メンテナンスの記事一覧
-
慌てないで! クルマの「バッテリー上がり」なぜ起こる? 突然のトラブルを防ぐ方法とは
2021.06.12突然クルマが動かなくなると不安になる人も多いと思いますが、考えられる原因のひとつに「バッテリー上がり」が挙げられます。そもそもどういった原因でバッテリー上がりは起きるのでしょうか。また、それを防ぐにはどうしたら良いのでしょうか。
-
「車検」はクルマの何をチェックする? 車検で想定外の出費を抑えるコツとは
2021.05.30新車登録後は3年、以後基本的には2年ごとにやってくる車検ですが、クルマの維持費のなかでも車検費用を負担に感じる人が多いようです。車検費用を抑えるコツはあるのでしょうか。日ごろのメンテナンスや運転の仕方など、コストダウンにつなげるための注意点などをプロに聞いてみました。
-
ヨコハマ「アドバンdB V552」をEVに装着してわかった プレミアムな静けさとは【PR】
2021.04.28 〈sponsored by 横浜ゴム〉ヨコハマ「ADVAN dB V552(アドバン デシベル V552)」は、圧倒的な静粛性で人気のプレミアムコンフォートタイヤだ。14インチから20インチまで全49サイズを用意、軽自動車からインチアップのミニバンまで多くの車種に対応する。そんな静かなタイヤを、いま流行の兆しのある電気自動車(EV)に装着するとどうなのだろうか。プジョーの最新電動SUV「e2008」に装着し、東京から軽井沢までロングツーリングをおこなった。
-
妻も子供も大満足!? ヨコハマ「BluEarth-XT AE61」は快適性・安全性を高レベルで実現したSUV専用タイヤだ!【PR】
2021.04.26 〈sponsored by 横浜ゴム〉大切な家族をクルマに乗せるなら、安全・快適なタイヤ選びは大切です。今回は、安全性・快適性・操縦安定性、そして高いウェット性能を兼ね備えたSUV専用タイヤ、ヨコハマ「BluEarth-XT AE61」をご紹介します。
-
TOYO TIRESのSUV専用「プロクセスCL1 SUV」ってどんなタイヤ? 履き替えるとどうなるの?【PR】
2021.04.22 〈sponsored by TOYO TIRES〉2020年12月に発表、この1月から国内で発売した新しいSUV専用タイヤが、TOYO TIRESの「PROXES CL1 SUV(プロクセスCL1 SUV)」です。16インチから20インチ、全20サイズを用意し、ラベリングは全サイズ「A-b」と、低燃費タイヤとなっています。そんな最新タイヤはどんな特徴があるのでしょうか。アウディのコンパクトSUV「Q3スポーツバック」に装着し、一般道から高速道路、ワインディングロードを走ってみました。
-
自動車整備士不足が問題化! 重要な役割もなぜ志望者減? 低賃金も原因か
2021.04.01いま、自動車整備士不足が問題になっています。日本の自動車産業を支える重要な役割となる整備士ですが、なぜ減少傾向にあるのでしょうか。
-
バッテリーを交換するならパナソニックの「caos」!オススメの理由を藤木由貴先生に教えてもらおう!【PR】
2021.03.31 〈sponsored by Panasonic〉クルマを走らせるための重要なパーツであるバッテリーは、使い方や環境によって劣化のスピードも大きく変わってきます。そんなバッテリーのことについて、どのようなことを注意したら良いのか、交換するならどのバッテリーが良いのか、藤木先生に詳しく教えてもらいましょう!
-
グッドイヤーの新ミニバン専用タイヤ「E-Grip RVF02」ってどう? 日光女子旅で実力をチェック!【PR】
2021.03.30 〈sponsored by 日本グッドイヤー 〉2021年3月に発売されたグッドイヤーの最新ミニバン専用タイヤ、エフィシェントグリップRVF02はいったいどんなタイヤなのでしょうか。タレントの竹岡圭さんと中村優さんが、エルグランドに装着して女子旅でチェックしました。
-
車のシートは花粉やホコリまみれ!? 100均グッズで出来るお手軽ケア
2021.03.28乾燥した空気中には花粉をはじめ、ホコリなどアレルギー物質が多く浮遊しており、シートに吸着してしまうケースが増えてきます。ファブリックシートを例に、表面の汚れやシートに入り込んだ花粉などのアレルギー物質を取り除く清掃方法をプロに聞いてみました。
-
エアバッグが開いたクルマはもう乗れない? 廃車と修理のボーダーラインは?
2021.03.24事故の衝撃から乗員を守るエアバッグ。エアバッグが開いてしまった場合、そのクルマは廃車にするしかないのでしょうか。それとも修理は可能なのか、整備士に聞いてみました。
-
たった1000円程度でタイヤが長持ちする!? 「タイヤローテーション」のススメ
2021.03.20クルマと路面との接点として大切な役割を担うタイヤのメンテナンスとしておすすめしたいのが、「タイヤローテーション」です。タイヤローテーションのメリットや予算、所要時間などを、タイヤ専門店のスタッフに聞いてみました。
-
中古車選びの定番「タイベル交換済」過去のもの? 「タイミングチェーン」なら100%切れないのか
2021.03.14中古車を購入する際、車両のチェック項目としてタイミングベルトの交換歴に気を使う人は多くいます。しかし最近のクルマに採用されるタイミングチェーンなら、切れる心配はなく安心といわれています。はたして、タイミングチェーンなら100%安心といえるのでしょうか。
-
カーエアコンは結構汚い!? DIYで簡単にできるフィルター交換方法
2021.03.07花粉やホコリが飛び交う季節になってきましたね。そこで今回は、プロにアドバイスをもらいながら、カーエアコンのフィルターを実際に自分で交換する手順を紹介します。これから花粉の飛散がひどくなる前に交換してみてはいかがでしょうか。
-
クルマのエアコンは意外と汚れてる!? 花粉が気になる季節のお手入れ術
2021.02.28クルマのカーエアコンは、車内の空気をキレイに保つのに重要な役目を果たしていますが、フィルターを交換するのを忘れてしまいがちです。カーエアコンのお手入れ方法について、クルマの整備に聞いてみました。
-
本当に必要? ディーラーで勧められる「メンテナンスパック」 高額商品でもメリットな部分とは
2021.02.13クルマの整備代金をまとめてパッケージ化した商品であるメンテナンスパック。セット価格自体は、6万円から10万円と高額になることが多いですが、メンテナンスパックに加入する必要性はあるのでしょうか。
-
車内がガソリン臭い? 燃料ポンプに異常発生!? 知っておきたい症状や対処法
2021.02.06ごく稀に起こるトラブルとして、車内にガソリン臭がしたり、エンジンがかからないことがありますが、これは燃料ポンプの不具合が考えられます。燃料ポンプの故障について、プロに聞いてみました。
-
「バンッ!」突然のタイヤバーストどうする? 重要なのは「慌てないこと」の訳とは
2021.02.04ひと昔前のクルマには、スペアタイヤを搭載していることが多かったですが、最近ではパンク修理キットの普及によりスペアタイヤを搭載するクルマは減りました。しかし、パンクは直せても、タイヤが破裂してしまうバースト時はどのような対処をすればよいのでしょうか。
-
車の不調はオルタネーターが原因!? 知っておきたい故障の前兆や対処法とは
2021.01.24クルマの調子が悪いと感じることがあるのなら、その原因はオルタネーターの不具合かもしれません。クルマの電気依存が進むなか、重要度が増しているオルタネーターですが、どのような役割を果たすものなのでしょうか。
-
洗車マニアに超オススメ! ガレージにピッタリの洗車ホースとは
2020.11.21クルマ好きには洗車好きが多い。洗車には必ず必要なホースとホースリールであるが、センス良いホースの色やホースリールのデザインに巡り会えないことも確かである。そこで、ガレージに置いてもピッタリのホースとホースリールを紹介しよう。
-
アルミホイールは傷つきやすい!? ガリ傷をDIYで補修する方法とは
2020.11.17最近のクルマはホイールの大径化と扁平タイヤの普及もあり、気づかぬうちにホイールに傷がついてしまうことがあります。自分で直せる傷とプロに補修をお願いしたほうがよい傷の境界線は、どこにあるのでしょうか。
-
エンジンオイルを抜く際は、「上」「下」どちらが正解?
2020.11.14エンジンのコンディションをキープするためには、エンジンオイルを定期的に交換する必要がある。そこで、オイル交換でオイルを抜く際の「下抜き」と「上抜き」のそれぞれのメリットとデメリットを解説しよう。
-
ゴミの日に捨てちゃダメ! 車用バッテリーの廃棄は難しい? 正しい処分方法とは
2020.11.07バッテリー交換を少しでも安く済ませたいなら、ネットショッピングで購入するのが有効です。しかし交換した後に、使用済みバッテリーの処理に困ることがあります。どのように処理したら良いのでしょうか。
-
車の修理用パーツの価格が上昇傾向!? なるべく安く修理する方法とは?
2020.11.02メーカーの修理用純正パーツが全般的に値上がりしているようです。なぜパーツが高騰傾向なのでしょうか。また、修理費を安く抑えるためにはどうすればいいのかなどを、整備のプロに聞いてみました。
-
ネットで買えば1万円前後!? 格安ドラレコって使えるの? 自分で取り付けてみた
2020.10.28交通事故やあおり運転など、万が一のときに役立つ装備として「ドライブレコーダー」が人気です。通販サイトでは数千円から数万円と幅広い価格帯で販売されていますが、格安ドラレコの実力はどうなのでしょうか。実際に購入して、検証してみました。
-
ハイブリッド車でもバッテリーが上がる!? DIYでのバッテリー交換が難しい訳
2020.10.27最近のクルマはさまざまな部分で電動化が進んでいます。なかでもハイブリッド車は、駆動用のバッテリーだけでなく、補機バッテリーと呼ばれる、ナビやオーディオ、車載コンピュータなどシステム起動のためのバッテリーも搭載していますが、補機バッテリーが上がると、エンジンが始動できなくなってしまいます。