遠藤イヅルの記事一覧
-
600万円超! 超豪華なトヨタ「ノア/ヴォクシー」登場! 車内に「電子レンジ」も搭載!? 最上級「“全部ノセ”車中泊仕様」に大驚愕
2024.02.10「ジャパンキャンピングカーショー2024(JCCS2024)」では、様々な車中泊仕様車が出展されましたが、普段使いできるミニバンをベースにしたモデルも多数出展されました。今回は4人が就寝可能な「ノア DAYS(デイズ)」と「ステップワゴン DECK ONE(デッキワン)」を紹介します。
-
ホンダ新型「車中泊専用・軽ワゴン」初公開! “開く屋根”で4人寝られる!? 超オシャレな「N-BOX」発売へ
2024.02.08「ジャパンキャンピングカーショー2024(JCCS2024)」では、様々な車中泊仕様車が出展されましたが、普段使いできる軽スーパーハイトワゴンをベースにしたモデルも出展されました。今回は4人が就寝可能な新型「N-BOX」を紹介します。
-
日産「ミニバン」で「4人泊」可能!? “斬新シフト”の最新「セレナP-SV」実車展示! “パカッと開く”めちゃ便利な「車中泊仕様」とは
2024.02.07「ジャパンキャンピングカーショー2024(JCCS2024)」では、様々な車中泊仕様車が出展されましたが、普段使いできるミニバンをベースにしたモデルも多数出展されました。今回は4人が就寝可能な「セレナP-SV」を紹介します。
-
ニッサン新型「“斬新・豪華”車中泊カー」実車公開! 木目がオシャな「巨大ベッドルーム」完備! もはや「お部屋」!? 新「黒顔キャラバン」登場
2024.02.06「ジャパンキャンピングカーショー2024(JCCS2024)」で日産は、オシャレな車中泊仕様車の新型「キャラバン MYROOM(マイルーム)」を出展しました。どのようなクルマなのでしょうか。
-
トヨタ新「ハイエース」登場! オシャな新色と新「丸目レトロ顔」も初コラボ! 発売前の新型「T-Force」を世界初公開
2024.02.04アウトドア・レジャーイベント「ジャパンキャンピングカーショー2024(JCCS2024)」でFLEX(フレックス)は、新作フロントスポイラー「T-Force(Tフォース)」を備えレトロな装いとしたトヨタ「ハイエース」のカスタマイズモデルを初公開しました。
-
トヨタ「新型“GR”プロボックス」!? めちゃスポーティな「タフ仕様」実車公開! お上品内装もカッコイイ「もはや商用車じゃない商用車」とは
2024.02.04東京オートサロン2024にRIDE+TECHが展示したプロボックスは、シンプルながらも存在感のあるカスタムカーの雰囲気を持っていました。
-
全長3.6m級! 新型「極小コンパクトカー」初公開! MTד爆速”3.5リッターV6搭載予定!? 6灯フォグ&ワイドボディがカッコイイ「セラヴィ」とは
2024.02.04カスタムカーイベント「東京オートサロン2024」には、輸入車をカスタマイズしたモデルも多数出展されていましたが、なかでもかわいらしいフランス製コンパクトをド迫力に変身させた「セラヴィ」は多くの人から注目を集めていました。
-
ホンダの斬新「うすうす高級セダン」! 超ロー&豪華な「キワミ」は“実現”へ!? 初公開の「新型サルーン」との共通性とは
2024.01.29CES024に登場したHONDA 0シリーズの新型「SALOON」は、低い全高で話題を呼びました。しかし2003年、ホンダはさらに低いプレミアムサルーン「KIWAMI」を発表していました。「SALOON」と「KIWAMI」の共通点を探ります。
-
超カワイイ! “丸目レトロ”な「軽トラ“バン仕様”」実車公開!? パカっと開くルーフ採用の「ファニーライダー」とは
2024.01.29実在のアメリカ車をモチーフにカスタムカーを製作・販売するBlowは、「東京オートサロン2024」でも存在感たっぷりのモデルを展示しました。今回、モチーフとなったクルマは何だったのでしょうか。
-
トヨタの「コンパクト商用バン」がSUV化!? レトロ顔がめちゃカッコイイ「車中泊カー」! アメリカンな斬新タウンエース「MOUNTAINACE」とは
2024.01.28「東京オートサロン2024」では、見事にカスタマイズでベース車のイメージを一新させるショップが多く見られました。アウトクラスが製作した「MOUNTAINACE OVERLAND STYLE」もそんな1台でした。
-
スズキ「ジムニー“6ドア”」初公開!? 目がバグる「超ワイドボディ仕様」! 2.5リッター V6エンジン搭載の「“2倍”ジムニー」とは
2024.01.262024年1月12日から14日まで開催された「東京オートサロン2024」に訪れた多くの来場者の目をひいていた、日本自動車大学校(NATS)の巨大SUVは、一体どんなクルマなのでしょうか。担当者に話を聞きました。
-
日産「シルビアミニバン」爆誕! “5速MT×後輪駆動”の「セレビア」に注目集まる! 超贅沢な“4人乗り”「スポーティミニバン」が凄い
2024.01.25花壇(かだん)自動車大学校(仙台市青葉区)は、「東京オートサロン2024」にミニバン「セレナ」とスポーツカー「シルビア」を合体させた「セレビア」を出展し、話題を呼びました。どのようなクルマなのでしょうか。
-
トヨタの「”SUV”商用車」実車公開!? めちゃタフ顔が超カッコイイ! 鮮烈ブルーのアゲアゲ「プロボックス」とは
2024.01.242024年1月12日から14日まで開催された「東京オートサロン2024」では、商用バンのトヨタ「プロボックス」をベースにしたカスタムカーの姿も多く見られましたが、なかでも「オーバーランドスタイル」とアゲ系カスタムを融合する独自性の高いモデルが注目されました。
-
新車で買えるの!? “44年も刷新なし”の超絶「レトロ顔・商用モデル」がスゴかった! なぜ長年ラインナップされ続けている?
2024.01.211979年の三菱「デリカ」2代目モデルは、登場から40年以上経過した現在でも、“ほぼそのまま”の状態で新車販売されています。どういうことなのでしょうか。
-
ホンダ「めちゃオシャ」なコンパクトSUV! 激シブ「ブラウンカラー」に熱視線! 「車中泊」旅したくなる「クロスター カスタム」とは
2024.01.20世界最大級のカスタムカーイベント「東京オートサロン」では毎年数多くの斬新なカスタムカーが出展されますが、ホンダが過去に参考出品した「フィット e:HEV クロスター カスタム」は、特に注目を集めました。どのようなカスタマイズが施されていたのでしょうか。
-
スバル「新型SUV」初公開! 斬新「光るフェンダー」&“昭和”モチーフグリル採用! タフ顔の「アウトバック ブーストギア」実車展示
2024.01.19スバルは「東京オートサロン2024」で、タフなスタイルのSUVコンセプトカー「レガシィ アウトバック ブーストギア パッケージ」を発表しました。
-
斬新「“1人乗り”軽バン」初公開! 超“うすうす”ボディに「ハヤブサエンジン」搭載! 農道最速の「ホットロティ」とは
2024.01.19あっと驚くカスタムカーが来場者を楽しませてくれた東京オートサロン2024。中でも驚異的に全高が下げられた「ホンダ ストリート」ベースのカスタムカー「ホットロティ」は、大きな注目を集めていました。
-
赤と黒の「ド迫力パトカー」爆誕! もはや「西部警察」!? 最強「スカイライン」にオジサンも感涙! 令和版「スーパーシルエット」とは
2024.01.17様々なカスタムカーがお披露目される「東京オートサロン2024」会場に出展された「西部警察」風「スカイライン」にオジサン世代も思わずズキュン! 昭和を知らない世代が製作した「スカイライン スーパーシルエット」について紹介します。
-
トヨタ「“ランクル”ミニバン」実車公開!? 豪華すぎ内装のド迫力「ハイエース」! 走破性は皆無な「ゲツエース」とは
2024.01.17東京オートサロン2024には、トヨタ「ハイエース」に「ランドクルーザー300」のマスクを移植したカスタムカーが登場。まるで本来このデザインだったような、見事なフィッティングを見せていました。
-
スバル「新型SUV」初公開! タフ&工夫たっぷりの“超便利”仕様! ギラギラ黒ボディの「フォレスター ブーストギア」実車展示
2024.01.152024年1月12日、スバルは、東京オートサロン2024で、SUV「フォレスター」にアウトドアで役に立つ装備を満載した「ブーストギア パッケージ」を初公開しました。フォレスターの魅力を引き出す装備に包まれており、大きな注目が集まりました。
-
90万円以下&全長3.7m切り!? スズキ「最小級“3列”ミニバン」が一番売れてる!? まだ“新車で買える”「イーコ」が13年も印で愛される理由とは
2024.01.05インド市場で強いスズキが、2010年の発売以来100万台を販売したというミニバン「イーコ」とは、どんなクルマなのでしょうか。誕生の経緯も含めて探ります。
-
斬新すぎる日産「コンパクトSUV」に“熱視線”! 豪雪も楽勝でクリア可能!? オシャカラーのクセ強「ジューク」とは
2024.01.05世界最大のカスタムカーイベント「東京オートサロン」では毎年数多くの斬新なカスタムカーが出展されますが、日産が過去に参考出品した「ジューク パーソナライゼーション アドベンチャー コンセプト」は、特に注目を集めました。どのようなカスタマイズが施されていたのでしょうか。
-
全長4m切り! 「小さな高級車」がスゴかった! 小型車のレベル超え「豪華内装」採用の「ベリーサ」は登場が早すぎたのか?
2024.01.03コンパクトなのに上質・高級なプレミアムコンパクトカーは高い人気を誇っています。その先鞭をつけたのが、2004年に登場したマツダ「ベリーサ」です。現代の視点から見ても斬新で意欲的な「小さな高級車」を改めて振り返ります。
-
中古車相場が“爆上がり”? 謎の「25年ルール」って一体なに? 2024年に購入の「ラストチャンス」迎えるクルマとは
2024.01.02中古車相場が高くなる「25年ルール」で、2024年ではどのような旧モデルが高騰するのでしょうか。
-
年末年始のドライバー必見! 「めちゃ怖い」!? 難関ルート「首都高」を安全に走る「方法」とは
2023.12.31東京都心などを走る「首都高」(首都高速道路)は、週末しか運転しないドライバーにとってはハードルの高い難関ルートのひとつです。こうした首都高を安全に走るために気を付けておきたい点を紹介します。