ライフの記事一覧
-
変化するパーキングブレーキ 増加する電動タイプの利点とは
2019.06.05パーキングブレーキは、駐車中のクルマが動かないようにするための装置です。運転席の横に付いているレバータイプのほかに、足で踏むタイプや電動のタイプも存在します。それぞれの違いはなんでしょうか。
-
新型「スカイライン」日産ブランドで復活? 新型車なく疲弊する販売店の起爆剤なるか
2019.06.05日産の主力セダンモデル「スカイライン」。2017年に誕生60周年を迎えた日産を象徴する歴史のあるクルマです。しかし、2013年に登場した13代目「スカイライン」以降は、海外で展開するインフィニティ」のエンブレムを付けて販売されるようになりました。しかし、いま「スカイライン」のエンブレムに変化が噂されているのです。
-
トヨタ「ルーミー/タンク」なぜ人気? ダイハツ「トール」とほぼ同じでも販売台数に差が出る理由
2019.06.05自動車メーカーが販売するモデルには、自社で開発・生産する以外に他メーカー製のものを外観やエンブレムを変えて販売することがあります。これを「OEM車」といいますが、ユーザーにはどのようなメリットがあるのでしょうか。
-
日本の自動車税は高い? 複雑怪奇な税制の日本が諸外国と違う部分
2019.06.05「税金が高い」と叫ばれる日本の自動車業界ですが、果たして本当に高いのでしょうか。諸外国の税制事情や今後変わってゆく日本の自動車税について考察します。
-
【今日はなんの日】電気自動車普及協会(APEV)の講習会開催日
2019.06.052018年6月5日は、電気自動車普及協会(APEV)の講習会が開催されました。登壇したのは国土交通省と日本カートラベル推進協会の担当者で、超小型モビリティや電気自動車における取り組み、さらにこれからの可能性について話あわれました。
-
名車ならぬ迷車!? 記憶に残る異色のホンダ車5選
2019.06.05今、日本で一番売れているクルマは軽自動車のホンダ「N-BOX」です。登録車でもホンダ「フィット」の人気はよく知られています。そんな人気車種の多いホンダでも、過去には販売台数が微妙な車種が少なからずありました。そこで、ホンダの名車ならぬ迷車を集めました。
-
カフェ化なぜ増える? クルマ屋が男性主体から女性やファミリーへ客層を変える理由
2019.06.04一昔前のカーディーラーだと、クルマの展示スペースと商談スペースと受付のみといったイメージがありますが、近年ではカフェメニューを提供する店舗が増えました。それはなぜなのでしょうか。
-
なぜ極秘開発車両なのにお披露目? カモフラージュ車が街中を走行する理由とは
2019.06.04新型車を開発する際に、カモフラージュを施したテストモデルが目撃されることがあります。本来は、極秘になるはずのクルマがカモフラージュ柄の状態で人目に触れる街中を走る理由とはなんなのでしょうか。
-
「免許返納」どう説得? 高齢ドライバーの事故抑制に繋がる運転免許返納の説得方法とは
2019.06.04社会問題化する高齢ドライバーによる重大事故の数々。自分自身や両親の運転免許を返納するにはいろいろな問題が存在します。とくに、両親への「自主返納」は説得に時間や労力がかかることがあります。では、どのように説得するべきなのでしょうか。
-
【今日はなんの日】レーシングドライバー 柳田真孝選手の誕生日
2019.06.042019年6月4日は、レーシングドライバー・柳田真孝選手の誕生日です。1993年にカートレースデビューを飾った柳田選手は、日産ワークスのレーシングドライバーとして活躍していた柳田春人選手を父に持ち「二代目Zの柳田」などの異名を持っています。
-
海外も注目? スカイラインGT-R予備軍の激熱スポーツモデル5選
2019.06.04クルマの種類が減るとともに、かつて人気だった車種の中古価格は高騰し、これからも高くなりそうなクルマもあるといいます。そこで、今後、中古でも入手が難しくなりそうなクルマを集めました。
-
ホンダ「N-BOX」が「NSX」に大変身? スポーティにイメチェン可能なエアロパーツが登場!
2019.06.03人気の軽自動車「N-BOX」をよりスポーティなデザインにイメージチェンジできるカスタムパーツ発売! スーパースポーツモデルの「NSX」風な見た目になるかも!
-
クルマの「ドアハンドル」時代と共に変化 いまの主流は救出も考慮した形状!?
2019.06.03クルマに乗り込む際に触れるドアハンドルは、現在グリップタイプが主流です。かつてはフラップタイプが多い時期もありましたが、どのような理由でその形状は変わっていったのでしょうか。
-
割高なのか? かつては「高級なトヨタ車」といわれたレクサスを選ぶ価値とは
2019.06.03トヨタの持つ高級車ブランドが「レクサス」です。基本構造がトヨタ車と同じものが多く、一部のユーザーからは「トヨタ車がベースなのに高い」という声も。しかし、レクサス車は本当に割高なのでしょうか。
-
トヨタ アル/ヴェルを買うのは増税前?後? 消費税10%になると納税額はどう変わる
2019.06.032019年の10月に消費税が10%に増税されます。それに伴って自動車取得税が廃止され、別の税制が適用されるようになります。クルマを買うのはいつがおトクなのでしょうか?
-
【今日はなんの日?】カスタムカーの祭典「STREET CAR NATIONALS 鈴鹿 2018」が開催
2019.06.03日米のカスタムカーが展示されるイベント「STREET CAR NATIONALS 鈴鹿 2018」が、2018年6月3日に開催されました。カスタムカーを見ることができるイベントは、ほかにも全国各地で開催されています。
-
「TURBO」の文字が反転しているのがカッコイイ! 昭和のクルマあるある5選
2019.06.03昭和のクルマでは当たり前だったようなことが、いまではほとんど見られなくなった事例は意外と多いです。そこで、昭和のクルマにあったモノや事柄を5つピックアップして紹介します。
-
車のカギの電池が切れたら? トラブル時の対処法や寿命を延ばす方法とは
2019.06.02クルマの電子キーには電池が入っていることから、いつかは電池の寿命を迎えます。いざというときに電池が切れたら、どのように対処すれば良いのでしょうか。
-
減らない「あおり運転」どう対処? 取締強化で根絶目指す警察、被害受けた場合は即110番
2019.06.02社会問題化する「あおり運転」。警察は取締りの強化を図っていますが、ユーザーの対策としては、万が一の証拠となるドライブレコーダーが急速に普及しました。連日ニュースで取り上げられるあおり運転とは、どのような行為なのでしょうか。
-
外環の新区間開通から1年 首都圏の交通量分散に効果はあった?
2019.06.022018年6月2日に三郷南ICから高谷JCTが開通した東京外環道。開通から1年が経過し、外環道のみならず、周辺の首都高道や一般道のクルマの流れが変化しました。いったいどのように変わったのでしょうか。
-
安心安全なSUVトップ5 「衝突安全性能」ランキング-SUV編
2019.06.02日本自動車アセスメントでは、衝突安全性能を数値化して公表しています。そのなかで従来型も含め、SUVで優秀な5車種を紹介。数年前のクルマでも、意外に高得点を得ているクルマもあるので要チェックです。
-
なぜ設定される? ラインナップに特別仕様車が存在する理由とは
2019.06.01クルマには特別仕様車が設定されることがあります。文字通り特別な装備が施されたモデルなので、その登場を心待ちにしている方も多いのではないでしょうか。特別仕様車でしか手にはいらない仕様など、プレミア感の強い特別なモデルは、いったいなぜ作られるのでしょうか。
-
普及する個人間カーシェア 利用時のメリット・デメリットとは
2019.06.01すでに多くの人が利用しているカーシェア。最近では企業がクルマを貸しているのだけではなく、個人間でシェアするシステムも盛り上がりを見せています。珍しいクルマが借りられ、貸す側も維持費軽減ができるこのサービス、実態はどうなのでしょうか。
-
車の人気色なぜ訴求しない? TVCMやカタログの車体色に奇抜な色を採用する理由とは
2019.06.01クルマの売れ筋カラーといえば、多くの車種で「白」「黒」「シルバー」となるのが一般的です。しかし、広告に登場する車両は「赤」「青」「黄色」と、鮮やかなカラーも多く使われます。なぜ売れ筋のものをアピールしないのでしょうか。