道路の記事一覧
-
東北中央道の「山形の分断」いよいよ解消! 通行無料の2区間が10月と11月に相次ぎ開通
2022.10.27東北中央道の山形県内の分断区間がいよいよ開通。これにより、福島の相馬から山形の新庄までが1本につながります。
-
東名今度は「右ルート」74日間閉鎖 最大25kmの渋滞も 大井松田→御殿場 年明けから新たに改修工事
2022.10.26東名高速速下りの大井松田IC~御殿場IC間で、右ルートを閉鎖してのリニューアル工事が計画されています。
-
東九州道の4車線区間少し増えます 11月に1.1km完成 災害時の迅速な交通確保が可能に
2022.10.26東九州道の苅田北九州空港IC~行橋IC間の一部で進められていた4車線化工事が、完成します。
-
「ミャクミャク様ナンバー」交付開始 万博に向けて期間限定 対象は大阪だけじゃない!
2022.10.25「大阪・関西万博特別仕様ナンバープレート」の交付が、始まりました。万博の公式ロゴなどをデザインしたもので、全国の希望者が取り付けられます。
-
東北中央道さらに北へ! 11月に新庄鮭川ICから8.2km延伸 10月の「分断」解消に続き2か月連続開通
2022.10.25東北中央道の新庄鮭川IC~新庄真室川IC間が、2022年11月20日に開通します。
-
東京練馬の外環シールド機、半年ぶり掘進再開へ 損傷箇所の補修が完了 早ければ11月1日から
2022.10.242022年4月に東京都練馬区の外環道トンネル建設現場でシールドマシンが損傷。以来、工事がストップしていましたが、シールドマシンの補修が終わり、早ければ11月1日から掘削が再開されます。
-
「信号なしの横断歩道」いまだ6割の車が止まらず! 県ごとの差が鮮明に JAFが全国調査結果を公表
2022.10.24JAF(日本自動車連盟)が「信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況全国調査」の結果を発表。全国平均で約6割のクルクが横断歩道で止まらないことが分かりました。
-
西湘バイパス下り「西湘PA」再開延期 本線の車線規制期間も延長 災害復旧工事で工程見直し
2022.10.21西湘バイパスの下り西湘PAは、2022年12月末の完成を目指して災害復旧工事が進められてきましたが、工事の完成時期とPA閉鎖期間が見直されることになりました。
-
高速降りるまで2時間「土日どうなるの」 アウトレット開業で大渋滞! NEXCO東日本「花園ICは迂回を」
2022.10.21埼玉県深谷市の大型商業施設「ふかや花園プレミアム・アウトレット」の開業に際し、周辺の道路が大渋滞に。そしてその混雑は最寄りの花園ICを介して関越道にまで及びました。これを受けNEXCO東日本が注意を呼び掛けています。
-
東京湾アクアライン、11月6日は通行止め マラソンで昼過ぎまで 海ほたるも影響
2022.10.20マラソン開催に合わせて、東京湾アクアラインで通行止めが計画されています。海ほたるPAも閉鎖される予定です。
-
全国初「道路+新幹線の橋」22日開通! 福井の新九頭竜橋、国道8号の渋滞緩和に期待
2022.10.20九頭竜川に架かる鉄道道路併用橋の「新九頭竜橋」が、2022年10月22日に開通します。北陸新幹線と福井県道268号の橋が一体となっているこの橋は、新幹線と道路の併用橋としては全国で初めてです。
-
名高速3号大高線南行き「全線通行止め」 22日から10日間 伊勢湾岸道・知多半島道路方面に影響
2022.10.19名古屋高速3号大高線南行きが、リフレッシュ工事に伴い10日間通行止めになります。迂回ルートは混雑が予想されており、注意が必要です。
-
晴海~築地~虎ノ門がノンストップ! 都心の「環状2号線」12月ついに全通 1.8kmの地下トンネルがつながる
2022.10.17東京の環状2号線が、2022年12月に全線開通を迎えます。築地~新橋間の本線トンネルの供用開始により、晴海から虎ノ門までが信号なしで走れるようになります。
-
新宿の「明治通りバイパス」12月開通! 都市計画決定から76年 2階建て「ぎょえんトンネル」を採用した事情とは?
2022.10.17東京都内の明治通り(環状5号線)は新宿の繁華街を南北に貫いていますが、そのバイパスとなる「環状第5の1号線(千駄ヶ谷)」が、都市計画決定から76年を経てついに開通します。
-
東北道120km/hで流れは変わった? 初日に実走 速度引き上げ区間の取締りやオービスはどうなる?
2022.10.152022年10月12日、東北道の一部区間の最高速度が120km/hに引き上げられました。この区間のクルマの流れはどう変わったのか。交通取締りやオービスはどうなるのか。実際に走りました。
-
東海北陸道「計10kmの4車線化」が完成! 11月に2区間で対面通行解消 さらにスイスイ&通行止めリスク減
2022.10.13東海北陸道の2区間が、2022年11月12日から4車線に。これにより2016年度に事業化された区間計10kmの4車線化が完成します。
-
全線がついに事業化! 計画が進む道東の南北軸「帯広広尾道」 恩恵はオホーツク地方にも波及?
2022.10.10道東の十勝平野を南北に走る帯広広尾道が、いよいよ全線で事業化されました。どのような計画なのでしょうか。
-
2.5kmの新トンネルで峠のくねくね道を通過! 福島の国道118号「鳳坂工区」11月開通
2022.10.09福島県天栄村で建設が進められてきた国道118号の鳳坂工区が、2022年11月に開通します。
-
道路トンネルの信号「赤」ならどうすれば良い? 「黄」は点滅・点灯の2種類 交差点との微妙な違いとは
2022.10.08道路のトンネルに信号機が設置されていることがあります。交差点の信号とは異なりずっと青ですが、これが黄や赤だった場合、どうすれば良いのでしょうか。
-
伊豆の「ぐるぐる道」なぜできた? 高低差45mを一気に克服する「河津七滝ループ橋」の誕生経緯
2022.10.08静岡県の伊豆を南北に走る国道414号に「河津七滝ループ橋」というループがあります。全国的にも珍しい同じ所を2周するループですが、どのような経緯で造られたのでしょうか。