道路の記事一覧
-
あと2週間だけど…淀川左岸線「万博アクセス」本当に間に合うの?「一部は地上のまま」暫定運用になった新高速の「衝撃の進捗状況」とは
2025.03.28大阪市中心部の新たな高速「東西ルート」となる、阪神高速「淀川左岸線」の工事が続いています。万博の輸送ルートにもなる予定ですが、開通の話が全く聞こえてきません。工事は一体どこまで進んでいるのでしょうか。
-
東名~下田が信号ゼロ!? 半島つらぬく「伊豆縦貫道」工事進行中 トンネル着工&橋脚ニョキニョキ 悲願の全通へどこまで進んだのか
2025.03.28東名高速から伊豆半島の先端まで、「信号ゼロ」で直結する高規格道路「伊豆縦貫道」の工事が進んでいます。一体どこまで工事が進んでいるのでしょうか。
-
圏央道「藤沢~横浜」いつ開通するの?「湾岸線直結」工事どこまで進んだのか “地獄渋滞”横浜市内に悲願の「信号ゼロ」道路
2025.03.28首都圏郊外をぐるりと環状に結ぶ「圏央道」ですが、残るわずかな未開通部のひとつ「藤沢~横浜区間」が工事中です。
-
京都・滋賀の新ルート「山科大津バイパス」本格化へ反響多数!?「ついに!」「はよ作って」地獄渋滞の国道1号に代わる「新トンネル」概略ルート決定へ方針発表
2025.03.27京都市山科区と滋賀県大津市をつなぐ新たなバイパス道路の計画進展に、話題が集まっています。一体どのような道路で、どういった声が上がっているのでしょうか。
-
20年近く経っても“東京の東西幹線”なぜ開通しない? 未開通区間に存在する「お墓」問題とは 実は「所沢直結」の壮大計画も!? 実際どうなのか
2025.03.25東京都練馬区で整備中の都市計画道路「放射第7号線」は、工事がほぼ大詰めにも関わらず、未開通状態が続いています。いったいどのような道路で、なぜ開通できていないのでしょうか。
-
“地獄渋滞”国道16号の救世主「千葉北西連絡道路」ついにルート選定開始! 野田~印西が「信号ゼロ」に!? 最初の地域検討始まる
2025.03.25“地獄渋滞”国道16号の救世主「千葉北西連絡道路」ついにルート選定開始! 野田~印西が「信号ゼロ」に!? 最初の地域検討始まる
-
敦賀~福井の“激ヤバ難所”にトンネル整備中!? 山脈つらぬく「敦賀防災バイパス」計画のスゴさとは 「トラック転落」発生地帯に悲願の新ルート
2025.03.24福井県の国道8号の「難所」が、連続トンネルで一気に解消される計画となっています。一体どのような計画で、どこまで進んでいるのでしょうか。
-
九州~四国つなぐ「豊後伊予連絡道路」実現へ前進中!? 大分・愛媛を「トンネルか橋」で直結 両県知事が「連携」して国へ提言も!? 今どこまで進んだのか
2025.03.24四国と九州をつなぐ新たな海峡道路「豊後伊予連絡道路」の構想が進んでいます。開通すれば一体どう便利になるのでしょうか。
-
西東京~東村山つなぐ「新所沢街道」開通効果に反響多数!?「良い道だね」「通行しやすい」 所要時間&渋滞長が「6割減少」でスムーズ通勤も
2025.03.21西東京エリアをつらぬく「新所沢街道」の開通効果が発表され、反響が集まっています。一体どのように便利になり、どういった声が上がっているのでしょうか。
-
千葉~東京の“地獄渋滞”解消へ!? 無料で信号ゼロの「東京湾岸道路」工事進行中 国道357号の「丸ごと立体化」どこまで進んだのか
2025.03.21千葉~東京をつなぐ大動脈「国道357号」。渋滞対策工事が各地で進められています。一体どこで工事があり、どこまで進んでいるのでしょうか。
-
外環道「関越~東名」工事ってホントに進んでるの? 永遠に開通しなさそう…実は「想像以上にすごい」進捗状況とは 悲願の「タテ移動」いつ可能になるのか
2025.03.19首都圏近郊をぐるりとつなぐ「外環道」ですが、まだ肝心の「関越道~中央道~東名」が未開通のままです。工事は一体どこまで進んでいるのでしょうか。
-
東京の「環7.5」全通へ前進!? 「世田谷~練馬」つなぐ壮大な南北道路 “豊島園区間”ついに事業化 「中杉通り」さらに北へ
2025.03.19東京都建設局は2025年3月19日、「中杉通り」と呼ばれる都市計画道路「補助第133号線」について、新たに練馬区内の約1.2kmを事業着手したと発表しました。
-
「新東名」全通するのはいつ? 延期に延期…工事は本当に進んでる? 東名の地獄渋滞をスルーする「新秦野~新御殿場」未開通部はどうなっているのか
2025.03.19新東名高速道路は神奈川・静岡県境周辺がいまだ未開通です。いつ開通予定で、工事はどうなっているのでしょうか。
-
滋賀~福井の「第2ルート」事業化へ前進!? 県境を長大トンネルでワープ「栃ノ木峠道路」が技術検討完了 長浜~福井市街の“最短アクセス”へ
2025.03.18国土交通省 福井河川国道事務所は2025年3月14日、滋賀・福井県境を抜ける国道365号の「栃ノ木峠」のバイパス計画について、技術検討結果を地元2県へ送付しました。
-
有料道路がタダに!? 温泉地へ信号ゼロ「志賀中野有料道路」ついに無料化!「工事費を返し終わりました」延長せず30年の歴史に幕
2025.03.18有料道路がタダに!? 温泉地へ信号ゼロ「志賀中野有料道路」ついに無料化!「工事費を返し終わりました」延長せず30年の歴史に幕
-
銀座の無料高速「KK線」廃止まで2週間…「残念だな」「乗り納めしてきた」惜しむ声も多数!? 都心の信号ゼロ道路が「いま廃止になる理由」とは
2025.03.18銀座エリアを高架で抜けていく京橋~汐留の東京高速道路、通称「KK線」が、2025年4月5日をもって廃止されます。廃止日が目前に迫るなか、ネット上でも惜しむ声が多くなっています。
-
東海北陸~伊勢湾岸が「信号ゼロ」で直結!? 新たな高速「一宮西港道路」ついに概略ルート決定 まさかの“完全新規ルート”の理由とは!?
2025.03.18国土交通省 中部地方整備局は2025年3月11日、新たな高規格道路「一宮西港道路」の概略ルートを決定しました。
-
京都~大津の第2ルート「山科大津バイパス」ついに「概略ルート」検討開始へ!? 悲願の「新山科トンネル」実現に向けて“秒読み段階”へ
2025.03.17国土交通省 京都国道事務所は2025年3月17日、2回目となる「国道1号(大津・京都間)道路検討会」を開催しました。
-
直江津~六日町「無料で1時間短縮」!? 驚異の短絡ルート「上越魚沼道路」に反響多数「早く作って」「かなり楽に」関越道へ最短直結
2025.03.17新潟県で整備中の高規格道路「上越魚沼地域振興快速道路」計画に、ネット上でも反響が集まっています。一体どのような道路で、どういった声が上がっているのでしょうか。
-
尾道~広島が「無料で信号ゼロ」に!? 「福山本郷道路」計画に反響多数「非常に助かる」「早く完成して」いよいよ“最終工区”概略ルート検討開始
2025.03.17広島~尾道を「無料で信号ゼロ」でつなぐ高規格道路「福山本郷道路」計画に、反響が集まっています。開通すればどう便利になるのでしょうか。またどういった声が上がっているのでしょうか。
-
地獄渋滞「一宮JCT」過去のものに!? 悲願の新ルート「東海環状道 北西区間」ついに全通秒読み 「名神~東海北陸道直結」実現は今度こそ「予定通り」達成するのか
2025.03.16名神高速の「破滅的渋滞ポイント」として悪名高い「一宮JCT」をスルーする、新たな高速道路の開通が間近に迫っています。
-
休日割引「3連休も廃止」に不満爆発!?「高速料金高すぎ」「国民を苦しめるな」の声も…なぜ休日割引は縮小されるのか かつては「ものすごい割引」の時代も!?
2025.03.15NEXCO各社ほか複数の有料道路事業者は2025年3月14日、「休日割引」をさらに縮小し、3連休を新たに適用除外としました。これに対し、SNSをはじめネット上では困惑や落胆の声が上がっています。
-
関越~上信越つなぐ「上信自動車道」に反響多数!?「草津温泉近くなる!」「早くして」の声も 念願の新バイパス“嬬恋直結”まであと4年!?
2025.03.14群馬県北西部で整備が進む「上信自動車道」計画に、反響が集まっています。一体どのような道路で、どういった声が上がっているのでしょうか。
-
地獄渋滞「一宮JCT」劇的変化へ!? 衝撃の短絡ルート「名岐道路」ついに事業化! 東海北陸道~名古屋の交通流を大変革する「開通効果」とは
2025.03.13愛知県で計画される新たな高規格道路「名岐道路」が、いよいよ2025年春に新規事業化を果たすことになりました。実現すれば一体どう便利になるのでしょうか。
-
圏央道の「西湘バイパス直結」計画進行中!? 地獄の「平塚区間」へ新湘南バイパスが延伸! 「箱根~アクアライン」全部つながる将来も
2025.03.13神奈川県の「西湘バイパス」と「新湘南バイパス」をつなぐ計画が進んでいます。一体どんな計画で、今どこまで進んでいるのでしょうか。