バス車内「電動化」で変わる!? いすゞ・日野・トヨタ「フルフラットBEV」「次世代FCV」の路線バス開発へ

いすゞと日野、トヨタの3社が、バス車両の電動化推進の一環として、フルフラットBEV路線バスと、次世代FCV路線バスの開発に乗り出します。

BEVフルフラット路線バスは2024年度生産開始

 いすゞと日野は2022年2月28日、BEV(バッテリーEV)のフルフラット路線バス車両を2024年度に生産開始すると発表しました。

いすゞ、日野、トヨタの3社が、バス車両の電動化を推進
いすゞ、日野、トヨタの3社が、バス車両の電動化を推進

 2050年のカーボンニュートラルの実現に向けて、いすゞと日野、そしてトヨタの3社はCommercial Japan Partnership Technologies(CJPT社)とも連携し、車両のラインナップを拡充しつつ、コストを低減し、実用的・持続的な電動車の普及に取り組む方針です。

 CJPT社はトヨタなど国内自動車メーカーが出資する企業で、商用車の技術開発を手掛けています。

 いすゞと日野は、両社の合弁会社であるジェイ・バスで、2024年度からBEVフルフラット路線バスの生産を始める計画です。

 この車両の開発は、いすゞが担当。BEV化によるレイアウトの自由度を活かすことで、従来のノンステップバスと比べ、床面のフルフラットエリアを大幅に拡大します。これにより、乗客の車内移動の安全性改善につなげます。

 また、いすゞ、日野、トヨタの3社は、このBEVフルフラット路線バスをベースにした、次世代FCV(燃料電池車)路線バスの企画・開発に向けた検討を開始します。

 次世代FCV路線バスは、BEVフルフラット路線バスのプラットフォームと、トヨタのFCV「ミライ」、FCバス「ソラ」で培ってきたFCシステムを組み合わせます。

 BEVとFCVの部品共通化によるコストの大幅低減を図るとともに、新世代のFCスタックを採用し、これまでのトヨタ・日野のFCVバス開発のノウハウも活用することで、より長寿命で付加価値の高い電動車の提供を目指すとしています。

【画像】かわいくてゴツくて未来的! 日野が開発する電気・燃料電池で動くトラック・バス(7枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー