スバルのワゴンSUVとして「レヴォーグ レイバック」がラインナップされています。「レヴォーグ」の地上高と車高を上げた同車ですが、一体何が魅力なのでしょうか。
-
全長たった1.9m!? スズキの斬新すぎる「1人乗り“ミニ軽トラ”」がめっちゃ使える!市販化前提で開発中の「SUZU-CARGO」とは?
2025.01.28スズキは自動車関連イベントに「スズカーゴ/スズライド」という小型モビリティを出展し、話題になっています。市販化を前提に開発が進められているという同車ですが、一体どのような乗り物なのでしょうか。
-
全長5m超えの「トヨタ巨大ミニバン・シエナ」現る! 期間限定で無料乗車可能! お台場周辺を自動でドライブ!? 乗った印象は?
2025.01.26トヨタのミニバン「シエナ」をベースに、MONETが調達した車両2台(運転の自動化レベル2)を使用して、自動運転技術を用いた移動サービスが始まりました。乗った印象はどうだったのでしょうか。
-
あらゆる路面にシンクロするって本当? 次世代オールシーズンタイヤ ダンロップ「シンクロウェザー」で雪の滋賀を試乗チェック!【PR】
2025.01.23 〈sponsored by DUNLOP〉あらゆる路面状態・天候に対応し、安定的な走行を実現する、ダンロップから新たに登場したオールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」をレクサス LBXに履かせて、冬の滋賀へ観光ドライブに出掛けてみました。
-
オールシーズンタイヤを履いた2WDのクルマで雪山へ!クムホ「ソルウス 4S HA32」の性能を実際に起こりうるシチュエーションで徹底試乗【PR】
2025.01.21 〈sponsored by クムホ〉韓国のタイヤメーカー「KUMHO(クムホ)」から販売されている、オールシーズンタイヤ「SOLUS 4S HA32(ソルウス・フォーエス エイチエイサンジュウニ)」。今回はその性能を確かめるために、フォルクスワーゲンのSUV「ティグアン」に装着して雪道からオンロードまでドライブしてみました。
-
1000キロ走れる? スバル新型「クロストレックe-BOXER(S:HEV)」で長距離ドライブに挑戦! 驚きの結果とは
2025.01.16スバル新型「クロストレックe-BOXER(S:HEV)」は、ストロングハイブリッドを搭載することで燃費が向上することに加えて、大容量燃料タンクを採用することで1回の給油で航続距離1000km以上走れると言います。実際に試してみました。
-
全長5m級のマツダ新型「高級セダン・EZ-6」に乗ってみた! 半円4連テールに流麗ボディ採用! ベース車とは違う「マツダらしさ」を体感!?
2025.01.16マツダ「EZ-6」は2024年9月下旬に販売されました。2025年1月上旬に念願であったEZ-6への試乗が叶ったのです。
-
電動駆動4輪制御システム「e-4ORCE」が「セレナ e-POWER」に搭載! その実力をリアルな雪道で試乗チェック!【PR】
2025.01.15 〈sponsored by 日産自動車〉日産のミニバン「セレナ」に4輪駆動モデルとして新たに追加された「セレナe-4ORCE」に乗って、東京都内から雪の降る長野県を目指してロングドライブに出掛けました。日産の電動4駆技術「e-4ORCE」の実力を、一般道から高速、さらには雪上走行でチェックします。
-
購入後に性能のアップデートができちゃう!? マイナーチェンジ前のSUBARU「BRZ」の性能を最新型に昇華させる「e-Tune」とは?【PR】
2025.01.10 〈sponsored by SUBARU〉クルマは基本的に購入時のメーカー準拠の性能を楽しむものですが、昨今は電子的なアップデートでクルマの性質を変えることも可能になってきました。SUBARUでは「e-Tune」というアップデートプログラムによって、同社の「レヴォーグ」のサスペンション動作をアップデートさせることが可能でしたが、第2弾としてSUBARU BRZにも「e-Tune」が与えられました。
-
トヨタ新「アクア」がスゴイ! 上質ブラウン内装の「小さな高級車」仕様“ラフィネ”も追加! 「大人気コンパクトカー」の進化とは
2025.01.082021年にフルモデルチェンジを実施した現行型(2代目)のトヨタ「アクア」は、初代と比べどう進化したのでしょうか。モータージャーナリストの藤島知子氏が、使い勝手や室内の居心地を中心に紹介します。
-
ホンダ新型「プレリュード」今年発売! 約25年ぶり復活! 2ドアクーペ×斬新シフト採用で何が凄い? “スペシャリティクーペ”動画も公開! 乗った印象は? 期待高まる
2025.01.07ホンダは2025年に新型「プレリュード」を発売します。先行してどのような情報が公開されているのでしょうか。
-
『1度は行ってみたい!』 大自然に包まれる屋久島! レクサス「RZ450e」で巡るラグジュアリー旅… 癒しのドライブで感じたモノとは
2024.12.31レクサスは日本名所を巡りながら「体験する/食べる/泊まる/ドライブする」を1パッケージにしたレクサス流・旅の提案「TOUCH JAPAN JOURNEY(タッチ・ジャパン・ジャーニー)」を展開しています。今回はそのなかで、「JOURNEY/02 屋久島 with RZ450e」を体験してきました。
-
トライアスロンとSUBARU「レヴォーグ」の“バランスのいい”関係 プロ・トライアスリート高橋侑子選手と行く房総ドライブ【PR】
2024.12.27 〈sponsored by SUBARU〉トライアスロンは自分への限界に挑戦しつつ、安全への高い意識も求められる競技です。今回はそんなトライアスロンとレヴォーグの親和性を知るべく、プロ・トライアスリートの高橋侑子さんをお招きして房総半島ドライブに出かけてみました。
-
三菱 新型「アウトランダー」登場! 3年ぶりに大刷新! でも見た目は「あまり変わってない」? 実は「なにもかもが新しい」驚異のマイチェンモデルを“確かめて”みた
2024.12.262024年10月31日に大規模なマイナーチェンジを実施した新型「アウトランダーPHEV」に、カーライフ・ジャーナリストのまるも亜希子氏が試乗しました。バッテリーも含め大きく変化した新型について紹介します。
-
楽しいんじゃない? スバル「ソルテラ」で海釣り&デイキャンプ! 電気自動車なら快適か? 房総半島で楽しむEVライフとは
2024.12.26スバルの電気自動車「ソルテラ」。そのソルテラで海釣りとデイキャンプに行ってみました。
-
ハイグリップラジアル、コンフォート、モータースポーツ用まで… 横浜ゴムの「ADVAN」タイヤ7種類を織戸学と織戸茉彩がサーキットで一気に試乗!【PR】
2024.12.24 〈sponsored by 横浜ゴム〉横浜ゴムのタイヤブランド「ADVAN(アドバン)」。クルマ好きであればその名を聞いたことがある人も多いでしょう。今回は、そんなADVANブランドのタイヤについて、レーシングドライバーの織戸学さんと織戸茉彩さんに7種類の比較試乗をしていただき、タイムだけではないそれぞれの「良さ」をチェックしてもらいました。
-
今度の推しは”キャラバン”と”WR-V”!車種専用でおなじみアルパインの「パーフェクトフィット」最新製品を実際に走って体験してみた【PR】
2024.12.23 〈sponsored by アルパイン〉近年人気が高まっているものの、車種専用のカーナビ・オーディオ製品が少ない日産「キャラバン」。そこで車種専用製品を次々とリリースするアルパインは、2024年11月に数多くのキャラバン専用製品を一挙に発表しました。また、2024年3月に登場したばかりのホンダ「WR-V」専用製品も8月に発表、11月から販売を開始しています。今回はその2台の車種専用製品に注目してみました。
-
斬新すぎる“操縦桿ステアリング”搭載のレクサス「ステアバイワイヤRZ」が新感覚! 即完売した「RZ “F SPORT Performance”」がスゴかった!【試乗記】
2024.12.19レクサス「RZ」はBEVのSUVとしてラインナップされています。今回、操縦桿のようなステアリングを搭載したステアバイワイヤの試作車と、100台限定で販売された「“F SPORT Performance”」に試乗しました。
-
日産“新”「ノートオーラ」公開! クラス超えの上質内装×専用“スポーツ”サスの「スポーツスペック」登場! 加速アップの「走りの小さな高級車」 試乗した印象は?
2024.12.19日産モータースポーツ&カスタマイズは、コンパクトカー「ノートオーラ」にカスタムカーの「AUTECH SPORTS SPEC」を設定し、発売します。上質さにスポーティさをプラスしたモデルですが、どのようなクルマなのでしょうか。試乗してみました。