雑学の記事一覧
-
【今日はなんの日?】富士山が世界文化遺産に! 富士山へアクセスする最適ドライブコースはどれ?
2019.06.262013年6月26日、富士山が世界文化遺産のひとつに名を連ねました。一度は訪れてみたい富士山への、山梨県と静岡県、両側からのアクセス方法を紹介します。
-
なぜOFFにできる? 環境に良さそうな「アイドリングストップ」 をキャンセルできる理由とは
2019.06.25クルマの燃費を良くするための「アイドリングストップ機構」は、状況やドライバーの好みによってはわずらわしいと感じる場面もあります。そういった場合はキャンセルすることも可能ですが、メリットやデメリットはあるのでしょうか?
-
既に完全自動運転車がある!? 沖縄の「パイナップル号」はどんな車なのか
2019.06.25現在、多くの自動車メーカーが完全な自動運転をおこなうための技術を研究していますが、沖縄県名護市では既に「完全自動運転車」が走っている場所があるといいます。いったい、どんなクルマが走っているのでしょうか。
-
高速道路の無料化は実現する? 東名高速が誕生50年でも無料にならない理由とは
2019.06.25「高速道路はいつ無料化するのか?」という話を聞いたことがあるかもしれません。これは、「有料道路は、借金をして作ったから。借金を返却するために料金を徴収している」というものがベースになっています。しかし、具体的な無料化の話はでてきませんが、いつになったら無料化するのでしょうか。
-
【今日はなんの日?】「指定自動車教習所制度」が導入された日
2019.06.251960年6月25日に、指定自動車教習所制度が導入されました。また、625の語呂合わせでムジコ(無事故)の日とも呼ばれます。
-
カッコ悪かった「きのこミラー」なぜ減った? SUV・ミニバンの突起ミラーが消えた理由
2019.06.24昔のクルマのなかには、外側にミラーが出っ張っていたものがありました。SUVやミニバンなどでは、通称「きのこミラー」といわれるサイドアンダーミラーや、車体後方下部の死角を映すリアアンダーミラーなどです。なぜ、最近見かけなくなったのでしょうか。
-
一度聞いたら耳から離れない! CMソングが印象的だったクルマ3選
2019.06.23クルマのテレビCMに著名な歌手やアーティストが楽曲を提供していると、その曲とクルマの印象が結びつくこともよくあります。これまで放映されたCMのなかで楽曲が話題となったクルマを3台ピックアップして紹介します。
-
【今日はなんの日?】「慰霊の日」に沖縄を巡るとき気をつけたい交通事情とは
2019.06.231945年6月23日は「沖縄慰霊の日」です。もし沖縄を訪れるのであれば、現地ではクルマ移動が便利です。レンタカーの借り方や沖縄の交通事情などを紹介します。
-
危険運転で「恐い」と感じた人の割合は? 歩行者・自転車の運転に恐怖を感じた人も
2019.06.22交通トラブルに関する報道が絶えないなか、恐怖を感じた運転行為についてのアンケートが実施されました。はたして、どのような運転行為を恐怖と感じているのでしょうか。
-
ナンバーフレームは定番アイテム? 2021年の規制全面適用で知らずに違反の可能性も
2019.06.22クルマのオプション装備として定番のナンバーフレーム。しかし、2021年に新基準が完全施行されることで、一部の商品は取り付けられなくなる可能性があります。いったい、新基準で何が変わるのでしょうか。
-
【今日はなんの日?】初代ホンダ フィットの発売日
2019.06.222001年6月22日、ホンダから初代フィットが発売されました。5ナンバーのイメージを一新する利便性の高さと居住性の高さは、発売から18年が経過した今でもコンパクトカーの代表格となっています。
-
【今日はなんの日?】一年前の6月21日、マツダ「アテンザ」が大幅改良
2019.06.212018年6月21日、マツダはフラッグシップセダンの「アテンザ」を大幅改良して国内発売しました。いったいどのようなクルマに生まれ変わったのでしょうか。
-
トヨタ「ランドクルーザー」の歴史はどう始まった?キング・オブ・オフローダーの系譜をひも解く
2019.06.20クルマ好きならば一度は聞いたことがあるクルマといえば、トヨタ ランドクルーザーを外すことはできないのではないでしょうか。今回は、誕生から60年以上の歴史を持つ国産最強SUVの歴史を紐解いていきます。
-
車のスモークガラスなぜ定着? マイルドヤンキー仕様が定番化した理由
2019.06.19昔のクルマは、窓ガラスが透明だったことが多く、車内は丸見え&日射しによって夏場は尋常ではない温度まで上がっていました。また、当時は窓ガラスにスモークなどの濃いフィルムを張ることはやんちゃな証といえる時代でしたが、最近では新車購入時から窓ガラスが濃くなっています。なぜ、年々窓ガラスは濃くなっているのでしょうか。
-
なぜ軽自動車の側面に溝が? 普通車に負けないデザインを実現する技術とは
2019.06.19近年は新車市場で軽自動車人気の高い状況が続いていますが、人気モデルのなかにはボディのタイヤ周辺に溝が掘られていることがあります。いったい、なんの目的で設けられているのでしょうか。
-
【今日はなんの日?】スバルがテストコース改修を発表した日
2019.06.192017年6月19日、スバルは北海道にあるスバル研究実験センター美深試験場のテストコースを改修し、今後の運転支援技術の高度化に向けた技術開発に活用すると発表しました。
-
「ターャジス」すぐ読めないトラックの逆向き看板なぜ採用? 救急車も鏡文字使う理由とは
2019.06.18トラックの運転席側のドアや荷台に記された文字が、右から左に読む「逆向き文字」になっていることがあります。逆向きの文字は以前より減っているようですが、なぜ減ってしまったのでしょうか。
-
トヨタ・レクサス、国産最上級SUVはどっち? 「ランクル」と「LX570」の似て非なる個性とは
2019.06.18トヨタのランドクルーザーとレクサスのLX570といえば、プラットフォームを共用する国内最強のクロカンSUVです。トヨタのプレミアムブランドであるレクサス LX570は、ランドクルーザーとどのような差別化が図られているのでしょうか。
-
【今日はなんの日?】スバル 新型「フォレスター」の予約台数が目標の約2倍を達成
2019.06.181年前の6月18日は、e-BOXER搭載モデルのスバル 新型「フォレスター」の先行予約台数が、2018年5月18日からの1ヶ月で目標の約2倍となる4119台に達した日です。
-
なぜタクシーだけ定番装備に? ドアミラーでなくフェンダーミラーが残る理由とは
2019.06.17現在、市販されている新型車のほとんどはドアミラーを採用しています。しかし、タクシーで使われる車両ではいまでもフェンダーミラーを装着しています。なぜ、フェンダーミラーを採用しているのでしょうか。
-
【今日はなんの日?】準中型自動車免許公布の日
2019.06.176月17日は、準中型自動車免許にまつわる改正法が公布された日です。ベテランドライバーは意外と知らない、準中型自動車免許の詳しい情報をお届けします。
-
どこまで進化する? クルマに備わる予防安全・運転支援機能の役割とは
2019.06.16首都圏も郊外も多くのクルマが行き交う現代。事故のニュースも毎日のように流れます。事故を起こさないためには、ドライバーの安全運転意識が重要ですが、優れた安全性能を持った車に乗ることも大切なこと。 知って安心乗って安心のさまざまな安全性能について紹介します。
-
【今日はなんの日?】フォードの創業記念日
2019.06.16アメリカの自動車メーカーであるフォードは、2019年6月16日で創業116年です。マスタングで有名なフォードですが、今回は伝説の「T型フォード」を掘り下げます。
-
なぜ道路脇に「ツツジ」多い? 一般道や高速道脇に植物が存在する理由とは
2019.06.15道路脇で見かけるさまざまな植物。なぜ、そこに植えられているのでしょうか。実は、ただ植えられているだけではなかったのです。