マツダの記事一覧
-
マツダ斬新「“3列8人乗り”ミニバン」に注目! 両側に「電動スライドドア」標準装備&アレンジ豊富な「めちゃ広ッ室内空間」採用! 今なら“100万円以下”で買える「ビアンテ」とは?
2025.07.15軽量スポーツカーの「ロードスター」や、クロスオーバーSUVの「CX-5」などのイメージが強いマツダですが、2018年までミニバンもラインナップに含まれていました。一体どのようなクルマだったのでしょうか。
-
マツダ「“新”2ドアスポーツカー」登場へ! 高額な「700万円仕様」は“匠”仕上げの「2リッター・200馬力エンジン」搭載! 上質インテリアも採用の「ロードスター 12R」に期待
2025.07.15マツダの2ドアオープンカー「ロードスター」には、レース参戦で得たスキルやノウハウをアウトプットした特別モデルがリリースされます。一体どのような仕上がりなのでしょうか。
-
マツダの新型「クロスオーバーSUV」世界初公開! 3代目に全面刷新! 見た目&中身は何が変わった? 開発陣が「CX-5」の魅力語る
2025.07.14マツダの欧州事業を統括する「Mazda Motor Europe(マツダ・モーター・ヨーロッパ)」は、新型「CX-5」を、現地時間の2025年7月10日に世界初公開しました。開発主査とデザイナーがその魅力を語っています。
-
マツダ新型「CX-5」世界初公開! “めちゃ斬新”フロントマスク&衝撃の「物理ボタン無し」インテリア採用! 9年ぶり“全面刷新”でサイズアップした「新型モデル」欧州登場へ!
2025.07.13マツダは2025年7月10日、新型「CX-5」を欧州にて世界初公開しました。現行モデルと比較してどのような変化が見られるのでしょうか。
-
マツダ新型「CX-5」世界初公開! 9年ぶりの全面刷新でディーゼルモデル廃止!? 「主力SUV」の“電動化”が確実なワケとは!
2025.07.12マツダ新型「CX-5」が世界初公開されました。今回披露されたのは欧州仕様でしたが、日本でも2026年中に発売される予定となっており、一体どのようなモデルとして投入されるのでしょうか。
-
価格判明!? マツダ新型「CX-5」ドイツで世界初公開! 3代目に全面刷新! 2.5Lマイルドハイブリッド採用、ディーゼルはナシ 日本での反響は?
2025.07.112025年7月10日にマツダは欧州にて新型「CX-5」を世界初公開しました。2025年12月より欧州各国で発売される予定で、その他の市場では2026年中の発売を予定しています。先行してドイツでは3万5000ユーロ(約599万円)からという価格が明かされています。
-
安全ヨシ、見た目ヨシ! RAYSが誇る鍛造スポーツホイールの最高峰 VOLK RACING「TE37」シリーズ 新色「Black Shadow LTD.」を一挙紹介!【PR】
2025.07.11 〈sponsored by RAYS〉RAYSが手掛ける鍛造スポーツホイールの最高峰「VOLK RACING」。特に高い知名度と人気を誇る「TE37」シリーズから、新色「Black Shadow LTD.」が登場しました。どんなラインナップがあるのか、適応する車種とともに見てみましょう。
-
マツダ「新型CX-5」世界初公開に大反響! 「新しい顔がカッコイイ」「内装の高級感ある」「“MAZDA”ロゴがお洒落」「ディーゼルも欲しい」の声も! “25年末から発売”の「クロスオーバーSUV」欧州に登場!
2025.07.102025年7月10日にマツダが世界初公開した新型「CX-5」に対して、ネット上では多くの反響が集まっています。
-
マツダが「新型CX-5」を世界初公開! 9年ぶり全面刷新で「マツダの世界戦略モデル」はどう進化? 全長4.7m“手頃”サイズに「新開発の低燃費エンジン」搭載へ! 25年末から発売
2025.07.10マツダは新型「CX-5」を欧州で世界初公開しました。2025年末から順次各市場で発売する予定です。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
マツダが新たな開発拠点を公開! 麻布台ヒルズに「マツダR&Dセンター東京」を開設! 複数機能を集約でクルマづくりを加速へ
2025.07.092025年7月9日にマツダは、首都圏機能強化の一環として、麻布台ヒルズ(東京都港区麻布台)に新R&Dオフィス「マツダR&Dセンター東京」を開設。同時に東京本社も従来の霞が関ビルから麻布台ヒルズに移転しました。これにより、今後どのような動きとなっていくのでしょうか。
-
マツダ「“2人乗り”高級SUV」実車公開に反響あり! 「かっけー!」「こだわりを感じる」の声も! フルバケットシート&ロールケージ装着した「スゴいCX-60」に注目!
2025.07.09マツダは、「MAZDA SPIRIT RACING CX-60 Rally concept」を本社ロビーに展示しました。このコンセプトカーについてさまざまな反響が寄せられました。
-
マツダ「新型CX-5」初公開! “9年ぶり”全面刷新でどうなる? エンジンは? デザインは!? 新たな「大人気SUV」欧州で正式発表へ
2025.07.082025年7月1日、マツダの欧州法人は新型「CX-5」の発表を予告し、外装の一部を初公開しました。9年ぶり全面刷新となる新型CX-5はどのようなモデルとなるのでしょうか。
-
マツダが「“新”2ドアスポーツカー」発売へ! 史上最高額の「700万円モデル」は“匠”手仕上げ「2リッター高性能エンジン」搭載! 所有欲まで満たす「MSRロードスター」とは
2025.07.08マツダ「ロードスター」に2025年秋、スペシャルモデルが登場します。どのようなクルマなのでしょうか。
-
マツダ「“新型”CX-5」を世界初公開! 9年ぶり“全面刷新”で「マツダの要」はどう進化? 新たな「魂動デザイン」×画期的な“SKYACTIV-Z”も採用か? 10日の欧州発表に期待
2025.07.07マツダが新型「CX-5」に関するティザーサイトを公開しました。2025年7月10日に発表されるようですが、どのような進化を遂げるのでしょうか。
-
マツダ「新型CX-5」世界初公開! “9年ぶり”全面刷新で「広々内装」&「最新“Z”エンジン」採用? 新たな「大人気SUV」どんなモデルに? 欧州で正式発表へ
2025.07.042025年7月1日、マツダの欧州法人は新型「CX-5」の発表を予告し、外装の一部を初公開しました。9年ぶり全面刷新となる新型CX-5はどのようなモデルとなるのでしょうか。
-
マツダが「新型CX-5」を世界初公開! 「9年ぶり全面刷新」で精悍“逆スラント顔”×新ハイブリッド採用!? ちょうどいいボディサイズの「マツダの“主力”モデル」10日に欧州で発表へ
2025.07.01マツダの欧州法人は公式サイトで新型「CX-5」の発表を予告するとともに、外装の一部を先行公開しました。
-
6速MTのみ! マツダ「小さな高級スポーツカー」に大注目! “全長4m”に超パワフルな「2000ccエンジン」搭載!? “バケットシート”採用の斬新「MXマイクロスポーツ」米国公開モデルとは!
2025.07.01マツダがかつて公開した「MXマイクロスポーツ」とは、一体どのようなモデルだったのでしょうか。
-
マツダの最新型「高級“セダン”」がスゴい! 後輪駆動×美しすぎる「流麗」フォルムは“デザイン”にコダワリあり! 中国生産の「MAZDA EZ-6」が超カッコいい「理由」とは
2025.06.25長安マツダが2024年に発表したCDセグメントのBEV(バッテリーEV:電気自動車)セダンの「MAZDA EZ-6」。欧州でも今夏から発売される同モデルは、美しいデザインも大きな特徴です。その誕生秘話について、開発デザイナーに話を聞きました。
-
マツダ新型「CX-5」!? 8年ぶり全面刷新で精悍顔化? 新ハイブリッド搭載? まもなく登場しそうな待望の「人気SUV」大胆予想CGが登場
2025.06.25マツダの人気SUV「CX-5」ですが、現行モデルはすでに発売から8年目を迎えています。モデルチェンジへの期待が集まる中「とっきー_ジムコザ@DAMD.inc」氏は、新型CX-5の予想スケッチを公開しました。
-
全長4m以下! マツダの「小さな高級車」がスゴかった! 豪華インテリア×快適リアシート採用! “めちゃリーズナブル”だった上質コンパクト「ベリーサ」とは!
2025.06.24マツダ「ベリーサ」は一度もフルモデルチェンジせず12年販売され続けたセミトールワゴンです。一体どのようなモデルだったのでしょうか。
-
マツダ「RX-7“パトカー”」登場!? 美しすぎる「最強の警察車両」が超カッコいい! クルマ好きも思わずウットリな埼玉県警「幻の“FD3S”」公開
2025.06.23埼玉県警察が2025年6月14日に開催された「第15回 埼玉県警察 けいさつ車両展 in 鉄道博物館」で展示したマツダ「RX-7」のパトロールカーとは、いったいどのようなクルマなのでしょうか。
-
マツダの「ロータリー・ミッドシップ」! 全長4.3m級の「国産スーパーカー」! コスモスポーツ後継機「RX500」とは
2025.06.22今から約55年前の1970年、マツダはロータリーエンジンを積んだスポーツカーのスタディモデル「RX500」を発表しました。現代にも通じるデザインを持つ、RX500登場の背景や詳細に迫ります。
-
マツダの新型「“5人乗り”クーペSUV」に反響多数! 後輪駆動×超“豪華”内装で「CX-60」より大きい!? ラージクラス「EZ-60」中国モデルに集まる“熱視線”とは
2025.06.22マツダの新型電動SUV「EZ-60」はEVとPHEVの2タイプが用意され、2025年中にも中国で発売予定とされています。日本導入も期待される同モデルに対し、SNSなどにはさまざまな反響が寄せられています。
-
マツダ新型「“NE”ロードスター」いつ登場!? 4年後には「40周年記念車」確定!? やっぱり「電動化」!? 軽量×安価×前後重量配分50:50は確約!? 次期型ロードスターどうなるのか
2025.06.22マツダの「ロードスター」は、現行型である4代目モデルが登場したのが2015年のこと。つまり、今年はデビュー10周年を迎えています。そうなれば、当然、気になるのが次のモデルとなる“NEロードスター”の存在です。いったい、どのようなモデルで、いつ登場するのでしょうか。考察します。
-
約888万円! マツダ斬新「ロードスター“夏仕様”」がスゴい! 高性能2リッターエンジン×旧車風「おしゃれグリーン」の「GESHI(夏至)」仕様は今乗りたいベルギー専用モデル
2025.06.21マツダ「ロードスター」は手軽なオープンエアドライビングを楽しめる2人乗りスポーツカーですが、まさに「今の時期」にぴったりなモデルが存在します。