FCVの記事一覧
-
内燃機関を敵にすると日本は潰れる!? EV化が進む欧州とは異なる日本らしい脱炭素とは
2021.09.11カーボンニュートラルの達成に向けて、クルマの電動化が進められています。欧州ではEV化が急速に進んでいますが、日本はどうなるのでしょうか。
-
「ロータリーエンジン」復活か!? 電動化示唆する新ロゴをマツダが製作 「早く世に出したい」と意気込む
2021.08.30マツダが、ロータリーエンジンを連想させる新たなロゴを、2021年7月30日に商標として出願していたことがわかりました。2021年現在、量産車には搭載されていないロータリーエンジンですが、マツダはどのようなかたちで復活させると見られているのでしょうか。
-
BMWの水素燃料電池車「iX5ハイドロジェン」まもなく世界初公開 2022年末に市販化予定
2021.08.25独BMWは2021年8月7日、SAV「X5」をベースにした水素燃料電池車「iX5ハイドロジェン」を、同年9月にドイツ・ミュンヘンで開催される「IAAモビリティ2021」で世界初公開すると発表しました。
-
「水素カローラ」のレース参戦も話題! 最近また水素が注目されてきた理由とは
2021.08.17このところクルマを動かす燃料として、にわかに水素に注目が集まっています。もちろん2014年に登場したトヨタ初代「ミライ」など以前から燃料電池車(FCV)はありましたが、EVシフトが進む欧州をはじめとした海外でもいま、ふたたび水素が脚光を浴びつつあります。こうした時代の流れはどこからきているのでしょうか。
-
カイゼンされた「水素カローラ」で2回目の耐久レース参戦! トヨタが見せた底力とは
2021.08.112021年5月に続き、水素エンジンを搭載したトヨタ「カローラ」が同年7月にオートポリスでおこなわれた耐久レースに参戦しました。約2か月間で前回の課題点をカイゼンした「水素カローラ」ですが、2回目となる耐久レースに密着しました。
-
米国は2030年に新車の電動化率最大50%へ! 電動車にHVは含まれず!? どうする日本勢!
2021.08.07アメリカは、2030年までに新車の電動化率を40%から50%にするとの方針を示しました。電動車にハイブリッド車は含まれないとしていますが、ハイブリッド車を多くラインナップする日本車メーカーへの影響はどうなるのでしょうか。
-
トヨタがタイムマシンをなぜ制作? 「ミライ」の2ドア&ガルウィングドア仕様が超絶凄い!
2021.07.25トヨタは2015年に初代「ミライ」を発売しています。北米市場では、同年10月21日に発売を記念して映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズに登場するデロリアン風のカスタムカーをお披露目しました。
-
2035年に欧州が完全EV化!? ハイブリッドもNG? HV元祖のトヨタに与える影響は?
2021.07.17クルマの電動化が進む中、欧州は2035年に販売する新車を完全EVに移行するという方針を掲げました。実質的にハイブリッド車も販売が禁止されるものとみられますが、トヨタをはじめとした日本車メーカーにどのような影響があるのでしょうか。
-
クルマは元素からできている? 切っても切れない化学と自動車の密接な関係とは
2021.07.10水兵リーベ僕の船……。義務教育の化学で習う各種元素に関する知識は、近年話題となる脱炭素化なども含め、自動車づくりと密接に関連しているといいます。和光市のニホニウム通りと出会った筆者(清水和夫)と、見ていきましょう。
-
世界記録「1040.5km」達成! トヨタ「ミライ」の無充填記録を大幅に更新! みんなの「たすき」が繋がった結果はいかに
2021.06.30トヨタが販売する燃料電池車の新型「ミライ」。フランスのトヨタチームは2021年5月に満充電走行距離の無充填世界記録となる1003kmを達成しています。今回、国沢光宏氏率いるチームは福島から東京というルートでチャレンジした結果、世界記録「1040.5km」を達成しました。
-
ホンダとGMの共同開発EV「プロローグ」2024年発売へ! EV本格普及前にHV拡販を狙う理由とは?
2021.06.30ホンダが、新たな電気自動車としてGMの「アルティウム」バッテリーを採用した両者の共同開発SUV「プロローグ」を2024年初めに北米で発売すると2021年6月28日に発表しました。また、新型プロローグの導入に向けてハイブリッド車の拡充も進めるとしていますが、どんな理由があるのでしょうか。
-
世界記録超えられそう!? トヨタ新型「ミライ」の無充填1000キロ燃費チャレンジ! 道中は雨風でピンチに!?
2021.06.29自動車ジャーナリスト・国沢光宏氏の愛車トヨタ「ミライ」による満充電走行距離チャレンジ。世界記録は、トヨタフランスのチームが持つ1003kmですが、果たしてその記録を破ることは出来るのでしょうか?
-
トヨタ「300系ハイエース」が万能過ぎ!? いつでも温かいご飯をGET! 究極の水素車とは
2021.06.29昨今、世界中の国や地域、企業が「カーボンニュートラルの実現」に向けたさまざま取り組みをおこなっています。そうしたなかで、トヨタは全方面の戦略のひとつとして水素技術を積極的展開。新たに開発された「ハイエース」と「グランエース」のFCEVとは、どのようなモデルなのでしょうか。
-
トヨタ新型「ミライ」で無充填1000キロ燃費チャレンジ! 日本チームで世界記録超えられるか!?
2021.06.28トヨタの欧州法人は、燃料電池車(FCV)「ミライ」の満充電走行距離として1003kmを達成し、世界記録を更新したと2021年5月31日に発表しました。今回は、国沢光宏氏の愛車となるミライでその記録に挑戦します。
-
トヨタ新型「ミライ」、スウェーデンのKINTOシェアに導入
2021.06.25欧州トヨタは、燃料電池車の新型「ミライ」をスウェーデンのカーシェアリングサービス「KINTO Share」に導入します。
-
MIRAIは未来の高級車!? トヨタ新型「ミライ」の進化したその走りと水素社会に向けた課題とは?
2021.06.252020年12月にフルモデルチェンジされ、2代目になったトヨタの水素燃料電池車(FCV)新型「MIRAI(ミライ)」。駆動方式も先代の前輪駆動から新型では後輪駆動に変更、乗車定員も4名から5名へと、すべてを新しく進化させて登場した新型ミライは、高級セダンにふさわしい走りも手に入れている。新型ミライで実際に走ってみた。
-
「ロータリーは終わってない」マツダがなぜ今HPで宣言? 電動化で本格復活なるか?
2021.06.252012年まで生産された「RX-8」を最後に、マツダはロータリーエンジン搭載車をラインナップしていません。しかしマツダは最近「ロータリーエンジンは、終わっていない」という記事を自社サイトに掲載しました。ロータリーエンジンはついに復活するのでしょうか。
-
トヨタ新型「ハイエース」で「MIRAI」の潜在力が爆発!? キャンプ用途にも激ハマりなFCVの可能性は
2021.06.22トヨタの欧州法人が「MIRAI」で1回の水素補給による航続距離の記録として1000km超の走行を達成したと2021年5月31日に発表しました。FCVには、どのような可能性があるのでしょうか。
-
トヨタ新型300系「ハイエース」なぜ日本に? 世界で1台の最強FCVキッチンカーの開発理由とは
2021.06.22トヨタは、カーボンニュートラルの実現を目指してさまざまな方法を模索しています。巷では、電気自動車(EV)ありきの電動化が注目されていますが、トヨタは水素を活用した取り組みを進めています。そのなかで、日本未導入の新型「ハイエース(300系)」をFCV化したキッチンカーが開発されました。
-
トヨタの燃料電池搭載! 374馬力のBMW新型FCVが走行テスト開始 発売は2022年?
2021.06.21独BMWは2021年6月16日、水素燃料電池ドライブトレインを備えたモデル「BMW i Hydrogen NEXT(BMW iハイドロジェン・ネクスト)」プロトタイプの公道テストを開始したと発表した。
-
トヨタ新型FCV「ミライ」が世界記録更新! 「ネッソ」抜き1000km超の航続距離を記録
2021.06.03トヨタの欧州法人がFCV(燃料電池車)「ミライ」を用いた1回の水素補給による航続距離の記録として1000km超を達成し、世界記録を更新しました。100km走行あたりの平均水素使用量は0.55kgでした。
-
トヨタが水素エンジンの「未来の扉」を開く! 様々な垣根を超えて新たな挑戦で見えたものとは
2021.05.252021年5月21日から23日に掛けて富士スピードウェイにてトヨタが新たに開発を進めている水素エンジンを搭載した「カローラスポーツ」の挑戦がおこなわれました。トヨタという垣根を超えて新たな水素社会の第一歩とは、どのようなものだったのでしょうか。
-
862馬力の怪物カローラ!? トヨタ「カローラスポーツ」本気のFR仕様がスゴかった
2021.05.21トヨタの北米法人が、かつて862馬力を発揮するドリフト仕様の「カローラスポーツ」を制作していました。いったい、どんな特徴があるのでしょうか。
-
トヨタ「クラウン」は「MIRAI」に置き換わる? 次期型が「SUV×FCV」もあり得ると考えられる理由
2021.05.04今も昔も日本を代表する高級車といえばトヨタ「クラウン」の名前が第一に思い浮かびます。しかし、将来的には燃料電池自動車(FCV)である「ミライ」へとその役割が変化するという噂もあるようです。
-
トヨタは「水素エンジン」自工会は「e-Fuel」 カーボンニュートラルはあくまで目的と言う理由
2021.04.22カーボンニュートラルという言葉がさまざまな分野で言われるなか、日本の基幹産業となる自動車業界をけん引する日本自動車工業会は4月22日に定例会見のなかで「e-Fuel」の重要性を提言。また、同日にはトヨタが水素エンジン開発に関する発表をおこないました。